img

画像をクリックして拡大画像を表示

■ご予約受付■ RME(アールエムイー) / Fireface UFX+ オーディオインターフェイス 【直輸入品】

 レビューを書く  商品コード:1068513
  • 278,000  (税込価格 305,800円)
  • 3,058円相当のポイント還元
  • 通常配送料無料  ※沖縄・離島除く   梱包へのこだわり

  • 納期目安:納期はお問い合わせ下さい
    (1ヶ月以上お時間をいただく場合がある商品になりますので予めご了承下さい)
  •  

img 商品詳細を表示(保証事項あり)

    ※セット内容で無いバナーも御座います。

商品の概要

RME(アールエムイー) / オーディオインターフェイス Fireface UFX+の超激安通販
RME(アールエムイー) / オーディオインターフェイス Fireface UFX+の特長!
なんとトータル188チャンネルという驚異的なチャンネル数を扱えるデバイス
RME(アールエムイー) / オーディオインターフェイス Fireface UFX+のココが凄い!
全ての設計をゼロから見直し、全く新しいオーディオ・インターフェイスとして完全に生まれ変わった
Fireface UFX+(ユーエフエックス・プラス)は、単なる旧モデルの後継機種ではありません。
内部回路や機能もすべて見直されると同時に、
徹底的に細部にまでこだわり抜いて開発されたこのインターフェイスは、
まさにRME創立20周年を記念するフラッグシップ・オーディオ・インターフェイスとして
ふさわしい仕上がりになっており、次世代に向けて、
最も信頼のおけるオーディオ・インターフェイスとして、
その名声を確立するであろう、非常に完成度の高い製品となっています。
RME(アールエムイー) オーディオインターフェイス / Fireface UFX+のメーカー説明
アルミニウムで成形されたフロントパネルを持つFireface UFX+には、
新たにMADI I/Oが搭載され、これにより、旧モデルと同じアナログ・ADAT・AES/EBUの合計30入力+30出力に、
さらに64入力+64出力が追加され、
なんとトータル188チャンネルという驚異的なチャンネル数を扱えるデバイスへと進化を遂げています。

Fireface UFX+で利用出来るチャンネル数の詳細は以下の通りです。

12chのアナログ + 16chの ADAT + 2chの AES/EBU + 64chの MADI = 94入力+94出力!

つまりUFX+1台で、トータル188ものチャンネルを扱うことが可能です。
これだけのチャンネル数をPCに伝送するには、やはりUSB 2では十分な帯域が確保できないため、
必然的にUSB3.0またはThunderboltが必要になります。
Fireface UFX+には、その両方が搭載されており、
ユーザーは環境に合わせて好きな接続を自由に選べるようになっています。

また、チャンネル数が驚異的に増えましたので、
当然ユニット内部に搭載されたDSPも、さらに強力なものに変更される必要がありました。
Fireface UFX+は、新しく、よりパワフルなDSPにより、
以前より遥かに多くのエフェクトを同時処理できるようになっています。

Fireface UFX+とセットで使用すると大変便利な別売のオプションにも、
新製品が加わりました。旧モデルのAdvanced Remote Controlに代わり、
新たに登場した「ARC USB」を使えば、より快適に様々な機能にアクセスすることができるため、
Fireface UFX+のポテンシャルを最大限に引き出すことができます。

アナログ、ADAT、MADI、AES/EBU、S/PDIF、MIDI、Word Clock、USB 2、USB 3、
Thunderbolt…Fireface UFX+は、音楽制作に必要な全てのコネクションを提供します。

マルチトラックでのレコーディング、ミキシング、モニタリングにおける
新たなリファレンスとなるであろうFireface UFX+に是非ご期待ください。
RME(アールエムイー) / オーディオインターフェイス Fireface UFX+の仕様
DURec

PCが接続されていなくても、本体にUSBのドライブを接続するだけでマルチトラック・レコーディングができる「DURec」は旧モデルにも搭載されていた、おなじみのRME独自技術。このダイレクトUSBレコーディング機能は、もちろんUFX+にも引き継がれています。

UFX+でのDURecは、転送速度がそれほど高くないUSBメモリースティックや、パーティション分割されたドライブでも非常に安定した性能を発揮するようにさらなる進化を遂げており、録音可能なトラック数は、なんと最大76チャンネル。これにより、例えば、12チャンネルの全アナログ入力と64チャンネルのMADIチャンネルを同時にレコーディングすることも可能。もちろん、76チャンネル内であれば、AES/EBUやADATをも含むUFX+上の全てのチャンネルを、自由に組み合わせて使うことが可能です。また、内臓のリアルタイム・クロック(RTC)により、録音ファイルにはタイムスタンプが記録される他、再生にも以前のモデルでは利用できなかった新機能が搭載されています。UFX+の魅力のひとつである新しいDURecを是非体感してみてください。

