Bossより最新テクノロジーとアナログ技術の融合によって誕生した究極のアナログ・ディレイ「DM-101」登場!

Bossより最新テクノロジーとアナログ技術の融合によって誕生した究極のアナログ・ディレイ「DM-101」登場!

2023年7月15日発売、ご予約受付中!

Boss(ボス) / Delay Machine DM-101 - アナログ・ディレイ - 《ギターエフェクター》 【2023年7月15日発売】
Boss(ボス) / Delay Machine DM-101 – アナログ・ディレイ – 《ギターエフェクター》 【2023年7月15日発売】
ポイント 623還元!
56,600円 (税込価格 62,260円) 送料無料

Boss(ボス) / Delay Machine DM-101 - アナログ・ディレイ - 《ギターエフェクター》 【2023年7月15日発売】

 

DM-101の特徴

DM-101 Delay Machine は、最新のテクノロジーと蓄積されたノウハウの融合により生まれた究極のアナログ・ディレイです。
フル・アナログ回路を採用することにより、暖かく包み込まれる様なディレイ音を実現。回路を CPU により制御することで、12 種類の多彩なサウンドを生み出します。
また、タップ・テンポやキャリーオーバー、ステレオ出力、127 個のメモリーや MIDI コントロールへの対応など、現代のギタリストに不可欠な機能も数多く備えています。

【主な特徴】
1. フル ・ アナログ設計によるサウンド、 CPU による高度なコントロールを備えた究極のアナログ ・ ディレイ
2. BBD を用いた温かく包み込まれる様なディレイ音
3. 8 つの BBD を駆使することで 12 種類のディレイ ・ モードを実現
4. 多彩な出力方法に対応可能なステレオ ・ アウトプット
5. RATE と DEPTH ノブでディレイ音のモジュレーションを調節可能
6. 各モードの特徴に変化をもたらす VARIATION ノブ
7. エフェクトを OFF にした際、 残響を残すことが可能なキャリーオーバー機能
8. ディレイ ・ タイムの設定を容易にするタップ ・ テンポとタップ ・ ディビジョン
9. 本体のペダル操作で 4 個、 外部 MIDI 機器からのコントロールで最大 127 個まで保存、 呼び出しが可能なメモリー機能
10. 外部フットスイッチやエクスプレッション ・ ペダル、 MIDI 制御のための充実したコントロール端子

■12タイプのアナログ・ディレイ

1970 年代に登場したアナログ・ディレイは、BBD と呼ばれる電子部品を活用することで入力されたサウンドをやまびこの様に繰り返し再生するエフェクターです。フル・アナログ回路から生み出されるそのディレイ音は、高域が抑えられ、僅かに歪みが加わることでプレイヤーを温かく包み込みます。DM-101 は 12 種類のモードを備えており、王道のアナログ・ディレイからリズミカルで個性的なタイプまで、幅広いサウンドを実現。
もちろん、INTENSITY を一定以上に設定すれば、各モードのサウンド・キャラクターで野生的な発振を得ることも可能です。

【搭載モード一覧】
合計12 のモードを搭載しており、多彩なサウンドから選択可能です。VARIATION ノブでは、各モード固有のパラメーターをコントロールできます。

CLASSIC アナログ・ディレイ特有の温かみを持ったサウンド。1,200 ms までのディレイ・タイムが設定可能です。
VARIATION ノブはモジュレーションの波形を三角波や正弦波、さらにはより複雑な波形へと変化させます。
VINTAGE 1981 年に登場した、BOSS の伝統的アナログ・ディレイ・ペダルDM-2 を彷彿させるサウンドです。
VARIATION ノブはモジュレーションの波形を三角波や正弦波、さらにはより複雑な波形へと変化させます。
MODERN アナログ・ディレイの温かさを備えつつ、より高域に鮮明さを残したサウンド。最大840 ms のディレイ・タイムに対応しています。
VARIATION ノブはモジュレーションの波形を三角波や正弦波、さらにはより複雑な波形へと変化させます。
MULTI-HEAD BBD によるアナログ・ディレイ・サウンドを、テープ・エコーのような再生方法で楽しめるモードです。
VARIATION ノブで10 種類のヘッド・パターンを切り替えることが可能です。

