【ヤマハ】練習なしで誰でも弾けるショルダーキーボード!sonogenic SHS-500登場!
楽器経験・音楽知識なしでも楽しめるキーボード登場!
目次 [hide]
もくじ
ラインナップ
sonogenic
SHS-500の特徴
軽量・コンパクトなボディー
気になる音色
コンパクトでも充実機能!
JAM機能
まとめ・発売は?
オススメ関連ブログ
ラインナップ
ブラック
YAMAHA(ヤマハ) / sonogenic SHS-500B ( ブラック ) – ショルダーキーボード –
ポイント 322還元!
29,800円 (税込価格 32,184円) 送料無料
レッド
YAMAHA(ヤマハ) / sonogenic SHS-500RD ( レッド ) – ショルダーキーボード –
ポイント 322還元!
29,800円 (税込価格 32,184円) 送料無料
専用ケースセットも!
ブラック | レッド |
![]() ポイント 387還元! 35,800円(税込価格 38,664円) 送料無料 ![]() |
![]() ポイント 387還元! 35,800円(税込価格 38,664円) 送料無料 ![]() |
▼専用ソフトケースは
AMAHA sonogenic SHS-500 専用!
・寸法:965(W) x 130(D) x 80(H)mm
・質量:0.5kg
手持ち・肩掛けの2WAY仕様で持ち運びに最適!
フレンズ特典!
フレンズでご購入頂いたお客様には
楽器用クロスプレゼント!
ただのクロスじゃない!?
アメリカ生まれのプロフェッショナルケア用品上陸!!
100%フランネルを使用し、特別に開発された本製品はどんな表面にも安心してご使用頂けます。
更には、縁縫いがされておらず、あなたの大事な楽器を傷付ける心配もありません。
・100% 純フランネル使用(未加工)
・柔らかく贅沢なマイクロファイバー
・縁縫い無しで傷知らず
何も付かないぐらいなら少しでも付いてた方がいい!
是非フレンズでご検討下さい♪
sonogenic
ソノジェニックって?
ソノジェニックは「楽器演奏の知識やスキルが無くても楽しめる」をコンセプトとしたヤマハの新しいブランド!
「楽器演奏の知識やスキルはないが、聴くだけではなくもっと能動的に音楽に関わりたい」というニーズに答えます♪
「sonogenic」は、「音・演奏」という意味のラテン語sonoと、「~映え」「~を生み出す」という意味のgenicを合わせた造語なんだとか!
SHS-500の特徴
軽量・コンパクトなボディー
1.5kgという軽量設計!
ショルダーキーボードならではの機動性を生かすべく電池駆動にも対応!
場所を選ばずどこでも簡単に楽しめるキーボードとなっています♪
▼シンプル&モダンなデザインでgenic!
ヤマハミニ鍵盤のシンセサイザー「reface」シリーズにも搭載される、その名の通りハイクオリティーなHQ(High Quality)Mini鍵盤を装備!
鍵盤の奥の方で弾いても細やかな強弱まで表現可能、コンパクトなサイズながら優れた演奏性を実現しています。
気になる音色
シンセサイザー、ギター、ドラムなど、さまざまな音楽を演奏するのに適した30音色を搭載!
最大同時発音数は48音と十分です。
エフェクトはリバーブ、コーラス、DSPなど9種類あります。
コンパクトでも充実機能!
音のコントロール
ギターのチョーキングやシンセソロで必須な音程を変化させるピッチベンドホイールや、音にビブラートをかけるモジュレーションホイールを搭載!
フィルターやリバーブなどの多彩なエフェクトをコントロールするノブも搭載され、高価なショルダーキーボードさながらの本格演奏を楽しむことができます♪
MIDI端子搭載
他の機器を制御するためのMIDI(ミニDIN)端子があり、シンセサイザーなどの外部デジタル機器と接続が可能!
さらには!Bluetooth接続でスマートデバイスにワイアレス接続をしたり、USB経由で双方向オーディオとMIDIデータの送受信をしたり、MIDIキーボードとしても音楽制作にも活用できる充実の性能を備えています♪
JAM機能
これがSHS-500最大の魅力といっても過言ではありません!
ソノジェニックのコンセプト「楽器演奏の知識やスキルが無くても楽しめる」にマッチした機能です!
「JAM機能」は、無料アプリ「Chord Tracker」と楽器と連動させることで、スマートフォン等のタブレット端末に保存している曲に合わせて簡単にセッションが楽しめる機能!
「Chord Tracker」をダウンロードしたデバイスをSHS-500と接続すると、デバイス内の曲のコード情報がリアルタイムにSHS-500へ送られ、そのコードにマッチする音が鍵盤に割り当てられます!
▼参考動画
また、USBケーブルで楽器とスマートデバイスを接続すれば、演奏したデータをスマートデバイス内に保存することができるため、演奏データの共有も手軽に行なえます。
※「Chord Tracker」: スマートデバイス内のオーディオデータのコード進行を自動解析・表示する当社の無料アプリ。iOSのみ対応。5月以降にAndroid版をリリース予定。
まとめ・発売は?
いかがだったでしょうか、sonogenic SHS-500!
ソノジェニックのコンセプトにマッチした「誰でも簡単に弾ける」新しい・楽しいキーボードでした!
3万円台という、音源内蔵したショルダーキーボードにしてはお手頃な価格!
お子様へのプレゼントはもちろん、バンドのサブキーボードとしても大活躍する事間違いなし!
SHS-500の発売は3月5日を予定!
大注目の商品の為欠品が予想されます、ご予約順のご案内なのでお早めに!
在庫状況、次回入荷等、ご不明な点御座いましたら下記お問合せフォームよりお気軽にご連絡下さい!
お問合せ・ご注文お待ち致しております♪
オススメ関連ブログ
ミュージックハウスフレンズからのお知らせ
お得な情報や新製品、人気商品の最新情報、セール情報はミュージックハウスフレンズのメルマガからゲット!お名前とメールアドレスだけで簡単登録!
最新情報やお得な情報配信中!
LINEだけ!かんたん友達登録で500円OFFクーポンもついてくる。