YAMAHA(ヤマハ) / MG06X -6チャンネルミキシングコンソール-
レビューを書く 商品コード:831127
商品詳細を表示(保証事項あり)
※セット内容で無いバナーも御座います。
商品の概要
YAMAHA(ヤマハ) / MG06Xの超激安通販 |
■YAMAHA(ヤマハ) / MG06Xの特長! ライブで、スタジオで、もっとも信頼されるミキシングコンソールを目指して |
■YAMAHA(ヤマハ) / MG06Xのココが凄い! 最新鋭の技術で作られたミキシングコンソールに、高品位なSPXマルチエフェクトプロセッサーを装備し最高水準のミックス環境を実現。 |
YAMAHA(ヤマハ) / MG06Xのメーカー説明 |
■クラス最高峰へ ヤマハが一貫してこだわってきた音、それは「原音に忠実なサウンド」に他なりません。 余計な色付けや処理を加えるのではなく、可能な限りピュアなサウンドをエンジニアに提供することこそがヤマハの役割ととらえ、その実現に向けて努力してきました。このMGシリーズもそうした理念に基づいて丁寧に作り上げました。これまでのミキシングコンソール開発の経験と新しい技術、細部にまでこだわり抜いて厳選したパーツ、そして果てしない音作りの挑戦がこの新しいMGサウンドを生み出しました。 ■D-PRE (D-PRE ディスクリート Class-A マイクプリアンプ) トータル的な音質を左右し、ミックスの方向性を示唆するのは音の入り口であるマイクプリアンプであり、そこに最大限の努力を傾けること。 それが我々が到達した答えでした。この目的のために作り上げたのがディスクリートClass-Aマイクプリアンプ「D-PRE」です。ヤマハがハイエンドレコーディング機器のために開発したプレミアムなこのマイクプリアンプは、ミキシングコンソールMGPシリーズにも装備されその音質は各方面のエンジニアから高い評価を得ています。その優れたサウンドの秘密は回路デザインにあります。D-PREマイクプリアンプには高級オーディオアンプで使用されてきたインバーテッドダーリントン回路を採用し、その回路は増幅素子を多段構成にすることで、大電流と低インピーダンスを実現しました。結果、そのサウンドは中低域にハリと艶を持たせたスムースな質感をベースに、太く、そしてナチュラルな開放感、空気を感じることができます。マイクプリアンプには、使い方や用途によって、敢えて特徴的な色付けを行うものがある一方、それぞれの音色の持ち味をそのまま自然に増幅するものまで様々ですが、D-PREは高品位にありのままのキャラクターを再現する「原音忠実」を目指し、丁寧にチューニングされ、全周波数帯域に渡りフラットな特性に仕上げました。 演奏者の表現力や個々の楽器のもつ本来の音をあますことなく増幅し、思い描いたサウンドへ最短距離で進むことができます。 ■ハイクオリティなサウンドの鍵はオペアンプにあり マイクプリアンプを構成する部品であるオペアンプは、サウンドクオリティを左右する重要なファクターであることは周知の事実です。ヤマハはMGシリーズの開発にあたり、新たに高品質のカスタムメイドオペアンプ"MG01"を開発しました。 世にある多くのオペアンプは電気的な特性や効率性を重視しますが、私達はまず「音質」に重点を置きこのオペアンプを作り上げました。 MG01オペアンプは、内部部品や配線を最適化し、さらに優れた特性を示す高品質のシリコンウェハーと銅線などの材料を吟味し開発した自信作です。 ■ファンタム電源とPADスイッチ MGシリーズは、ワイドな周波数特性と高音質が特徴のコンデンサーマイクを使用するのに必要なファンタム電源を装備しています。また入力信号のレベルを減衰させるPADボタンも装備。高出力のソースが入力されてもワンタッチで歪みのない適正な入力レベルに設定でき、常にクリアなミックス環境を提供します。 ■ミキシング、それは表現すること これまで発表されてきたあらゆる名曲や名演は、ミキシングコンソールによって増幅され、イコライザーやエフェクトで処理されています。つまり、演奏者とミキシングエンジニアの共同作業を経て、初めて感動的なサウンドが生まれるのです。 ヤマハMGシリーズにはミキシングする上で表現力を高めるための数々の機能を備えています。 ■ノブ1つでプロの音に近付く1ノブコンプ 経験豊富なエンジニアがコンプレッサーを駆使すれば、サウンドはより優れたものに生まれ変わります。ギターは生き生きと、ベースラインはパンチが効き、スネアはタイトに、そしてボーカルはよりクリアに。そのような技術をたった1つのノブで表現したのがヤマハの1ノブコンプです。