img

画像をクリックして拡大画像を表示

ムービーをクリックしてムービーを表示

■ご予約受付■ Korg(コルグ) / KINGKORG NEO / バーチャルアナログシンセサイザー【2024年1月27日発売】

 レビューを書く  商品コード:1331014

img 商品詳細を表示(保証事項あり)

    ※セット内容で無いバナーも御座います。

商品の概要

新たな音に生まれ変わり37鍵盤のコンパクトサイズで新登場!「KINGKORG NEO」

KINGKORG NEO 特別解説ページはこちら

どんな曲でも使いやすい定番音色と高いプレイアビリティを誇った初代KINGKORG。



Korg(コルグ) / KINGKORG NEOの一言・レビュー


惜しまれつつ生産終了となった”KING”が、新たな音に生まれ変わり37鍵盤のコンパクトサイズで新登場!

Korg(コルグ) / KINGKORG NEOのショップレビュー


幅広い音色をカバーするバーチャル・アナログ音源を搭載し、アナログ・シンセのように機能ごとに整然と配置されたノブを感覚的にエディットすることで、簡単にサウンド・デザインが可能。
コンパクトな軽量ボディに高い演奏性を誇る標準サイズ 37 鍵キーボードを装備。ステージ・ピアノの上で、あらゆるシーンをカバーするキーボードとして、バラエティに富んだプリセット・サウンドを組み込み、ボコーダー専用マイクも標準装備しました。
コルグ独自のパネル・レイアウトで、自分の求める音を最短距離で導き出すバーチャル・アナログ・シンセサイザー。KingKORG NEO。

Korg(コルグ) / KINGKORG NEOのメーカー説明や使い方など

■柔軟な対応力を誇る強力なサウンド・エンジン
KingKORG NEO には、バーチャル・アナログ音源 XMT を搭載しています。この XMT(eXpanded Modeling Technology)は、シンプルな操作性で幅広い音色のバリエーションを生み出す目的で開発されたコルグ独自のテクノロジーです。通常シンセサイザーの音作りにおいてオシレーターは、1 つ 1 つ調整して組み合わせるという完成した形の見えづらい作業をする必要がありましたが、この製品ではオシレーターの種類と使用する数の組み合わせをアルゴリズム化し、自分が出したい音のベースとなるものを単純に「選ぶだけ」にしました。この組み合わせは最適なものが選定されており、即戦力となる音が簡単に作れます。また 3 つのオシレーター x 2 つのティンバーにより、分厚いサウンドを作ることも可能です。
さまざまな音色を 1 台のシンセに求める難しい要求にも応えるべく、アナログ・シンセサイザーに代表されるノコギリ波、矩形波、ノイズから PCM/DWGS など多彩なオシレーター・アルゴリズムを搭載し、幅広いニーズにも対応しています。

■名機のサウンドを再現するモデリング・フィルター
シンセサイザーの個性を決めるフィルター部分にも非常にこだわりました。フィルターの多彩なバリエーションは、バーチャル・アナログ・モデリングならでは。スタンダードなアナログ・モデリング・フィルターはもちろん、70 年代のリードやベースで使われたアナログ・モノフォニック・シンセ、80 年代にニューウェーブ系で多用されたポリフォニック・アナログ・シンセ、コルグのアナログ・シンセの代名詞である MS-20 など、有名/定
番シンセサイザーに搭載されたフィルターを忠実にモデリングして搭載。これ一台で、いつも聴いていたあのシンセ・サウンドが手に入ります。
さらに、レゾナンス値を上げると自己発振(セルフーオシレーション) する動きも再現するので、アナログ・シンセ特有の醍醐味を味わうことができます。

■ボコーダー機能
マイクで入力した音声を機械的なロボットボイスに変えるボコーダー機能(Channel Vocoder)を搭載しました。
KingKORG NEO のボコーダーは、ボコーダー専用機に匹敵する 16 バンドのフィルターで構成されています。また往年のボコーダー・サウンドだけでなく、フィルターの周波数をシフト(フォルマント・シフト機能)させたり、各帯域ごとにレベルやパンを調節することでサウンド・キャラクターを大幅に変化させることが可能です。これにより、たとえばテクノ・ポップの定番ボコーダー・サウンドのような魅力的なサウンドも簡単に加えることができます。
さらに、マイク入力の代わりにティンバーB をモジュレーターとして使うこともでき、シンセ音に対してボコーダー効果をエフェクトとして組み合わせることもできます。KingKORG NEO には金属製の専用グースネック・マイクが付属しており、パネル右側の XLR 端子に差し込むと、すぐにあのおなじみのサウンドが高音質で楽しめます。
また、A、B ティンバーの各 3 つのオシレーターは個別にマイク入力をソースとしても選べるので、声をミックスしたシンセサイズも可能です。

■現代の音楽シーンに適応するプリセット・プログラムを内蔵
KingKORG NEO は SYNTH、LEAD、BASS など 8 つのカテゴリーのプリセット・プログラムを 200 個内蔵し、音の選びやすさと使いやすさが特徴です。時代と共に移り変わる音楽シーンに沿う形で、この製品のための新規プログラムを多数搭載しました。

■音を仕上げる、6 タイプ x 3 系統のマスター・エフェクト
ディストーションやアンプ・シミュレーターなどの PRE FX セクション、コーラスやトレモロなどの MOD FX セクション、ホール・リバーブや MOD ディレイなどの REV/DELAY セクションと、各 6 タイプから選べる 3 系統のマスター・エフェクトを装備。
それぞれのタイプ選択のため、個別の専用ダイヤルがパネル上に用意されており、ダイヤルを回して効果を確認しながら最適なものを選び、さらにダイヤルの下に用意された FX コントロール・ノブで音を仕上げていくことができます。

