0
img

画像をクリックして拡大画像を表示

ムービーをクリックしてムービーを表示

KORG(コルグ) / NAUTILUS-61 / 61鍵盤 ワークステーション シンセサイザー 2大特典セット

 レビューを書く  商品コード:1303752
コスパ!2大特典付き
KORG(コルグ) / NAUTILUS-61 / 61鍵盤 ワークステーション シンセサイザー 2大特典セットのセット内容(内訳)

img 商品詳細を表示(保証事項あり)

▼他社と同じ価格でも、フレンズならここまで付けます!▼

  • 〔P〕クロス  プレゼント
  • 作曲効率アップ 音楽理論クリアファイル
  • ※セット内容で無いバナーも御座います。

商品の概要

【NAUTILUS AT発売記念】KORG NAUTILUS AT/NAUTILUSご購入で特製グッズ満載BOXプレゼント!

NAUTILUS-61 特別解説ページはこちら

NAUTILUS ATの発売を記念してNAUTILUS AT、またはNAUTILUSをご購入頂いたお客様に特製グッズ満載のオリジナルコンテナBOXをプレゼントするキャンペーンをスタート。



KORG(コルグ) / NAUTILUS-61の一言・レビュー


眩いサウンドのすべてがここにある

KORG(コルグ) / NAUTILUS-61のショップレビュー


【特製グッズ満載BOXプレゼントキャンペーン実施中!! 】
■キャンペーン期間
2023年7月23日~より先着順(なくなり次第終了)
※詳しい内容はブログ(https://www.mh-friends.com/blog/?p=94518)をご覧ください。

KORG(コルグ) / NAUTILUS-61のメーカー説明や使い方など

ワークステーションだからできること。
NAUTILUS(ノーチラス)はこのテーマに対する回答を模索しました。音源からエフェクト、アナログ回路に至るまで、これまでの膨大なノウハウを活かしつつ、トータルで自社設計することによるアドバンテージ。
指でノブを動かすとダイレクトに音が変化していく快感。人と一体となって音楽という芸術の高みを追求し、そこから生みだされた美しい響きが、演奏や楽曲をさらに輝かしいものにする。
そんな楽器としての本来の姿を再確認しました。

これを選んでくれた人にとって愛着の湧くものでありたい。史上最強にして、唯一無二のミュージック・ワークステーション、NAUTILUS。

■圧倒的な表現力を誇る9種類のサウンド・エンジン
圧倒的な表現力を誇る9種類のサウンド・エンジン NAUTILUSには、ピアノ、エレピ、オルガンなど、それぞれの音色をリアルに再現するため、9つの専用エンジンを搭載しています。

12段階のベロシティ・スイッチや、ストリング・レゾナンスなど、アコースティック・ピアノのあらゆるニュアンスを逃さない繊細な表現力を備えたSGX-2ピアノ音源。
7種類のエレクトリック・ピアノの名機をリアルに再現したEP-1 エレクトリック・ピアノ音源。トーンホイール・オルガン音源CX-3、VPM/FMシンセシス音源MOD-7、アナログ・モデリング音源PolysixEX、MS-20EX、物理モデル音源STR-1など、それぞれが1つの製品として成り立つクオリティを持つサウンド・エンジンを網羅しています。

サンプリングだけの安易な模倣に走ることなく、あらゆる音色に対して最適なエンジンを割り当てることで、本物のサウンドをとことん追求しています。
これはハードからソフトまで、あらゆる電子楽器製品を手掛けてきたコルグだからこそ実現できた技術の結晶なのです。

■3つのテーマに沿った新しい音色
これまでのミュージック・ワークステーションに対する音色の概念を一旦リセットし、NAUTILUSのために3つのテーマに沿って膨大なプログラム・リストを新たに構築しました。

