【珍品シンバル6種】最高の音はどれ?(エフェクトシンバル比較)【V-School #19】
※2020年7月動画掲載時点でのお話です。
今回は「シンバル」についてのお話です。
シンバルはドラムセットの中でアクセントを付けたりビートを刻んだりとドラムセットの高音部分を担っています。
一言にシンバルと言っても種類がたくさんあり、初めて購入する時はどういう基準で選べば良いのか分からない方も多いと思います。
今回ドラマーの里英さんが気になっている、ちょっと変わったシンバルをいくつか紹介していきます。
マイシンバルを持ってる人もちょっと変わったエフェクトシンバルなど気になっている方も多いと思うので、そういった方やドラム初心者の方でシンバルの購入を検討している方にご参考になるかと思います。
▽ドラム講座、選び方の動画再生リストはこちら
目次 [hide]
- 目次
- シンバルの叩く場所の名称
- シンバル紹介
- 1.SABIAN / HH-20VA クラッシュシンバル
- 2.SABIAN / SAB-CHO10 エフェクトシンバル
- 3.SABIAN / B8X-16OZCS 穴あきクラッシュシンバル
- 4.Zildjian / 18″ FX SPIRAL TRASH エフェクトシンバル
- 5.PAOSTE / Color Spund 900 Black Heavy Crash 18″ クラッシュ・シンバル
- 6.Zildjian / 8″ FX TRASHFORMER エフェクトシンバル
- 7.UFiP / Snare Plate (Mサイズ) スネアプレート/エフェクトシンバル
- 8.UFiP / Ximbau XB-P / エフェクトシンバル
- まとめ
- 500円引き!5%オフなど他お得なお知らせ
目次
- シンバルの叩く場所の名称
- シンバル紹介
- SABIAN / HH-20VA クラッシュシンバル
- SABIAN / SAB-CHO10 エフェクトシンバル
- SABIAN / B8X-16OZCS 穴あきクラッシュシンバル
- Zildjian / 18″ FX SPIRAL TRASH エフェクトシンバル
- PAISTE / Color Sound 900 Black Heavy Crash 18″ クラッシュ・シンバル
- Zildjian / 8″ FX TRASHFORMER エフェクトシンバル
- UFiP / Snare Plate (Mサイズ) スネアプレート / エフェクトシンバル
- UFiP / Ximbau XB-P / エフェクトシンバル
- まとめ
シンバルの叩く場所の名称
初心者の方もいらっしゃると思うので、改めてシンバルの叩く場所の名前を紹介させて頂きます。
シンバルはさっき叩いたように叩く場所で出る音が変わります。
- エッジ
大きい・音アクセントとして使われるクラッシュはこちらを叩きます。
シンバルを叩くときは基本こちらを叩くことが多いです。
- ボウ
シンバルの真ん中の円周上を「ボウ」と言います。
ボウとは弓のことです。(シンバルを真横から見ると弓の形に見えることからそう呼ばれるみたいです。)
先ほどのエッジとは違ってビートを刻む時や粒立ちがする音を出したい時はこの部分を叩きます。
主にハイハットやライドを叩くときに使います。
- カップ
真ん中の膨らんでる部分を「カップ」と言います。
実はカップと呼ぶのは日本だけのようで海外では「ベル」と呼ばれるそうです。
ゴウよりも高い音を出したい時にこの部分を叩きます。
ライドシンバルでアクセントをつけながらビートを刻むときなどに使います。
シンバル紹介
1.SABIAN / HH-20VA クラッシュシンバル
SABIAN(セイビアン) / HH-20VA 【HH VANGUARD / 20インチ】 クラッシュシンバル
ポイント 423還元!
38,500円 (税込 42,350円) 送料無料
- サイズ:20インチ
- 特徴:ハンドハンマーで一枚一枚作り上げるセビアン伝統のモデルです。クラッシュ・ライドのどちらの用途でも使用可能なので、シンバル1個でいいという人がいたら持ち運びの際荷物が少なくて楽になります。
- 叩いた感想:ライドとして使う時は響きはなく叩くのでライド感がしっかり出ますが、クラッシュの時は思ったより結構響きます。また低めの音が出る印象です。
2.SABIAN / SAB-CHO10 エフェクトシンバル
■ご予約受付■ SABIAN(セイビアン) / SAB-CHO10 【CHOPPER / 10インチ】 エフェクトシンバル 【受注生産商品】
ポイント 253還元!
23,000円 (税込 25,300円) 送料無料
- サイズ:10インチ
- 特徴:見た目もとても変わっていてかっこいいです。3層のブロンズディスクを3本の鋲で連結した画期的なメタルパーカッションになってるようです。
- 叩いた感想:響きが少なく連打もしやすく、効果音のように使えます。曲の中で使うとスパイスのような感覚で使えます。エフェクトとしてとても有効的に使えそうです。
3.SABIAN / B8X-16OZCS 穴あきクラッシュシンバル
SABIAN(セイビアン) / B8X-16OZCS 【B8X O-ZONE CRASH / 16インチ】 穴あきクラッシュシンバル
ポイント 115還元!
10,500円 (税込 11,550円) 送料無料
- サイズ:16インチ
- 特徴:シートブロンズシンバルにレイジング(溝)加工と独特のハンマリング(凹凸)加工が施されています。立ち上がりの音が素早く攻撃的かつパワフルなクラッシュ音が特徴です。
- 叩いた感想:非常に大きな音が鳴り、普通のクラッシュよりも音の広がりが非常にあるなと思いました。なのでクラッシュとして使うより大きな音をもっと出したい時に使うのがいいかと思います。叩きすぎるともしかしたらうるさいかもしれないです。
意外と低い音がすると思いました。
4.Zildjian / 18″ FX SPIRAL TRASH エフェクトシンバル
Zildjian(ジルジャン) / 18” FX SPIRAL TRASH エフェクトシンバル 【FX Cymbals】 大特典セット
ポイント 253還元!