難しい名前や動作原理を覚える必要なく、また新たにコンプレッサーを接続することなく、ボーカルから楽器まで最適なコンプレッション効果を得られ、本格的なサウンドを実現します。 (*MG06X / MG06は除く) ■EQとハイパスフィルター 信頼性の高いイコライザーほど音作りに欠かせないものです。MGシリーズには、様々なソースを的確にコントロールするために、MG10以上のモノラルチャンネルには3バンドのEQを装備し、さらにMG16以上はMIDの周波数が可変できるパラメトリックタイプを装備しよりきめ細やかな音作りが可能。長年培ってきたヤマハのプロオーディオ設計の理念がここに宿っています。また、不要な低周波を取り除き、よりクリアなミックス操作のためにハイパスフィルターを各モノラルチャンネルに装備しました。 ■フレキシブルに使えるAux / Effect センド MGシリーズ(MG06X / MG06は除く)にはAUXセンド機能が搭載されており、外部エフェクトやレコーディング機器、モニターシステムへ信号を送ることができます。また、マスターセンドコントロールも装備しました。 MG10XU / MG06X / MG10 / MG06にはステレオバスを1系統装備し、その他のモデルにはステレオグループバス/アウトを1、または2系統装備し、ミックスに便利なチャンネルのグループ化が簡単に行えます。ステレオ/グループのバスのアサインスイッチは、操作しやすいよう各チャンネルのフェーダーの横に配置しました。 ■SPXデジタルエフェクト エフェクト処理はサウンドをより豊かに、そして完成度の高いものへと昇華させます。XU / Xモデルに搭載されたSPXデジタルマルチエフェクトプロセッサーは、あらゆる現場に対応するエディット可能な24種類(MG06Xは6種類)のプログラムが用意され、サウンドをさまざまに色付けすることができます。自然でリアルなその高品位なリバーブとディレイサウンドに圧倒されるはずです。 オプションのフットスイッチFC5を接続すればフット操作でエフェクトのオン/オフが行えます。(MG20XU / MG16XU / MG12XU / MG10XU) ■チャンネルを最大限に利用できるモノラル入力チャンネル モノラル入力には高品質で名高いノイトリック社製コンボジャックを装備し、マイクとラインレベルの両方の信号を入力できます。音量レベルの高いソースに対応する26dBのパッドも装備しています。またMG12以上のステレオライン入力にも標準XLR端子を装備し、チャンネルをフル活用できます。 ■ソースを選ばないステレオ入力チャンネル ステレオ入力はモデルによって端子構成を吟味しました。MG20XU / MG16XU / MG12XU / MG20 / MG16 / MG12は、ステレオチャンネルでありながらモノラルのXLR端子も使用できるチャンネルを装備し、モノラル/ ステレオラインレベル、モノラルマイクレベルの信号を入力できます。さらに2つのフォーン端子とステレオRCAピン端子のコンビネーションも装備し対応ソースは万全です。(MG06X / MG06は2つのフォーン端子の2系統) ■フレキシブルな出力構成の出力チャンネル 小型モデルではメインのXLRアウトが省略される傾向にありますが、全モデルでXLR端子とフォーン端子を装備し完全プロ対応としました。 ヘッドフォン端子はもちろん、MG10以上にはモニターアウト、MG12以上にはグループアウトを装備しフレキシブルな出力が可能となります。 ■LEDレベルメーター 正確なレベルのモニタリングを可能にする12ポイント(MG06X / MG06は7ポイント)のLEDレベルメーターは出力レベルを高精度で表示し、かつ視認性に優れています。 ■頑強さもプロ用の条件 ミキシングコンソールは、ライブやレコーディングなどで過酷な環境にさらされることが多く、ともすると故障や不調を引き起こし、それが製品の寿命を短くしてしまいます。優れたミキシングコンソールには、音が良いことはもちろん、現場を安心してこなしていくための頑強さが必要です。過酷なツアー環境を知り尽くし、長時間のスタジオでの実績を積んできたヤマハだからこそ、音質と耐久性の両立を実現しました。 ■メタルシャーシが誇るその堅牢性 MGシリーズは、パウダーコーティングされたメタルシャーシを採用することで耐衝撃性を高め、これまでにない耐久性を誇っています。スマートなフォルムのデザインは、最適な対流冷却を実現し、さらに内部レイアウトは電源回路をアナログ回路から分離することでノイズからの影響を徹底的に排除するだけではなく、内部部品の寿命を伸ばすことにも貢献しています。