ユニーク:
フレーズ・ループ、プリペアド・ピアノ、ファウンド・パーカッションなど、これまでにない個性的なサウンドを搭載しました。
あまり耳にしたことがない世界の様々な地域の楽器の多くは使い方が難しいものですが、NAUTILUSでは特徴的なフレーズも一緒に組み込まれており、アイデア次第でそのまま曲に取り込むことができます。
ピアノの弦に色々なものを挟み込んでサンプリングした「プリペアド・ピアノ」や、日常のあらゆるものを叩くことで楽器にしてしまう「ファウンド・パーカッション」は、このNAUTILUSのために初めてサンプリングを行った音色で、斬新かつ不思議な響きが楽曲や演奏に意外性を加えるだけでなく、劇伴向けのSEとしての可能性も広がります。

カレント:
シンセ、ドラム・キット、SFXなど、最新の音楽シーンに対応するサウンドを揃えました。シンセはEDM、エレクトロ、チップ・チューンなどに注目。
また最も時代の流行が反映されるドラムは50以上の新しいキットを搭載しました。
またSFXサウンドは、例えばダンス・ミュージックでドラムに加えることでビートを増強するものなど、即戦力として便利な素材を集めました。

スタンダード:
ピアノ、エレピ、ギター、ベースなど全てのジャンルで使える、ワークステーションとして重要なサウンドを揃えました。
新しくサンプリングされたピアノには、美しい響きを持つスタジオの残響音も一緒にサンプリングし、ミックス量を好みに応じて自由に変えられる本物のアンビエンス・サウンドを加えました。
エレクトリック・ピアノにも肉厚なサウンドが特徴でファンキーな演奏に最適な新たなモデルを搭載。
ギターやベースにはキーボーディストの助けとなる、実際の演奏を元にしたフレーズを再生するプログラムも多数搭載しています。

■繊細な表現を可能にするダイナミックス・ノブ
このダイナミックス・ノブは、鍵盤の打鍵の強弱(ベロシティ)による、音量や音色の変化具合を即座にコントロールでき、個々の演奏スタイルや楽曲に合わせて、鍵盤の演奏フィールをリアルタイムにカスタマイズすることが可能です。
同じ音色なのにこのノブを動かすだけで、また違った音色を弾いているような感覚を得られるので、自分の演奏スタイルに合った適切な位置を見つけることで、NAUTILUSの持つ潜在的な可能性をさらに引き出すことができるでしょう。

ダイナミックス・ボタンをオンにしてノブを左に回すと、打鍵の強さに対してより弱く、幅広いダイナミックスを獲得。ピアノ・ソロや歌の伴奏において、演奏の強弱をダイレクトに反映した繊細な表現を可能にします。逆にダイナミックス・ノブを右に回すと、打鍵の強さに対してより強く、フラットなダイナミクスへと変化。バンド・アンサンブルの中で音色を際立たせ、均一なタッチで演奏するのに最適です。
中で音色を際立たせ、均一なタッチで演奏するのに最適です。

■サウンドを変化させるRTノブ
パネル左上にある6つのRTノブ(Realtime Knobs)により、PROGやCOMBIのサウンドに直接変化を加えることができます。
各ノブには、サウンドのフィルター・カットオフやエフェクトのデプスなど、あるいはアルペジエーターやドラム・トラックのゲート・タイムやテンポ、スイング、スネア・ドラムのタイプなど、その変化を楽しめる多彩な機能がアサインされています。またCOMBIモードではティンバーをグルーピングしてレベルをコントロールすることも可能。
さらに演奏中の予期せぬ誤操作を防ぐため、押すとノブがパネル面に沈む構造にもなっており、ステージ上ではよく使うノブだけ表に出して不要なものは沈めておく、というような使い方も可能です。

■操作性を追求したユーザー・インターフェース
機能が増えるにつれパネル上の操作子が多くなる傾向を見直し、一度ルールを理解すれば迷わず目的に辿り着くことを実現する新しいユーザー・インターフェースを採用しました。

PROG、COMBIからセット・リスト、サンプリング、シーケンス、グローバルなど、各モード選択が1画面で見られる「MODE」ボタンを設置。
各モードは機能別にタブで分類され、さらに細かいエディットを行う場合は「PAGE」ボタンで入っていく一貫した操作となっており、もし迷っても常に「MODE」ボタンでスタートに戻れる、使い手に優しいナビゲーションを実現しています。
ディスプレイ表示には黒を基調とし目の負担を低減するダーク・モードを採用しました。