23,000円 (税込 25,300円) 送料無料
- 特徴:見た目のインパクトがかなり強いです。
- 叩いた感想:音のインパクトもかなり強いです。カップも叩けます。カップ以外の部分は大体一緒の音が出るかと思います。叩き方も様々で、一番下を足で踏んで叩く方法もあるようです。これから始まるぞという時に叩いて客寄せのような役割を、見た目も音的にも使えるかなと思いました。
5.PAOSTE / Color Spund 900 Black Heavy Crash 18″ クラッシュ・シンバル
PAISTE(パイステ) / Color Sound 900 Black Heavy Crash 18” (18インチ) – クラッシュ・シンバル –
ポイント 192還元!
17,500円 (税込 19,250円) 送料無料
- サイズ:18インチ
- 特徴:ブルー、レッド、パープルのカラーバリエーション。(同時発売された900 Seriesをベースとしたカラバリ)カラーコーティングをすることでわずかに乾燥したサウンドを引き起こし、サスティーンを少し短くして集中的なアタックになる効果があるようです。
- 叩いた感想:普通のクラッシュより低くて響きが大きいように感じます。カップも叩くことができます。分厚い音がするイメージです。全体的なサウンドは暖かくて控えめな明るさです。
6.Zildjian / 8″ FX TRASHFORMER エフェクトシンバル
Zildjian(ジルジャン) / 8” FX TRASHFORMER エフェクトシンバル 【FX Cymbals】
ポイント 74還元!
6,800円 (税込 7,480円) 送料無料
- サイズ:8インチ
- 特徴:形がとてもいびつで曲がったような見た目です。通常のこの大きさのスプラッシュシンバルは曲がってないものが多いです。
- 叩いた感想:この見た目でも叩いてみるといい感じに効果音として使えます。音は高いですが、うるさいという程ではなく効果的に使えます。他のシンバルと重ねて使っても個性的なしずる効果が出るようなので色々なシンバルと組み合わせて試してみるのも面白そうです。
7.UFiP / Snare Plate (Mサイズ) スネアプレート/エフェクトシンバル
UFiP(ユーフィップ) / Snare Plate (Mサイズ) スネアプレート / エフェクトシンバル
ポイント 137還元!
12,500円 (税込 13,750円) 送料無料
- サイズ:M
- 特徴:クラッシュシンバルを切って作ったクラッシャーです。左右に付いているネジを回せばクラッシュ音の張り具合を調整できて、より演奏の幅が広がります。
- 叩いた感想:効果音としてのクラッシュ音でリズムを刻むことができます。あまり大きな音が鳴らないので静かに叩きたい時も使えますし、個人的におすすめが先ほどのクラッシュフォーマーシンバルと組み合わせて連打で叩く事にも使えます。連打してもうるさくないですしスネアと一緒にも使えます。カウベルやタンバリンと組み合わせてもユニークなリズムと存在感を出せそうです。
8.UFiP / Ximbau XB-P / エフェクトシンバル
■ご予約受付■ UFiP(ユーフィップ) / Ximbau XB-P シンバウ / エフェクトシンバル
ポイント 132還元!
12,000円 (税込 13,200円) 送料無料
- 特徴:1/4サイズのシンバルにジングルを取り付けてあります。手で叩いても音が鳴るので、パーカッションとして効果音やリズムを奏でる際に使用される人気のエフェクト系シンバルです。
- 叩いた感想:そんなにうるさくなく連打もでき歯切れのいい音です。アクセントとして使えそうです。スネアと一緒に使用したり、合いの手(リズムを刻む)にも使えます。他のシンバルと組み合わせて使用するのがおすすめです。
(シンバルの音を聴きたい方は是非動画をご覧ください。)
まとめ
今回ご紹介したシンバルは沢山あるシンバルの種類の中のごく一部です。
他にもまだいろんなジャンルのシンバルがあります。
シンバル選びの際にサウンドを左右する主な要素として、
この四つの要素とシンバルの音との関係性を知ることで自分の求めるシンバルサウンドの方向性が見えてくると思います。
個人の音の好みや演奏するジャンルに合わせて欲しい音に近づけるためには
どれぐらいのサイズや厚みが必要なのか、どんな形のものでどんな効果があるものを選んだら良いか
ということを考えてシンバルを選んでいくといいと思います。
シンバルの種類は大きく分けると
に分けられます。
それぞれドラムを演奏する上で役割が異なってくるのですが、詳しくはまた別の機会にお話できればと思います。
ドラムセットにおいてシンバルの数は特に決まりがありません。
10枚近くセットして叩くドラマーの方もいますし、欲しい音を見つけるために是非色々なシンバルを試してみて欲しいです。
商品に関するお問い合わせなど、ご連絡お待ちしております
500円引き!5%オフなど他お得なお知らせ
電子マネー決済取り扱い致しました!
お得な情報や新製品、人気商品の最新情報、セール情報はミュージックハウスフレンズのメルマガからゲット!お名前とメールアドレスだけで簡単登録!
最新情報やお得な情報配信中!
LINEだけ!かんたん友達登録で500円OFFクーポンもついてくる。
Facebook、Twitter、Instgram でもお得情報、随時更新中!いいね!フォロー、リツイート お願いします。
Youtube では、新製品レビューからデモ動画など、知って得する小ネタまでご紹介♪