■バーチャル・パッチ機能
EG や LFO、ジョイスティックなどのコントロール信号を、ピッチやカットオフなどの音色を構成するパラメーターと仮想的に接続し、パラメーターにモジュレーションをかけて、より自由度の高いサウンド作りが可能になるバーチャル・パッチを 6 系統搭載しました。

■ステップ・アルペジエーター機能
鍵盤で和音を押さえると、自動的にアルペジオ (分散和音)でフレーズを演奏するステップ・アルペジエーターを搭載しています。6 種類のアルペジオ・タイプを選択し、発音の長さや間隔、各ステップの発音オン/オフなどを設定することで、よりバリエーション豊かな演奏を楽しむことができます。

■直感的な操作を実現したパネル・レイアウト
ブロックごとに整理され、エディットに集中できる独自のパネル・レイアウトを採用。信号の流れに従ったアナログ・シンセサイザーの考え方を踏襲しつつ、現代の技術で一歩進めた形を実現しました。
例えばオシレーターは、現在選択されているアルゴリズム名をディスプレイに表示。すぐ横にあるダイヤルを回して名前から音をイメージできるだけでなく、そのダイヤルをプッシュすると ANALOG、DWGS など各ジャンルの先頭にジャンプします。コントロール・ノブにはそれぞれのオシレーターごとに最も効果的、あるいはエディット上重要なパラメーターが的確にアサインされており、アナログ・シンセサイザーにおける「ノブを操作して音を変化させる楽しみ」をダイレクトに味わえます。またマスター・エフェクトには 3 系統それぞれに専用ダイヤルを用意し、エフェクト効果の違いによる音の変化を簡単に試すことができます。また、自己発光する有機 EL ディスプレイを採用しているので、暗いステージ上でも高い視認性を実現します。

■ライブで便利なフェイバリット機能
好みのプログラムをいつでもワンプッシュで呼び出せるフェイバリット機能を搭載。8 つの(カテゴリー/)フェイバリット・ボタンに合計 40 プログラムを登録でき、簡単に呼び出すことができます。

Korg(コルグ) / KINGKORG NEOの仕様やサイズ、重量、取扱説明書や付属品

鍵盤:37鍵(ベロシティおよびリリース・ベロシティ対応)
音源システム?:XMT(eXpanded Modeling Technology)
最大発音数:最大24ボイス
ティンバー数:最大2ティンバー(レイヤー/スプリット時)
オシレーター
構成:3オシレーター(アナログ、ノイズ、DWGS、PCM、MIC INタイプに対応)
タイプ数:127タイプ(アナログ&ノイズ:32、DWGS:40種、PCM:65種、MIC IN)
フィルター
構成:1フィルター(LPF、HPF、BPFに対応)
タイプ数:18タイプ(LPF:7種、HPF:5種、BPF: 6種)
モジュレーション
構成:EG:2基、LFO:2基、AMP
ルーティング:バーチャル・パッチ: 6系統
エフェクト
セクション:プログラム・エフェクト x 3(PRE FX、MOD FX、REV/DELAY)+EQ(2Band)
タイプ:
PRE FX:6タイプ(DISTORTION、DECIMATOR、RING MOD、GT AMP、EP AMP、TONE)
MOD FX:6タイプ(FLANGER、CHORUS、U-VIBE、TREMOLO、PHASER、ROTARY)
REV/DELAY:6タイプ(HALL、ROOM、PLATE、TAPE ECHO、MOD DELAY、BPM DELAY)
ボコーダー
16バンド・ボコーダー、フォルマント・シフト機能、フォルマント・ホールド機能
アルペジエーター
最大8ステップ(ステップ数可変)、6タイプ(UP/DOWN/ALT1/ALT2/RANDOM/TRIGGER)
プログラム
プログラム数:300プログラム(プリセット:200)
プログラム・カテゴリー数:8カテゴリー
ディスプレイ
メイン:16×2文字 OLEDディスプレイ
OSCILLATOR、FILTER:128×64ドット OLEDディスプレイ
入出力
マイク入力(XLRタイプ、バランス)、最大レベル +5 dBu
外形寸法(W x D x H)
565 x 338 x 92 mm
質量
3.1 kg
付属品
ACアダプター、マイク(+ウィンド・スクリーン)
全て新品。ケーブル・消耗品以外メーカー1年保証書付のでご安心してお買いもの頂けます。
■The New KingKORG NEO from KORG: Performance ■ Introducing KingKORG NEO!
■ Explore the KingKORG NEO
  • 基本情報

    ▲ このページの一番上へ

    評価・カスタマーレビュー

     (0)件の評価レビュー img
      100,000 
      (税込価格 110,000円)
      納期目安:2~3日にて発送
      (営業日換算)メーカー営業日の
      計算となります。


      • 数量 
      • この商品のお問い合わせ
    • この商品のお問い合わせ
    Instagram LINEで送る メールでシェアするメールでシェア

    随時値下げ情報マガジン

    5%オフで購入できるチャンス!
    情報マガジン登録はこちら!
    104500110,000
    ※対象、対応になり次第配信します。
    緊急値下げマガジン登録フォーム


    全体ランキング

    チェックした商品の履歴・おすすめ商品
    最近チェックした商品
    関連商品 


    株式会社ミュージックハウスフレンズ

    免許情報 第531018100094号/岐阜県公安委員会 古物商許可証

    中古買取、中古販売は許認可を得ております。上記が許可証の番号となります。

    輸出入者符号取得し正規代理店契約もドイツ、イタリア、アメリカなどの正規代理店として輸入しております。