またショートカット・ボタンとして6つのクイック・アクセス・ボタンを用意。
PROG、COMBIなどモードの選択や、シーケンサーの再生、録音などトランスポート・ボタンとしての使用など、従来の使い勝手を継承する4つのテンプレートも用意されており、お好みのセッティングを選択することもできます。さらによく使う機能を自由にアサインして、4セットまで保存することができます。

■便利なアルペジエーター、ドラム・トラック
PROG、COMBIの各プリセット音色には、そのサウンドにピッタリなアルペジオ・パターンとドラム・トラックのセットが予め1つのサウンドに4シーン設定されています。
これらを鳴らしながらシーンを切り替えたり、さらにRTノブを動かすことで、即興でのパフォーマンスとして使ったり、サウンドから作曲のイメージを広げたりするのに役立ちます。

■コルグ独自のタッチ・ビュー機能
7インチTFT(WVGA、800 x 480 pixel)の大型カラー液晶に、直接画面に触れて操作ができるコルグならではのタッチビュー・グラフィカル・ユーザー・インターフェイスを搭載。

またパラメータのエディットを画面上で可能にするタッチ・ドラッグ機能を備え、グランド・ピアノの蓋の開け閉めも可能。ピアノや過去の名機のコントロール・パネルを再現し、実際の楽器の外見やツマミのイメージ画像を多用した表示は、見ているだけでも楽しいものです。
ファインド機能による音色検索、USBキーボード接続によるテキスト入力、メーター機能など、操作性も充実。

■ライブや現場で威力を発揮するセット・リスト・モード
モードを意識することなく、プログラムやコンビネーションを1タッチで保存/呼び出し可能なセット・リスト・モード搭載。
保存したセットはLCDディスプレイ上の16個のボタンで呼び出すことができ、とても便利です。

ボタンのカラーも選べるので、ステージ上での曲中の音色チェンジなど、敏速かつ確実な対応を求められる現場でも威力を発揮。
またメイン・オーディオ出力の最終段にステレオ・9バンド・グラフィックEQを装備し、ライブ会場での音場補正などプロの要求にも応えます。

■サンプリング機能
プログラム、コンビネーション、シーケンサーなどのモードに関係なく、どんな状態からでも外部オーディオのサンプリングや、本体演奏のリサンプリングをすることができる、オープン・サンプリング・システムを採用。
EXsサンプル・ライブラリーの便利さをユーザー・サンプルにも拡大したユーザー・サンプル・バンク機能を使用することで、巨大なSSD容量をいかした大容量のカスタム・サンプルをロードして演奏することができます。

また外部からUSBメモリーなどを経由し、AIFF、WAVE、SoundFont2.0、AKAI S1000/3000フォーマットのサンプルを読み込むことも可能。
さらにUSB Ethernetアダプターを使用して、大容量サンプルをコンピュータとの高速転送も可能です。今まで別の楽器やPCで作ってきたサンプルを取り込み、NAUTILUS1台を中心とした音楽制作環境を構築することができます。

■16トラックMIDIシーケンサー/16トラック・オーディオ・レコーダー
最大200ソング/400,000MIDIイベント、または300,000オーディオ・イベントの16トラックMIDIシーケンサー+16トラック・オーディオ・レコーダーの合計32トラック仕様のシーケンサーを搭載。RPPR(リアルタイム・パターン・プレイ/レコーディング)機能など、手軽にプロ・クオリティのフレーズを取り込むことができるMIDI編集機能を装備しました。

また16トラック・オーディオ・レコーダーは、16bit/24bit非圧縮、サンプリング周波数48kHz。本格的なレコーディングに耐えうるスペックだけでなく、本体でリサンプリングしたWAVEファイルをトラックに配置したり、オートメーション機能やコピー/ペースト、ノーマライズなど、単体機やPCソフトに匹敵する編集機能も充実。

■全16系統を同時使用可能、専用機を凌駕するリッチで高品位なエフェクト
コンビネーションのティンバーやシーケンサーのトラックにかけるインサート・エフェクト12系統、センド1/2でまとめたものにかけられるマスター・エフェクト2系統、音の最終段階でトラック全体にかけるトータル・エフェクト2系統を同時使用可能。

