お待たせしました!ET式のスクラッチ養成ギブス取扱開始!!(2020年2月25日更新)
みなさん、大変お待たせしました!
あの!ET式でご紹介しておりましたステッカーを取扱開始しました!!
スクラッチ養成ギプス (DJ用マーキングシール)
ポイント 44還元!
3980円
目次 [hide]
目次
- スクラッチ養成ギブスとは?
・シール詳細
・小さいサイズも登場!※2020年2月25日更新 - ET式とは?
- キャメロットシステムとは?
- まとめ
1.スクラッチ養成ギプスとは?
スクラッチ養成ギプスとは、ET式でスクラッチをする時に分かりやすい目印になる指型のシールとレコードに貼り付けて曲の頭出しの目安にするマーキングシール、キャメロットシステムのシールが一つになった商品です!
これさえあれば、ET式でスクラッチの上達はもちろん!キーの扱い方も分かり、上達すること間違えなし!
こちらのシールはターンテーブルのセット商品をご購入いただくともれなく付いてきます!
シール詳細
シールを貼っても後から剥がせるように剥がしやすい素材を使用しています。そのため、剥がす際に後が残ることはありません!
※紙の上など弱い材質の上に貼り付けすると剥がす際に破れる恐れがございます。
大小様々なマーキングシールは合計70枚付属!スクラッチの練習やレコード盤の頭出しの目印など幅広い用途でお使いいただけます。
小さいサイズも登場!※2020年2月25日更新
キャメロットシステムが付いた大きいサイズから更に小さいサイズが新たに登場!
もちろん単品でも購入することが出来ます!
スクラッチ養成ギプス 小サイズ (DJ用マーキングシール)
ポイント 44還元!
3980円(税込価格 4,378円)
DDJ-400から順次対象商品を追加中!
Pioneer(パイオニア) / DDJ-400 PCスタンド付き 本体同額セット 【rekordbox dj 無償】
ポイント 297還元!
27000円 (税込価格 29,700円) 送料無料
こちらのバナーが付いている商品が対象商品です!
2.ET式とは?
ET式とは名前の通り、某宇宙人の映画よりDJ LEGOさんが命名したスクラッチが上達する術です!
頭出しの位置の目印としてターンテーブルの回転部分ではない部分と、レコードに指型のシールを貼り付けすることで、どこまで動かせば良いのかが簡単に分かります!
3.キャメロットシステムとは?
ステッカーの左側に円形の図が付いていることが分かるとおもいます。
こちらがキャメロットシステムと呼ばれる図となります。
こちらの図を見ることによって、キー(調)がどのように関係しているのかがひと目で分かるようになります。
キーについての詳細はこちらで解説することは割愛させていただきますが、ミックスをする際にキーを意識することは非常に重要です。
意識することにって、心地の良いハーモニーミックスをしたり、匠にキーを操ることでテンションを上げさせたり、更に次にかける曲のヒントになったりします。
そんなキャメロットシステムをレコード盤のレーベルステッカー(真ん中のシール部)やコントローラーのジョグなどに貼り付けて、いつでも確認出来るようにシールにしました!
4.まとめ
いかがでしたでしょうか?
このシールを使うことで、スクラッチからミックスまで上達しやすくなることがおわかりいただけたと思います!
対象のターンテーブルをご購入頂いた方にセットとしてプレゼントしております!
更に単体でも販売しておりますので!ぜひ、ご検討下さいよろしくお願いいたします!
PLX-1000 / DJM-750MK2オススメBセット
297534円 送料無料
PLX-500-K/DJM-250MK2 初心者応援DJスタートセット【期間限定 rekordboxパーフェクトガイドプレゼント!】
ポイント 1267還元!
115200円 送料無料
Reloop(リループ) / RP-8000 MK2 2台 SHURE / M44G カートリッジ付きセット
ポイント 1857還元!
168800円 送料無料
RP-7000 MK2 BLACK/ DJM-450 DVSオススメBセット
ポイント 2050還元!
186333円 送料無料
スクラッチ養成ギプス (DJ用マーキングシール)
ポイント 44還元!
3980円
500円引き!5%オフなど他お得なお知らせ
電子マネー決済取り扱い致しました!
お得な情報や新製品、人気商品の最新情報、セール情報はミュージックハウスフレンズのメルマガからゲット!お名前とメールアドレスだけで簡単登録!
最新情報やお得な情報配信中!
LINEだけ!かんたん友達登録で500円OFFクーポンもついてくる。
Facebook、Twitter、Instgram でもお得情報、随時更新中!いいね!フォロー、リツイート お願いします。
Youtube では、新製品レビューからデモ動画など、知って得する小ネタまでご紹介♪