【無料プラグインキャンペーン中】プロ愛用オーディオインターフェース「APOLLO TWIN」シリーズ!
プロも愛用!大人気、Universal Audio(ユニバーサルオーディオ)のオーディオインターフェース、『APOLLO TWIN』シリーズをご紹介!
目次 [hide]
只今キャンペーン中!
Apollo Twin製品ご購入のうえ、ご自身のUAアカウントに新規に製品登録すると、購入商
品に応じたプラグインライセンスがもらえます!
プラグイン情報
- Antares Auto-Tune Realtime Advanced
ボーカルのイントネーションを微調整したり、ロボットボイスのように変換するような効果まで!
現代の音楽必要不可欠なツールです。
- Pure Plate Reverb
Pure Plate Reverbプラグインは、UAの革新的なプレートリバーブエミュレーションを実現!
音楽的で深みのある効果でサウンドに暖かみをもたらします。
- Manley VOXBOX Channel Strip
Manley VOXBOX は、銘機 Manley Mono Mic Preamp に ELOP コンプレッサー、3バンドのピークディップEQ、さらに ELOP をベースとしたリミッター/ディエッサーを備えたチューブで構成されたチャンネルストリップです。
- Oxide Tape Recorder
UA社が誇る革新的な磁気テープのエミュレーション技術を簡単に活用できるようにまとめたのがこの Oxide Tape Recorder プラグインです。
明快さ、パンチ、そしてレコードのような暖かさを与えます。
◆MkII SOLOの場合
Antares Auto-Tune Realtime Advanced、Pure Plate Reverb
◆MkII DUO/Twin USBの場合
Antares Auto-Tune Realtime Advanced、Pure Plate Reverb、Manley VOXBOX Channel Strip
◆MkII QUADの場合
Antares Auto-Tune Realtime Advanced、Pure Plate Reverb、Manley VOXBOX Channel Strip、Oxide Tape Recorder
※既にこのプロモーションで提供されるプラグインをお持ちの場合は、代替プラグインリストより選択できます
- Brigade Chorus Pedal Plug-In
- Cambridge EQ Plug-In
- Cooper® Time Cube MkII Delay Plug-In
- DreamVerb Room Modeler Plug-In
- EP-34 Tape Echo Plug-In
- Fairchild® Tube Limiter Plug-In Collection
- Galaxy Tape Echo Plug-In
- Helios™ Type 69 EQ Plug-In
- Oxide Tape Recorder Plug-In
- Precision Buss Compressor Plug-In
- Precision De-Esser Plug-In
- Precision Enhancer Hz Plug-In
- Precision Enhancer kHz Plug-In
- Precision EQ Plug-In
- Precision Limiter Plug-In
- Precision Maximizer Plug-In
- Precision Multiband Plug-In
- Pultec® Passive EQ Plug-In Collection
- Studio D Chorus Plug-In
- Teletronix® LA-3A Classic Audio Leveler Plug-In
- Studer® A800 Multichannel Tape Recorder
- Lexicon 224 Digital Reverb
- dbx® 160 Compressor
- AKG BX 20 Spring Reverb
- Pure Plate Reverb
- Century Tube Channel Strip
- Teletronix LA-2A Leveler Collection
- 1176 Classic Limiter Collection
- Helios Type 69 Preamp & EQ Collection
- UA 610 Tube Preamp & EQ Collection
キャンペーン期間
2019年4月1日~6月30日
※期間は米国太平洋時間が適用されます。日本時間では、2019年4月1日(月)16時以降の登録が対象となります。
取得方法
対象製品をご購入の上、期間内に Universal Audio 社サイトのご自身のアカウントへ製品登録を行っていただくと、購入モデルに応じたUADプラグインライセンスが自動的に追加されます。
※時差に関する注意
期間は米国太平洋時間が適用されます。日本時間では、2019年4月1日(月)16時以降の登録が対象となります。
是非お得なこの期間に!
それではAPOLLO TWINのご紹介です!
もくじ
ラインナップ
フレンズ限定特典!
APOLLO TWINの魅力
どれを選ぶべき?
まとめ
おすすめ関連ブログ
ラインナップ
フレンズ限定特典!
SOLO・DUO・QUAD・USBご購入で
高品質Belden(ベルデン)ケーブルプレゼント!
当店が最もオススメする最上級ケーブルBelden/8412
elden/8412はオーディオ用として最高峰のケーブル。
一般的に日本の音楽は、モガミ社またはカナレ社のケーブルが合い、洋楽はベルデン/8412が合うのです。
なぜかというと、録音時に使用していたケーブルが、日本はモガミまたはカナレ、米国はベルデンだからです。
米国の業界スタンダードが Belden/8412です。
再生は録音時の逆の行為をするわけですから、録音時のケーブルを使用して再生すればよいのです。
マイクや楽器やシンセサイザーという音源がCDPに入れ替わるということです。
米国の伝説的ミュージシャンは、ベルデン 8412ケーブルとノイトリックプラグの組み合わせをベストケーブルとして使用していたと思います。
ノイトリックプラグは、水晶のような汚れのない転送能力で、世界の音の標準である最高峰のプラグです。
▼Beldenケーブルは何がスゴイ!?詳しくはこちらをチェック♪
是非フレンズでご検討下さい!