さらにオーディオを含む全てのティンバー/トラックに3バンドEQを装備しており、細かなバランス調整からトータルな音作りまで、まさに至れり尽くせりな仕様です。

■nanoPAD2など、USB MIDIコントローラー接続が可能
USB MIDIコントローラーを、本体に直接接続して使用することが可能。コルグのパッド付きUSB MIDIコントローラー(nanoPAD、nanoPAD2、 padKONTROL)に機能をアサインすることで、ドラム・パッド演奏などが可能になります。

■全モードで常に有効、音色切り替え時の音切れを解消したスムース・サウンド・トランジション
演奏中に次の準備のためにプログラム音色を切り替えたとき、あるいはプログラム・モードからコンビ・モードに切り替えたときなど、常に前の出音を優先して、エフェクトを保持したままプログラム・チェンジを行い、音切れを解消したスムース・サウンド・トランジション機能を搭載。この機能はプロ・ミュージシャンからも非常に高い支持を得ています。

■ピアノ・タッチの88-keyモデル、ライト・タッチの73、61-keyモデル
88-keyモデルには、ハンマーを4段階の重さに分け、低音部ではより重く、高音部ではより軽い感触が得られる優れた性能を持つ、日本製のリアル・ウェイテッド・ハンマー・アクション、RH-3鍵盤を採用しました。
また73-keyモデルには要望が高かった、61-key同様のC C、ライト・タッチのシンセ鍵盤を採用。
グリッサンドを多用するオルガン・プレイや幅広い音域を活かしたシンセ・ソロなど、演奏の可能性が広がります。

また88-keyモデルは高い質感を誇る木製の側板を配し、73-key、61-keyモデルには「ノーチラス」の由来である潜水艦やオウムガイから着想を得た、底板から側面に立ち上がる曲線が印象的な全く新しいデザインを採用。それぞれステージ上でもすぐにNAUTILUSと認識できる、個性あふれる外観となっています。

■音楽ソフトウェアを無料バンドル
NAUTILUSには、曲を作るだけでなくAIによるマスタリングができる「Ozone Elements」、キーボード演奏の上達に役立つ「Skoove」、DAWソフト「Reason Lite」に加え、コルグやその他ブランドのソフトウェア・シンセまで、多数の音楽ソフトウェアが最初から付いてきます。

つまり、この製品を手に入れることによって、あなたの音楽をレベルアップさせるさまざまなツールを手に入れることができるのです。

KORG(コルグ) / NAUTILUS-61の仕様やサイズ、重量、取扱説明書や付属品

■システム
NAUTILUS System Version 1.0

■鍵盤
88鍵:RH3(リアル・ウェイテッド・ハンマー・アクション3)鍵盤、A C
73鍵:ナチュラル・タッチ・セミ・ウェイテッド、C C
61鍵:ナチュラル・タッチ・セミ・ウェイテッド、C C
ベロシティ対応、アフター・タッチ非対応

■シンセシス方式
9種類
SGX-2:Premium Piano(アコースティック・ピアノ)
EP-1:MDS Electric Piano(エレクトリック・ピアノ)
HD-1:High Definition Synthesizer(PCM)
AL-1:Analog Synthesizer(アナログ・モデリング)
CX-3:Tonewheel Organ(トーンホイール・オルガン)
STR-1:Plucked Strings(フィジカル・モデリング)
MOD-7:Waveshaping VPM Synthesizer(VPMシンセシス)
MS-20EX:CMTアナログ・モデリング)
PolysixEX:CMTアナログ・モデリング)

■最大同時発音数※1※2
SGX-2:100ボイス※3
EP-1:104ボイス
HD-1:140ボイス
AL-1:80ボイス
CX-3:200ボイス
STR-1:40ボイス
MOD-7:52ボイス
MS-20EX:40ボイス
PolysixEX:180ボイス

■プリセットPCM
RAM 496MB / DISK 2.3G(ROM 1,771 マルチサンプル、3,955 ドラムサンプル)