NON-LINEAR

ディレイ音の音量が徐々に大きくなるアナログ・ディレイです。最初のディレイ音のディレイ・タイムは35 ms から190 ms の間で
設定可能。VARIATION ノブでは、以降に続くディレイ音の間隔を調節します。
AMBIENCE 極めて狭い空間をシミュレートしたモードです。VARIATION ノブで初期反射音を加えることが可能です。
REFLECT バーブのような効果が得られるステレオ対応のモードです。
VARIATION ノブはプリ・ディレイを40 ms から290 ms の範囲で加えます。
DOUBLING
+ DELAY
ショート・ディレイによるダブリングと反射音を加えることで、音に厚みを与えるステレオ・アナログ・ディレイです。
VARIATION ノブは、ダブリングのディレイ・タイムを調節します。
WIDE OUTPUT A/B でディレイ・タイムをずらすことで、広がりあるサウンドを提供するステレオ・アナログ・ディレイです。
VARIATION ノブでOUTPUT A/B におけるディレイ・タイムの差を調節します。
DUAL MOD OUTPUT A/B で異なる位相のモジュレーションを出力するステレオ対応のモードです。
VARIATION ノブはモジュレーションの位相差を調節。最大にするとOUTPUT A/B が逆相になります。
PAN ディレイ音をOUTPUT A/B から交互に出力するステレオ・アナログ・ディレイです。
VARIATION ノブはOUTPUT A/B におけるディレイ・タイムの差を調節します。
PATTERN リズミカルなディレイ音を生成するステレオ対応のモードです。
VARIATION ノブで10 種類の異なるパターンを楽しむことができます。

■音質へのこだわり

アナログ・ディレイは、同一ディレイ・タイムの場合、BBD の使用数が少ないほどディレイ音に飽和感をもたらし、使用数が増えるほど伸びやかな高域を備えたサウンドになります。DM-101 は、8 つの BBDと緻密にチューニングされた周辺回路の組み合わせによって、12 種類のモード毎にディレイ音の音質を最適化する事に成功。
高い汎用性を備えつつ、こだわりぬかれたアナログ・ディレイ・サウンドを実現しています。

■アナログ ・ サウンドをデジタル制御

DM-101 は、 フ ル・ ア ナ ロ グ 設 計 のディレイ回路を高次元でデジタル制御するディレイ・マシンです。モードに応じて、BBD の使用数とその接続方式、フィルターの種類やクロック周波数、フィード バ ッ ク 経 路 を CPU で コ ン ト ロ ー ル。
BOSS のアイコニックな温かく飽和感が強い VINTAGE モードや、より高域の鮮明さを残した MODERN モード等、多彩なサウンド・キャラクターを生み出します。

■広がるステレオ ・ サウンドの可能性

DM-101 は BBD の接続方法を直列から並列に切り替えたり、それぞれの BBD に異なるクロック信号を送信したりすることで、アナログ・ディレイでありながら多彩なステレオ・サウンドをもたらします。
例えば PAN モ ー ド で は、BBD に 異なるディレイ・タイムを与えることで左右交互に飛び交うディレイ音を、DUALMOD モードでは、左右それぞれのモジュレーションの位相をずらすことで、広がりのあるサウンドを実現しています。
もちろん、ダイレクト音とエフェクト音の個別出力にも対応。ダイレクト・ミュート機能も搭載しているため、PA ミキサーの外部エフェクトとしても活躍します。

■高い汎用性

DM-101 はアナログ・ディレイでありながら、現代のギタリストに求められる高い汎用性を備えています。
ディレイ・タイムは、タップ・テンポ機能により演奏する曲に合わせ即座に設定が可能 *1。
タップ・ディビジョンもボタン一つで切り替えることができるため、リズミカルなディレイが簡単に得られます。
コントロールの拡張にも対応しており、フットスイッチやエクスプレッション・ペダルの追加、外部 MIDI 機器による制御が可能です。作成したサウンドは本体のフットスイッチで 4 個、MIDI によるコントロールでは 127 個まで呼び出すことができます。キャリーオーバー機能にも対応しており、エフェクトを OFF にした際、ディレイ音を残したままにすることが可能です。
*1 一部のモードを除く