MADI

その取り扱いやすさと安定性から、世界中の様々な録音現場にて採用されているMADI。RMEは、このMADI規格においてもパイオニアのひとりとして、非常に高い技術を持っています。そして、このFireface UFX+にも、その技術が惜しみなく注がれています。MADIが搭載されたUFX+を使えば、アナログ/デジタルに関わらず非常に多くのトラックを一切の劣化なく、たった1本のグラス・ファイバーのケーブルを使って最大2000mまで簡単に伝送することができます。また、MADI I/Oには、各種マイクプリやAD/DA、デジタル卓を接続することもできますので、非常に簡単にチャンネルを拡張が行える上に、付属のミキサーソフトウェアであるTotalMix FXを使えば、チャンネル単位でのルーティングも直感的に行うことができ、どのような現場でも柔軟に対応することができます。 また、MADIはその特性上、チャンネル数のキャパシティー内であれば、複数の機器を自由に組み合わせて接続することが可能ですので、例えば、RME M-32アナログ/MADI変換に、 ADI-642(AES/EBU/MADI変換)を加え、さらにADI-648(ADAT/MADI変換)を 加え、32チャンネルのアナログ信号+8チャンネルのAES/EBU+残りの24チャンネルはADAT…全64チャンネルを全てMADIに変換してUFX+にて収録するなんてことも朝飯前です。 もちろん、全てのチャンネルを自由にルーティングして、さらにその先のMADIデバイスに伝送することができるため、中継やバックアップ録音にも活躍すること間違いなしです。

実は、UFX+には他のデバイスには見られない、非常にユニークな機能が幾つか搭載されています。 例えば「USB 2モード」。これは、MADIを排除したアナログ12ch+ADAT 16ch+AES/EBU 2チャンネルの合計30チャンネルのみを、USB2ケーブルを介してDAWソフトウェアに録音できるモードです。PCにはMADI信号を送ることはできませんが、MADIの入出力は全て使用可能ですので、MADI信号をTotalMix FX上にて自由にルーティングをし、様々な用途に同時使用することが可能です。 また、ワード・クロック入出力用のコアキシャル端子を、MADI入出力に切り替えて使用することもできるため、「スペシャル・スプリット・モード」を使い、オプティカルとコアキシャルの両方から同時に32チャンネル分の信号を入出力させるといったユニークな作業も可能となっています。

ARC USB

ARC USB
別売オプションのAdvance Remote Control USB(アドバンス・リモート・コントロール USB)は、PCもしくはUFX+本体、どちらにでも接続可能な、リモート・コントローラーです。ARC USB本体に配置されたビッグ・ノブと、自由に機能アサインが可能な15個のLEDボタンにより、全てのRMEインターフェイスにおいてTotalMix FXソフトウェアを直感的に操作することが可能になります。また、ARC USBはUSB1.1を使用したMIDIデバイスであり、MacでもWindowsでもドライバーなしに簡単に使うことができるので、使用環境を選びません。さらに、ARC本体横配置されたTSジャックに、既存のフット・スイッチを接続して使用することも可能です。

スタンドアローン・モード

Fireface UFX+はスタンドアローンでも使用することができます。スタンドアローン・モードでも機能の制限は一切ありません。すべてのエフェクトにアクセス可能ですし、もちろんDURecも使えますので、PCのない現場でもUFX+1台で最大76チャンネルの同時録音が可能です。

DSP

チャンネル数の増加にあわせてDSP処理能力も大幅に向上しています。 これはつまり、TotalMix FXにて、より多くのエフェクト処理が可能になったことを意味します。

USB 3 & Thunderbolt

2013年に、世界で初めてUSB 3接続のオーディオ・インターフェイスを開発したRMEですが、非常にチャンネル数の多い、このFireface UFX+にも、もちろんUSB 3が搭載されています。このハイスピードかつ低レイテンシーなUSB 3接続は、WindowsでもMacでも使うことができ、UFX+の全188チャンネルを安定した動作で扱うことができます。また、USB 2しか搭載されていないPCでも、MADI以外の全60チャンネル(アナログ+ADAT+AES)は、USB 2接続で問題なく使用可能です。

さらにUFX+には、USB 3に加え、低レイテンシー/低システム・オーバーヘッド/低CPUロードを兼ね備えたThunderboltポートも搭載されており、これにより、MacまたはWindowsにて、PCI Expressのオーディオ・パフォーマンスを提供することができるようになっています。もちろんWindows環境においても、ホット・プラグを含む、完全なThunderbolt互換性を実現しています。
1年保証付
※メーカーが定める使用での場合※消耗部品は除く※当店のチェックで症状が確認出来ない場合を除く

海外正規流通商品となりますが、当店がサポートさせて頂きますのでご安心してご購入頂けます。
  • 基本情報

    ▲ このページの一番上へ

    評価・カスタマーレビュー

     (0)件の評価レビュー img
      278,000 
      (税込価格 305,800円)
      納期目安:納期はお問い合わせ下さい
      (1ヶ月以上お時間をいただく場合がある商品になりますので予めご了承下さい)

      • 数量 
      • この商品のお問い合わせ
    • この商品のお問い合わせ
    Instagram LINEで送る メールでシェアするメールでシェア

    随時値下げ情報マガジン

    5%オフで購入できるチャンス!
    情報マガジン登録はこちら!
    290510305,800
    ※対象、対応になり次第配信します。
    緊急値下げマガジン登録フォーム

    ランキング

    もっと見る


    全体ランキング

    チェックした商品の履歴・おすすめ商品
    最近チェックした商品
    関連商品 


    株式会社ミュージックハウスフレンズ

    免許情報 第531018100094号/岐阜県公安委員会 古物商許可証

    中古買取、中古販売は許認可を得ております。上記が許可証の番号となります。

    輸出入者符号取得し正規代理店契約もドイツ、イタリア、アメリカなどの正規代理店として輸入しております。

    1年保証付
    ※メーカーが定める使用での場合※消耗部品は除く※当店のチェックで症状が確認出来ない場合を除く

    海外正規流通商品となりますが、当店がサポートさせて頂きますのでご安心してご購入頂けます。