■付属拡張EXsPCMライブラリー
EXs301: German2 D Piano
EXs302: Italian F Piano
EXs303: Japanese Upright U Piano
EXs304: Prepared Piano
EXs305: Historical Keyboards
EXs306: Vintage Keyboards 2
EXs307: Strings & Synths
EXs308: Guitar Collection
EXs309: Bass Collection
EXs310: World Essence
EXs311: Background Loops
EXs312: SFX & Hits
EXs313: Found Percussions
EXs314: Expansion Drums

■PCM RAM
約2GB※4

■ウェーブ・シーケンス
プリロード:377種、ユーザー・メモリー:598種
ステレオ・マルチサンプル対応、各ノートごとにシンク可能、テンポ・ベースで設定可能

■ドラムキット
ステレオ/モノ・ドラムサンプルのアサインが可能
8段階ベロシティ・スイッチ(クロスフェード機能付き)

■プログラム/コンビネーション/ドラムキット

ユーザー・メモリー・プログラム
2,560(1,920(1,280 HD-1 + 640 EXi) プリロード)

ユーザー・メモリー・コンビネーション
1,792(256 プリロード)

ユーザー・メモリー・ドラムキット
264(104 プリロード)
256 GM2プリセット・プログラム + 9GM2 ドラム・プリセット・プログラム

■セット・リスト
128セット・リスト、1セット・リストごとに128スロット
セット・リストごとに9バンド・グラフィックEQ、トーン・アジャスト機能によるプログラム設定の変更可能
トランスポーズ設定、スムース・サウンド・トランジッション(SST)のHoldタイム設定がスロットごとに可能

■メディア
ロード、セーブ、ユーティリティ、データ・ファイラー機能(MIDIシステム・エクスクルーシブ・データのロード/セーブ)、CD-R/RW(UDF Format read/write)、ISO9660 Level 1

■コントローラー
ジョイ・スティック、SW1、2
アルペジエーター・コントロール:ボタンON/OFF、LATCH、GATE、VELOCITY、LENGTH、SWING、TEMPO
DRUMコントロール:ボタンON/OFF、SWING、DRUM SD、TEMPO

■ディスプレイ
タッチビュー・グラフィカル・ユーザー・インターフェイス、7インチ・カラーTFT液晶ディスプレイ、WVGA(800x480ピクセル)、明るさ調節付き

■主要規格
周波数特性:20Hz~22kHz、±1.0dB、10kΩ負荷
THD+N:20Hz~22kHz、0.01%、10kΩ負荷(標準)
S/N比:95dB(標準)
ダイナミック・レンジ:95dB(標準)
クロストーク:95dB @ 1kHz(標準)

■オーディオ・アウトプット
L/MONO、R、インディビジュアル1-4:
Φ6.3mm TRSフォーン・ジャック(平衡)
出力インピーダンス:350Ω(ステレオ)、175Ω(モノ)
規定レベル:+4.0dBu
最大レベル:+16.0dBu
負荷インピーダンス:600Ω以上、
L/MONOのみ、MASTER VOLUMEスライダーによるコントロールが可能

ヘッドホン:
Φ6.3mm TRSフォーン・ジャック
出力インピーダンス:33Ω
最大レベル:60+60mW(33Ω)
MASTER VOLUMEスライダーによるコントロールが可能

USB B:
フォーマット:24bit
サンプル・レート:48kHz
2チャンネル(L/MONO、Rと同じ出力)

■オーディオ・インプット
AUDIO INPUT1、2:
Φ6.3mm TRSフォーン・ジャック(平衡)
入力インピーダンス:10kΩ
規定レベル(LINE):+4.0dBu
最大レベル(LINE):+16.0dBu
規定レベル(MIC):-22dBu
最大レベル(MIC):-10dBu
ソース・インピーダンス:600Ω