APOLLO TWINの魅力
使いやすいデザイン
中央のダイヤルとスイッチにディスプレイとかなりシンプルなデザインになっています。
シンプルなのでファンクションを駆使し、手早く操作を使えるようになっています。
Apollo Twin MkII は大幅にモニター機能が改善され、ミュート、DIM、モノ、およびALTスピーカーの切り替えが本体で行えるようになっています。
マイクプリアンプ
Unison 対応のマイクプリアンプが2基搭載。
Neve、API、Manley、Universal Audio の厳格なマイクプリアンプエミュレーションを活用したトラッキングが楽しめます!
Apollo独自のUnisonテクノロジーにより、入力インピーダンス、ゲインステージの “スイートスポット”、そしてオリジナルハードウェアのコンポーネントレベルでの回路動作までもが忠実に再現され、チューブやソリッドステートのマイクプリに求められるトーンがもたらされます。
シンプルに Unison プリアンププラグインをマイク入力にセットするだけで、世界屈指のマイクプリアンプが放つクラシックなサウンドに触れることができます。
コンバーター
再設計された次世代の A/D、D/A コンバージョンによって、Apollo Twin (シルバーモデル) の優れたオーディオクオリティーをさらに引き上げ、ダイナミックレンジの拡張と極めて低いTHDを実現しています
付属プラグイン
Teletronix LA-2A、1176LN、Pultec EQ、Unison対応の UA 610-B チューブプリアンプを含む、アナログエミュレーションプラグインが付属します。
UA 610-B Tube Preamp and EQ
Marshall® Plexi Classic Amplifier
Teletronix LA-2A Classic Leveling Amplifier (Legacy)
1176SE/LN Classic Limiting Amplifiers (Legacy)
Pultec Pro Equalizers (Legacy)
Precision Mix Rack コレクション
Raw Distortion
Ampeg® SVT-VR Classic Bass Amp
RealVerb Pro
また、Apollo Twin MkII はDAWのバッファーサイズに関わらず、そしてコンピューターのCPUへの負担を気にすることなく、ニアゼロレイテンシーで Realtime Analog Classics プラグインの他、ビンテージEQ、コンプレッサー、リバーブ、テープマシンなど、数々の受賞歴を誇る UAD パワードプラグインのライブラリーにアクセスできます。
どれを選ぶべき?
違いはズバリ搭載されるSHARCプロセッサーの数となります。
SOLO:1
DUO:2
QUAD:4
この数の違いにより同時に利用できるプラグインの数が異なります。
ApolloTwin MKⅡ/SOLO向きな方
プラグインソフトをあまり使わない。
ApolloTwin MKⅡのプリアンプ、コンバーター目的の方。
予算を抑えてApolloApollo 独自のUnisonテクノロジーを使ってみたい方。
ApolloTwin MKⅡ/DUO向きな方
- ギター、ベース、ボーカル撮りをしたい方。
- プラグインで音作りをして録音したい方。
MK2とUSBの違いは、
Thunderbolt接続タイプ(mk2)とUSB接続タイプ(USB)の違いになります。
ApolloTwin MKⅡ/QUAD向きな方
- ギター、ベース、ボーカル撮りをしたい方。
- DAW上でプラグインを使ってミックスをしたい方
- 楽器にエフェクト掛け音作りをして録音したい方。
まとめ
バランスに優れたオーディオインターフェイスです。
ラックシリーズと同等のAD/DAコンバーターを搭載しクオリティーUP!
コンパクトで使いやすいオーディオインターフェイスをお求めの方に大変オススメな機種となっております!
是非ご検討ください♪
もしオーディオ・インターフェンスを検討中、またはお探しの方などいらっしゃいましたら気軽にお問い合わせください!
▼商品についてのお問い合わせは下記バナーからお気軽にどうぞ!
お問合せ・ご注文お待ちしております!
≫ショップトップページへ
≫オーディオ・インターフェースカテゴリへ
おすすめ関連ブログ
【2019年版】初心者にオススメのDAWソフトはどれ?「たくさんあってどれがいいの?」「何が違うの?」DTM初心者のためのやさしいガイド!
【Zoom / GCE-3】片手サイズのギター/ベース用USBオーディオインターフェイスが新登場!【2019.2.19更新】
【選べる5種類即戦力!音源3万円が無料!】MASCHINE シリーズ楽曲制作スピードアップ!~FREE EXPANSIONS WITH ANY MASCHINE~
ミュージックハウスフレンズからのお知らせ
お得な情報や新製品、人気商品の最新情報、セール情報はミュージックハウスフレンズのメルマガからゲット!お名前とメールアドレスだけで簡単登録!
最新情報やお得な情報配信中!
LINEだけ!かんたん友達登録で500円OFFクーポンもついてくる。