【Pioneer DJ 新製品レビュー】ヒップホップ、バトルの最強ミキサー比較(DJM-S11,DJM-S9,DJM-S3,NumarkScratch,TRAKTORKONTROLZ2)
※動画掲載時は2021年3月のお話です。
今回はDJM-S11以外のDJM-S9やDJM-S7へ迷われている方へ素早く機材が選択できるように主なポイントを押さえた機能紹介をいたします。
DJM-S9やDJM-S11と機能の違いを比較してどんなことが出来るのか、あるいは出来なくなるのかをご紹介します。
実はDJM-S7はDJM-S9,DJM-S11をも超えるすごい機能があるんです!
Pioneer DJ(パイオニア) / DJM-S7 【Serato DVS、rekordbox DVS対応】【2021年3月16日発売】
ポイント 1760還元!
160000円 (税込価格 176,000円) 送料無料
▽関連ブログ
【Pioneer DJ】見た目はS9?中身は別物。Bluetooth対応など魅力的な機能が満載のDJM-S7登場!【2021/03/12更新】
目次 [hide]
目次
DJM-S7に新たに搭載された独自の機能
まず気になるDJM-S7のサイズはこのようになっています。
これはDJM-S9と飛ぼ同じサイズ・重量になっています。
DJM-S7とDJM-S9の違いをまとめると
DJM-S7のメリット・デメリットは以下になります。
Bluetooth搭載
なんとDJM-S7にはPioneer DJプランド初のBluetooth接続機能が搭載されました。
スクラッチする方のあるあるだと思いますが、ちょっと練習や擦りたくなった時にわざわざパソコンを接続したりセットアップが面倒ではありませんか?
スマホアプリで「TableBeats」といった手軽にループ音源を再生できるアプリも登場しているのでこの音源が使えたら便利ですよね。
話が飛んでしまいましたがこれにより先ほどのような面倒なセットアップをせずに片方のターンテーブルへバトルブレイクスレコードを準備してスマホとBluetooth接続を行って音源を再生すれば、簡単にビートに合わせてスクラッチをすることができます。
また対応コーデックは以下になります。
現場でターンテーブルの針が折れて片側のデッキしか使えないようなトラブルでもスマホ音源で補えます。
自宅で音楽を聴きたい時に高音質なDJM-S7を介して流すことも可能です。
個人的にBluetooth対応はDJM-S7の一番の魅力だと思っています。
LOOP MIDI機能
なんとサンプラーの音源をループ再生させたりすることができちゃうんです!
▽例えばこんなことができてしまいます。
ちなみに海外のyoutuberさんがこのLOOP MIDI機能をふんだんに使った動画を公開しています。
ここまでBluetooth機能とLOOP MIDI機能はDJM-S9やS11にない独自の優れた機能です。
DJM-S7・DJM-S11どちらにも搭載されている機能
SCRATCH BANK機能
DJM-S11と同時に追加された機能で、DJM-S9ではパソコンを操作して行うかMIDIアサインして使うことになります。
改良されたMAGVEL FADER PRO搭載
スクラッチの肝であるクロスフェーダー。
操作性と耐久性がさらに向上しました。
BEARFXエフェクト数
USB A端子搭載
Pitch’n Time DJ付属
DJM-S9では付属していないので、細かい配慮が嬉しいです。
rekordbox Unlock対応
DJM-S7は接続するだけでUnlockが可能です。
rekordboxを使いたい方には非常に重要な箇所になるかと思います。
DJM-S7のデメリット
やはり型番からわかるようにDJM-S7はDJM-S9より下のモデルに位置しており、DJM-S9より怠っている箇所が数点あります。
エフェクトボタン
4デッキ切り替え非対応
4デッキを駆使する方は要注意です。
MIC EQ非搭載
マイクパフォーマンスなどをしない限りはあまり関係がないかもしれません。
プレート交換非対応
DJM-S9ではプレート交換できましたが、DJM-S7では非対応となっております。
カスタマイズしたり長期間の使用で塗装が剥がれてしまっても交換できないので注意が必要です。
DJM-S7は一体どんな人に適しているのか?
まずDJM-S7は価格が176,000円ですので初心者の方が最初に購入する機材としてはちょっとハードルが高いですね。
ただBluetooth機能で気軽にスクラッチ練習ができるので十分おすすめはできます。
もし予算が合わない場合はパフォーマンスDJミキサーで安価である「Numark SCRATCH」がお勧めです。
Numark(ヌマーク) / Scratch – DJミキサー –
ポイント 538還元!
48,909円(税込価格 53,800円) 送料無料
Numark SCRATCHは税込53,800円でありながらパッドやトグルスイッチを搭載しており、10万円以上するパフォーマンスDJミキサーに近い操作感を実現しています。
初心者の方でも十分練習できる基本的な機能が備わっているので安心してご使用いただきます。
DJM-S9を持っている方はDJM-S7かDJM-S11を選択するかで悩みどころですね。
タッチパネルがいらない、ちょっと劣る点があっても大丈夫→DJM-S7
タッチパネルを駆使して表現の可能性を追求したい方→DJM-S11
このように選択することをお勧めします。
まとめ
いかがでしたでしょうか。
このようにDJM-S7は名前の通りDJM-S11やDJM-S9の下のモデルといった立ち位置ですが、DJM-S11の機能や独自の優れた機能があるので甲乙つけがたい機種であることがお分かり頂けたと思います。
ちなみに当店には生産完了となって在庫限りとなっているDJM-S9がございますのでご検討の方は是非こちらも検討ください。→ SOLD OUT
▽今回ご紹介した商品はこちらからご購入できます
Pioneer DJ(パイオニア) / DJM-S7 【Serato DVS、rekordbox DVS対応】【2021年3月16日発売】
ポイント 1760還元!
160000円 (税込価格 176,000円) 送料無料
Pioneer DJ(パイオニア) / DJM-S11 【SERATO DJ・rekordbox対応】 スクラッチスタイル2chDJミキサー 5大特典セット
ポイント 2530還元!
230,000円 送料無料(税込価格 253,000円)
▽在庫限り!生産完了品のS9はこちら→ SOLD OUT
Pioneer DJ(パイオニア) / DJM-S9 – SERATO DJ専用2CHミキサー- 6大特典セット
ポイント 1,980還元!
183,333円 (税込:198,000円) 送料無料
▽在庫状況等ご不明な点などのお問い合わせは下記よりご連絡ください。
500円引き!5%オフなど他お得なお知らせ
電子マネー決済取り扱い致しました!
お得な情報や新製品、人気商品の最新情報、セール情報はミュージックハウスフレンズのメルマガからゲット!お名前とメールアドレスだけで簡単登録!
最新情報やお得な情報配信中!
LINEだけ!かんたん友達登録で500円OFFクーポンもついてくる。
Facebook、Twitter、Instgram でもお得情報、随時更新中!いいね!フォロー、リツイート お願いします。
Youtube では、新製品レビューからデモ動画など、知って得する小ネタまでご紹介♪