USB B:
フォーマット:24bit
サンプル・レート:48kHz 2チャンネル

■コントロール・インプット
ダンパー・ペダル(ハーフ・ダンパー対応)
アサイナブル・スイッチ、アサイナブル・ペダル

■MIDI
IN、OUT、THRU

■USB
USB A(TYPE A):QWERTYキーボード、USB MIDI、USBストレージ・デバイス、USBEthernetアダプターとの接続用
USB B(TYPE B):MIDI/オーディオ・インターフェース、MIDI 1(16ch)イン/1(16ch)アウト、オーディオ:2chイン/2chアウト
USB規格Ver.2.0に準拠、ハイ・スピード(480Mbps対応)

■ディスク・ドライブ
60GB SSD

■電源
AC電源端子、電源ボタン

■外形寸法
88鍵モデル:1,437(W) x 387(D)x 139(H) mm
73鍵モデル:1,227(W) x 386(D)x 116(H) mm
61鍵モデル:1,062(W) x 386(D)x 116(H) mm

■質量
88鍵モデル:23.1 kg
73鍵モデル:14.6 kg
61鍵モデル:13.0 kg

■消費電力
40W

■付属品
電源コード、クイック・スタート・ガイド

■別売アクセサリー
ボリューム/エクスプレッション・ペダル:XVP-20
フット・コントローラー:EXP-2
ダンパー・ペダル:DS-1H
ペダル・スイッチ:PS-1, PS-3

全て新品。ケーブル・消耗品以外メーカー1年保証書付のでご安心してお買いもの頂けます。
■Korg's NAUTILUS - Dazzling New Sounds; Streamlined Workflow; KRONOS Pedigree.
NAUTILUS-61のスペシャルセット内容
カテゴリー メーカー 品番(名所) 数量 URL詳細
アクセサリー FunMelo(ファンメロ) よくわかる!使えるピアノコード早見・暗記 / 音楽理論クリアファイル 【MTF01】 1 詳細
グッズ MUSIC NOMAD(ミュージックノマド) MUSIC NOMAD(ミュージックノマド) / MUSIC NOMAD FLANNEL CLOTH (MN200) 楽器用クロス - 1 詳細

セット:KORG(コルグ) / NAUTILUS-61 / 61鍵盤 ワークステーション シンセサイザー 2大特典セット


  • 基本情報

    この商品を購入している人は、こちらも興味を持っています
    • img 【安心の国内サポート】金メッキ 超高級AVケーブル 【RCA/RCA - ステレオ】 (1ペア 3m) / Pro-gr…
      • 6,980 
      • (税込価格 7,678円)
    • img 【最低限持ち運びセット】 KORG(コルグ) / NAUTILUS-73 / 73鍵盤 ワークステーション シンセサイ…
      • 240,000 
      • (税込価格 264,000円)
      • 送料無料
    • img よくわかる!使えるピアノコード早見・暗記 / 音楽理論クリアファイル 【MTF01】
      • 980 
      • (税込価格 1,078円)
    • img 【安心の国内サポート】61鍵用キーボードケース (内寸サイズ 108×38×15cm) 背負えるリュックス…
    • img 【最低限持ち運びセット】 KORG(コルグ) / NAUTILUS-61 / 61鍵盤 ワークステーション シンセサイ…
      • 200,000 
      • (税込価格 220,000円)
      • 送料無料
    ▲ このページの一番上へ

    評価・カスタマーレビュー

     (0)件の評価レビュー img
      200,000 
      (税込価格 220,000円)
      納期目安:2~3日にて発送
      (営業日換算)メーカー営業日の
      計算となります。


      • 数量 
      • この商品のお問い合わせ
    • この商品のお問い合わせ
    Instagram LINEで送る メールでシェアするメールでシェア

    随時値下げ情報マガジン

    5%オフで購入できるチャンス!
    情報マガジン登録はこちら!
    209000220,000
    ※対象、対応になり次第配信します。
    緊急値下げマガジン登録フォーム


    全体ランキング

    チェックした商品の履歴・おすすめ商品
    最近チェックした商品
    関連商品 


    株式会社ミュージックハウスフレンズ

    免許情報 第531018100094号/岐阜県公安委員会 古物商許可証

    中古買取、中古販売は許認可を得ております。上記が許可証の番号となります。

    輸出入者符号取得し正規代理店契約もドイツ、イタリア、アメリカなどの正規代理店として輸入しております。