【Serato】DJ向けDAWソフトSerato Studioが販売開始!気になる全容を徹底調査!【30%オフキャンペーン実施中!! 2020/09/21更新】
大人気DJソフトウェアのSeratoよりDJ向け音楽制作ソフトのSerato Studioが販売開始しました!
果たしてどのようなDAWなのか徹底調査し、ご紹介します♪
※2020年9月18日(金)〜 2020年10月2日(金)限定で30%オフキャンペーン実施中!!!
SERATO(セラート) / SERATOStudio – ビートメイキングソフトウェア –
ポイント 253還元!
23000円(税込:25,300円) 送料無料
ポイント 177還元!
16100円(税込:17,710円) 送料無料
目次 [hide]
目次
1.気になる特徴をざっくり紹介
Serato DJ Proでおなじみの高品質のタイムストレッチとピッチシフトを提供する Pitch ‘n Time アルゴリズムが含まれていることや、 ループ、ドラム、インストゥルメント、FXのライブラリが組み込まれているので、閃いたビートをすぐに形に出来ます!
また、UIが他のDAWソフトウェアと比べるとかなりシンプルな設計となっているので、簡単に使いこなせます。
2.簡単にマッシュアップ作成
DJコントローラーなどを使用してのビートを作成や、Serato DJライブラリー全体、波形、ミキシングチャンネル、FXなどのSerato DJで使い慣れた機能が使用でき、簡単にマッシュアップが作成できます!
3.高速でシンプルなワークフロー
事前に作成されたドラムパターン、BPM同期、ワンクリックキーシフトなど、時間を節約する機能を使用して、アイデアをすばやく作成し、クリエイティブなフローを維持します。
4.シンプルでも強力
VSTおよびAUプラグイン、自動化、ステムエクスポートを使用してサウンドをカスタマイズします。
129ドル相当のサブスクリプションでiZotopeから無料のマスタリングプラグインを入手して、ビートを洗練されたプロフェッショナルなサウンドに仕上げることもできます。
5.パソコンだけでビートを作る
Serato Studioをラップトップだけで使用して、インスピレーションが訪れたらその場ですぐ作成できます。
6.日本語でのレビュー動画をご紹介
Scratch備忘録さんがベータ版の段階で紹介しておりました。
7.まとめ
何度もお伝えしているように他のDAWソフトウェアと比べるとかなりUIがシンプルで、初心者の方がビートメイキング入門として使用することも出来るのでは無いでしょうか。
また、初心者だけでなく、Serato DJを使っているユーザーの方でもライブラリが共有出来るため、煩わしい作業を飛ばしてビートメイキングのみに注力することが出来ます。
Seratoだけあって様々なSerato対応DJコントローラーで操作できることも大きなポイントです。
ぜひ、ご注文お待ち致しております♪
500円引き!5%オフなど他お得なお知らせ
電子マネー決済取り扱い致しました!
お得な情報や新製品、人気商品の最新情報、セール情報はミュージックハウスフレンズのメルマガからゲット!お名前とメールアドレスだけで簡単登録!
最新情報やお得な情報配信中!
LINEだけ!かんたん友達登録で500円OFFクーポンもついてくる。
Facebook、Twitter、Instgram でもお得情報、随時更新中!いいね!フォロー、リツイート お願いします。
Youtube では、新製品レビューからデモ動画など、知って得する小ネタまでご紹介♪