さらにノブにかかる衝撃をパネル面に分散させ、内部基板へのダメージを吸収するようノブの位置にも配慮しました。 ■細部にもこだわった安心設計 常にベストの状態で使っていただくために、あらゆる場面での使用を想定し目立たない部分にも気を配り設計しました。たとえば、ケースに入れたりラックマウントしたりする際、リアパネルの金属端子がケースやラックに接触して傷がついたり、圧力がかかったりしないよう本体の両端に突起を設けて端子部分をガードしています。 ■内蔵電源を採用 電源にACインレットタイプの内蔵電源を採用しました。ライブサウンドの現場でのすばやいセッティングを可能にする他、固定設備におけるラックへのセットアップ時もシンプルに設置する事が可能となります。 (* MG20XU / MG16XU / MG12XU / MG20 / MG16 / MG12) ■ラックマウントキットが付属(MG20XU / MG16XU / MG20 / MG16) 運搬や操作性を考え、MGシリーズのMG20XU / MG16XU / MG20 / MG16にはラックマウントに必要なラックイヤーが付属しています。ラックマウント化によりMGシリーズをより安全に運搬/使用できるだけではなく、固定設備でもすっきりと配置できます。 *MG12XU / MG12はオプションのラックマウントキット「RK-MG12」が必要です。 |
YAMAHA(ヤマハ) / MG06Xの仕様 |
■周波数特性 入力チャンネル→STEREO OUT:+0.5 dB / -0.5 dB(20 Hz 〜 20 kHz)、1 kHz @ ノミナル出力基準、GAINツマミ:最小 ■全高調波歪率(THD+N) 入力チャンネル→STEREO OUT:0.01 % @ +8 dBu(20 Hz 〜 20 kHz)、GAINツマミ:最小 0.003 % @ +18 dBu(1 kHz)、 GAINツマミ:最小 ■ハム&ノイズ※1 (20 Hz to 20 kHz) 入力換算ノイズ:-128 dBu( モノラルインプットチャンネル、Rs: 150 Ω、GAINツマミ:最大) 出力残留ノイズ:-102 dBu( STEREO OUT、STEREO LEVELツマミ:最小) ■クロストーク(1 kHz)※2:-88 dB ■入力チャンネル: モノラル(MIC/LINE):2 モノラル/ステレオ(MIC/LINE):- ステレオ(LINE):2 ■出力チャンネル STEREO OUT:2 MONITOR OUT:- PHONES:1 AUX(FX)SEND:- GROUP OUT:- ■バス STEREO:1 GROUP:- AUX(FX):- ■入力チャンネル機能 PAD:26 dB HPF(ハイパスフィルター):80 Hz、12 dB / oct 1ノブコンプ:- イコライザー(HIGH):ゲイン:+15 dB / -15 dB、カットオフ周波数:10 kHz シェルビング イコライザー(MID):- イコライザー(LOW):ゲイン:+15 dB / -15 dB、カットオフ周波数:100 Hz シェルビング PEAK LED:イコライザー後の信号がクリッピング(+11 dBu)の手前3 dBに達すると点灯 ■レベルメータ:2 x 7ポイントLEDメーター( PEAK、+6、+3、0、-3、-10、-20 dB) ■内蔵デジタルエフェクト(SPX アルゴリズム):●(6種類) ■USBオーディオ(2 IN/2 OUT) 24bit / 192kHz:- ■ファンタム電源:+48 V ■電源アダプター:MU18( DC 12 V、1.5 A、ケーブル長 = 1.5 m)、AC 100 V、50 Hz / 60 Hz ■消費電力:18 W ■寸法(幅×高さ×奥行き):149 mm×62 mm×202 mm ■質量:0.9 kg ■付属品 ラックマウント金具:- Cubase AI(ダウンロードインフォメーション):- その他:電源アダプター、取扱説明書、Technical Specifications ■オプション(別売)品:マイクスタンドアダプター:BMS-10A ■動作環境温度:0 〜+40 ℃ 0 dBu = 0.775 Vrms シグナルジェネレーターの出力インピーダンス:150 Ω 特に指定がない場合、ノブやフェーダーの位置はすべてノミナル位置です。 ※1 ノイズはA-weightingフィルターで測定。 ※2 1 kHz バンドパスフィルターで測定。 |
全て新品。ケーブル・消耗品以外メーカー1年保証書付のでご安心してお買いもの頂けます。
|
価格はお問合わせ下さい。
(価格未定、もしくは、価格が変動している為です。) |