img

画像をクリックして拡大画像を表示

aspr(アサプラ) / SL”Synthetic Leather” HEAD 14インチ [TE-01C カラー][0.35mm、コーティング有り] ※カラーはプルダウンより選択してください

 レビューを書く  商品コード:1302065

img 商品詳細を表示(保証事項あり)

    ※セット内容で無いバナーも御座います。

商品の概要

aspr(アサプラ) / TE-01C14カラーverの一言・レビュー


ASPR SL"Synthetic Leather" HEAD TE-02C

aspr(アサプラ) / TE-01C14カラーverのショップレビュー


TE-01Cのカラーバリエーションモデルです。

アサプラ TE-01Cは、オーケストラ等のクラシック用スネアドラムヘッドとして開発されましたが、ドラムセットに使うスネアドラムヘッドとしても、ジャズ・ロック問わず幅広く使えるスネアドラム打面用ドラムヘッドです。
高い耐久性と、カーフスキンに近い温かみのあるサウンドが特徴です。
表面のコーティングによりブラシ使用時のサウンドをより本皮に近くしました。

aspr(アサプラ) / TE-01C14カラーverのメーカー説明や使い方など

■フィルム素材を使っていないドラムヘッド
SLシリーズドラムヘッドは、基材に織物素材のみを使い、従来のプラスティックドラムヘッドでは一般的だったフィルム素材を使っていません。
フィルム素材のヘッドは、テンションがチューニングボルトから放射線状にかかり、エッジ周辺部と中心部とでテンションの差が大きく、周辺部では倍音が非常に多くなる等、叩く部分で音色の差が大きかったのに対し、繊維素材のヘッドは、糸が縦横に張られる構造のため、周辺部と中心部でのテンションの差が緩やかかで、エッジ周辺の倍音もマイルドな温かみのある音色を得られます。

■強力なアラミド繊維が余裕のある振動=響きを実現
鉄の8倍の引張強度を持つと言われるアラミド繊維「テクノーラ」を使うことで、テンションが素材の伸びで打ち消されることなくヘッド全体に伝わるため、振動に余裕が生まれ、特に高いピッチにチューニングをした場合のドラム中心部で音の詰まり感が少なく、伸びのある響を維持できます。
また、時代が変わっても本皮のドラムの音は理想の音の一つですが、本皮の性質である強い収縮力とアラミド繊維の強い引張強度は、結果的にドラムヘッド素材としての機能的な近さがあり、伝統的な本革に対し、最先端の科学繊維技術によって共通性を確保しているとも言えます。
*テクノーラは帝人テクノプロダクツ株式会社の登録商標です。

aspr(アサプラ) / TE-01C14カラーverの仕様やサイズ、重量、取扱説明書や付属品

サイズ:14インチ
厚み:0.35mm
コーティングあり

※表面をハンドメイドで製作している為、若干、白いポツ、線が入る場合がありますのでご了承下さい

サービス品・ノベルディ・セット品の納期は、ご注文のタイミングにより後日配送になる場合がございます。仕様の変更がある場合は同等品となります。以上、予めご了承お願い致します。
  • 基本情報

    ▲ このページの一番上へ

    評価・カスタマーレビュー

     (0)件の評価レビュー img
      8,900 
      (税込価格 9,790円)
      納期目安:1週間~にて発送
      (営業日換算)メーカー営業日の
      計算となります。


      • 数量 
      • ▼ご希望のカラーを選択してください。
      • この商品のお問い合わせ
    • この商品のお問い合わせ
    Instagram LINEで送る メールでシェアするメールでシェア

    随時値下げ情報マガジン

    5%オフで購入できるチャンス!
    情報マガジン登録はこちら!
    93009,790
    ※対象、対応になり次第配信します。
    緊急値下げマガジン登録フォーム


    全体ランキング
    img ベストセラー2位
    Pokemon Center(ポケモンセンター) / ボーマンダ プレイマット OMOCATコラボ

    img ベストセラー3位
    テスト(test) 77777

    5位
    2025512-0084706(カード価格)

    もっと見る


    チェックした商品の履歴・おすすめ商品
    最近チェックした商品
    関連商品 


    株式会社ミュージックハウスフレンズ

    免許情報 第531018100094号/岐阜県公安委員会 古物商許可証

    中古買取、中古販売は許認可を得ております。上記が許可証の番号となります。

    輸出入者符号取得し正規代理店契約もドイツ、イタリア、アメリカなどの正規代理店として輸入しております。