【難しい音楽知識不要】DJ出来なくても誰でも出来る簡単楽しめる DJ機材の基本機能 購入前に知っておく事 DJ初心者編
※動画掲載時は2020年7月のお話です。
目次 [hide]
【難しい音楽知識不要】DJ機材の基本機能 購入前に知っておく事 DJ初心者編
DJ出来なくても誰でも出来る簡単楽しめるDJ機材の基本機能ベスト3をご紹介します。
Pioneer DJ DDJ-400を使って説明していきます。
目次
DJ機材の基本機能 第3位
ピッチ調整の機能を使うことによって曲の速さや音程が変えられます。
DJ機材の基本機能 第2位
エコーやループなど音楽を変化させる機能です。
DJ機材の基本機能 第1位
ジョグダイヤルというのは、この部分です。
よく、チュクチュクという音で知られている部分ですよね。
この機能は、小学生などにとても人気でずっとチュクチュクしていられます。
また、SLIP機能というものもあります。
具体的な音については動画をご覧ください。
まとめ
DJ機材を持ってみたら、というお話でした。
欲しくなっちゃいますよね。
自分の好きな曲の音程を変えてみたり、チュクチュクしてみたり。
やってみたい!
そんな面白そうな機能をご紹介いたしました。
500円引き!5%オフなど他お得なお知らせ
電子マネー決済取り扱い致しました!
お得な情報や新製品、人気商品の最新情報、セール情報はミュージックハウスフレンズのメルマガからゲット!お名前とメールアドレスだけで簡単登録!
最新情報やお得な情報配信中!
LINEだけ!かんたん友達登録で500円OFFクーポンもついてくる。
Facebook、Twitter、Instgram でもお得情報、随時更新中!いいね!フォロー、リツイート お願いします。
Youtube では、新製品レビューからデモ動画など、知って得する小ネタまでご紹介♪