■主な仕様

メモリ 127+マニュアル
規定入力レベル 入力:-10dBu
入力概要 入力:1MΩ
規定出力レベル 出力A/モノ、出力B:-10dBu
出力予定 出力A/MONO、出力B:1kΩ
推奨過度 OUTPUT A/MONO、OUTPUT B:10kΩ以上
ディレイ・モード クラシック
ヴィンテージ
モダン
マルチヘッド
ノンリニア
アンビエンス
リフレクト [ステレオ]
ダブリング+ディレイ [ステレオ]
ワイド [ステレオ]
デュアル MOD [ステレオ]
パン [ステレオ]
パターン [ステレオ]
バイパス バッファード・バイパス
コントロール ON/OFFスイッチ、MEMORYスイッチ、TAPスイッチ
MOD RATEつまみ、MOD DEPTHつまみ、VARIATIONつまみ、MODEつまみ、DELAY TIMEつまみ、INTENSITYつまみ、DELAY VOLUMEつまみMEMORYボタン、TAP DIVISION
ボタン
接続端子 INPUT、OUTPUT A/MONO、OUTPUT B:標準タイプ
CTL 1、2/EXP端子:TRSタイプ標準MIDI
(IN、OUT)端子:ステレオ・ミニ・タイプ
DC IN端子
USB端子:USBマイクロBタイプ(プログラム・アップデート)のみ)
電源 ACアダプター
消費電流 260mA
付属品 ACアダプター
取扱説明書
チラシ(安全上のご注意、ご使用上のご注意、お問い合わせの窓口)ゴム足×
4
コメント
現物 フットスイッチ:FS-5U
デュアル・フットスイッチ:FS-6、FS-7エクスプレッション
・ペダル:FV-500H、FV-500L、EV-30、Roland EV-5 MIDI/TRSコネクティング・ケーブル:BMIDI-
5-35 、BMIDI-1-35、BMIDI-2-35、BCC-1-3535、BCC-2-3535
幅(W) 192mm
奥行き (D) 133mm
高さ(H) 52mm
高さ (H)(ゴム足を含む) 53mm
質量 830g

※0dBu=0.775Vrms
※製品の仕様及びデザインは改良のため予告なく変更する場合がございます。

Boss(ボス) / Delay Machine DM-101 - アナログ・ディレイ - 《ギターエフェクター》 【2023年7月15日発売】
Boss(ボス) / Delay Machine DM-101 – アナログ・ディレイ – 《ギターエフェクター》 【2023年7月15日発売】
ポイント 623還元!
56,600円 (税込価格 62,260円) 送料無料

Boss(ボス) / Delay Machine DM-101 - アナログ・ディレイ - 《ギターエフェクター》 【2023年7月15日発売】

ご購入のご相談などは下記よりお気軽にどうぞ。

Roland ローランド JUNO-DS61 61鍵 シンセサイザー  問い合わせ

500円引き!5%オフなど他お得なお知らせ

電子マネー決済取り扱い致しました!

お得な情報や新製品、人気商品の最新情報、セール情報はミュージックハウスフレンズのメルマガからゲット!お名前とメールアドレスだけで簡単登録!

最新情報やお得な情報配信中!
LINEだけ!かんたん友達登録で500円OFFクーポンもついてくる。

Facebook、Twitter、Instgram でもお得情報、随時更新中!いいね!フォロー、リツイート お願いします。

Youtube では、新製品レビューからデモ動画など、知って得する小ネタまでご紹介♪


関連記事


おすすめ記事

ミュージックハウスフレンズ商品検索


 
 


新着記事

  1. 2024.06.13

    Vtuber・配信者・パフォーマー必見!ボーカルエフェクター比較
  2. 2024.06.13

    Euphonia登場!歴代ロータリーミキサーと比較!音質はもちろん、操作性や機能性など!
  3. 2024.05.31

    Universal AudioオーディオインターフェイスApollo xシリーズ Heritage Editionが期間限定特価!!

カテゴリー

アーカイブ