【IK Multimedia】パラメータ・オートメーション対応の超小型アナログ / PCM ドラム・マシン「UNO Drum」が6月28日(金)発売!
IK Multimedia社がポータブルなアナログ/PCMドラムマシン「UNO Drum」を発表しました!
「UNO Drum」は、昨年リリースされたアナログ(ハードウェア)シンセサイザー「UNO Synth(ウノシンセ)」の兄弟モデルにあたるもので、UNO Synth同様にイタリアのアナログシンセサイザーメーカーSoundmachines社との共同開発によるドラムマシンです。
ファットで、パンチのあるアナログサウンドにPCMサンプルを組み合わせたハイブリッド仕様、高度なプログラミング機能を持ちながら簡単にプログラムができるモデルです。
IK Multimedia(アイケーマルチメディア) / UNO Drum 超コンパクトなアナログ/PCMドラムマシン
ポイント 345還元
32,000円 (税込 34,560円) 送料無料
目次 [hide]
もくじ
- アナログとデジタルを組み合わせて、オリジナル・キットを作成可能!
- 100種類のプリセットキットを用意
- 2種類のアナログ・マスター・エフェクト搭載
- 直感的に使える、パフォーマンスエフェクト
- プレイもプログラミングも直感的に
- 本体だけで複雑なプログラミングも
- DJブース、自宅スタジオなど、様々なセットアップに対応
- いつでもどこでもグルーヴをスケッチ
- UNO Synthと組み合わせて演奏も
1. アナログとデジタルを組み合わせて、オリジナル・キットを作成可能!
UNO Drumは、本物のアナログ音源6種によるコア・キット(2種類のキック、スネア、クラップ、オープン/クローズ・ハイハット)と、54種類のPCMサンプルを組み合わせることで、ファットでパンチのあるアナログ・ビートと、シャープなエッジを兼ね備えた、レンジの広いグルーブを生み出すことができます。
PCMサンプルは、タム、リム、カウベル、ライド、クラッシュ・シンバルのほか、キック、スネア、クラップ、ハイハットを含む12のエレメントにアサイン可能で、アナログ、PCMを組み合わせた最強のキット構築可能です。
クローズド・ハイハット、オープン・ハイハットは同時に鳴らないように設定されているので、同時発音数は11音となります。
2. 100種類のプリセットキットを用意
6種類のアナログ音源と、54種類のPCMサンプルとの組み合わせは無限大ですが、UNO Drumには100種類のプリセットキットが用意されているので、すぐに使えるキットや作曲のアイデアとなるキットを必ず見つけることができます。
もちろん各キットは、自由にエディットしてお好きなプリセットに保存可能です。
サウンドの素材となる各エレメントのエディットも簡単です。
UNO Synthでも好評だったマトリクス式のパネルにより、LEVEL、TUNE、DECAYなどをツマミですぐに調整可能です。アナログキック、スネアのSNAP、アナログスネアのLPF(ローパスフィルター)、さらにアナログキックのFM TUNE、AMOUNT、SWEEP TIMEなど、アナログ音源ならではのパラメーターもノブ操作でリアルタイムにお楽しみいただけます。
3. 2種類のアナログ・マスター・エフェクト搭載
UNO Drumには、COMP(コンプレッサー)とDRIVE(歪み)の2種類のアナログマスターエフェクトも用意されています。
このコンプレッサーはAUDIO INに入力された信号にもかかるので、UNO Drumの再生音にさらなるパンチ、ワイルドな存在感を加えたいときだけでなく、ライブセッション時にも他の音に負けないミックスを再生することも可能です。
4. 直感的に使える、パフォーマンスエフェクト
ボタンを押した時に作動するSTUTTER、ROLL、シーケンスのベロシティー、タイミング、ヴォリュームを変化させるHUMANIZE、グルーヴのタイミング、アクセントを変化させるSWING、そしてパターンを生成するRANDOM。
UNO Drumに実装されたパフォーマンスエフェクトを駆使することにより、ドラムマシンだけで驚く様なパフォーマンスも可能です。
5. プレイもプログラミングも直感的に
UNO Drumのパネルには、2つのベロシティーゾーンを備えた12個の静電容量方式のタッチパッドが装備されています。これらのパッドはリアルタイムに演奏することはもちろん、あらかじめプログラムされたパターンを再生しながら、直感的に音を追加したり、変化させたい場合も使えます。
パターン演奏時には、これらのパッドを使用して特定のエレメントを指定し、パラメーターをリアルタイムに変化させることもできます。シンプルに繰り返すリズムパターンに変化を加えたり、ブレイクに向かって徐々に緊張感を高めたりすることが可能です。独立したタップテンポ用のパッドが搭載されているので、音色やリズムに加え、テンポの調整も自由自在です。
6. 本体だけで複雑なプログラミングも
UNO Drumは64ステップのシーケンサーを内蔵しており、本体だけで細かいドラムパターンのプログラミングが可能です。パネル上のパッドを使用してパターンをステップ入力したり、リアルタイムにパターンを記録したりすることができます。
さらに自然なグルーヴを生み出すために、音色に含まれる8つのパラメーターを1ステップごとオートメーションさせることも可能。プログラミングしたパターンは、最大64個のパターンを組み合わせたソングとして保存できます。ソング内の各パターンは好きな順番で自由にトリガー可能です。
7. DJブース、自宅スタジオなど、様々なセットアップに対応
UNO Drumは自宅、スタジオ、DJブースなど、様々な場所・環境でのセットアップに柔軟に対応します。
ライブ会場などで限られたスペースでのセットアップ、自宅でコンピューターを使用したDAWシステムとの統合、またiPadなどのiOSモバイル・デバイスとのセットアップも想定してつくられています。
USB MIDIに加え、2.5 mmジャックを使用したMIDI IN/OUTを使用すれば、従来のMIDI機器を簡単に接続して演奏可能です。また、UNO Drum本体にオーディオインプットを搭載しているので、UNO Synthなどの他のシンセサイザーを追加ミキサーなしでデイジーチェーン接続できます。
8. いつでもどこでもグルーヴをスケッチ
UNO Drumは超軽量(400グラム)、コンパクト(25.6cm x 15cm x 4.9cm)で、バックパックにも余裕で収まります。
単3乾電池4本、またはモバイルバッテリーなどを含むUSBバスパワーで駆動可能なので、いつでもどこでも、イメージが湧いた時に素早くグルーヴをスケッチできます。
9. UNO Synthと組み合わせて演奏も
UNO DrumとUNO Synthとの組み合わせの演奏動画が公開されています。
並んだ姿もとてもコンパクトでかわいいです。
現地時間の5月9日(木)に、ドイツ、ベルリンで開催される “シンセサイザーの祭典”SUPERBOOTH 2019で初披露される予定です。
UNO Synthと同様、欠品が予想されますので、お早めにご予約をお願い致します。
IK Multimedia(アイケーマルチメディア) / UNO Drum 超コンパクトなアナログ/PCMドラムマシン
ポイント 345還元
32,000円 (税込 34,560円) 送料無料
ご不明な点がございましたら、お気軽にお問い合わせください。
ミュージックハウスフレンズからのお知らせ
PayPay(電子マネー決済)取り扱い致しました!
お得な情報や新製品、人気商品の最新情報、セール情報はミュージックハウスフレンズのメルマガからゲット!お名前とメールアドレスだけで簡単登録!
最新情報やお得な情報配信中!
LINEだけ!かんたん友達登録で500円OFFクーポンもついてくる。