【NAMM 2019新製品】KORG volcaシリーズに「modular」「drum」が新発売!
※2019年2月20日情報更新!
Volcaシリーズから「音作り」&「リズムメイク」のニューギア登場!
目次 [hide]
もくじ
Volca modular
Volca drum
Volcaシリーズラインナップ
まとめ
オススメ関連ブログ
Volca modular
Korg(コルグ) / volca modular – アナログシンセサイザー
ポイント 200還元!
18,500円 (税込:19,980円) 送料無料
▼公式動画
魅力
8つのモジュール
SOURCE:
キャリアとモジュレーターによるトライアングルVCOで構成。FM変調による複雑な倍音は、ウェーブ・フォルダー回路を経由することでさらに倍音を加え、独特なサウンドを生み出します。キャラクターを決定付ける重要なモジュール。
WOGGLE:
ピンク・ノイズをソースにしたサンプル&ホールド回路で構成されるランダム・シグナル・ジェネレーター。steppedとsmoothの2種のアウトが用意され、階段状あるいは滑らかなランダム・ノイズを出力。
DUAL LPG:
2系統のローパス・ゲート回路で構成。ウェスト・コースト・タイプの特徴であるフィルターとアンプが一緒になったモジュールで、サウンドの明るさと音量が一緒に変化します。
SPACE OUT:
オーディオ信号に空間系エフェクトを付加するステレオ・モジュール。
FUNCTIONS:
2系統のファンクション(エンベロープ)・ジェネレーターで構成。アタック、ホールド、リリース式のAHDジェネレーターに加え、スロープ・ジェネレーターとして知られるRise-Fallジェネレーターは、サウンドに時間的変化を与えるだけでなく、end triggerアウトをtriggerインにパッチしループさせることで、VCOやLFOとしても使用可能です。
SPLIT:
1つの入力を2つの出力に分配するモジュール。逆方向に使用することも可能で、2つのコントロールもしくはオーディオ信号を1つにまとめることもできます。
UTILITY:
2つの信号を様々な方法で結合するミキシング・スケーリング・モジュール。オーディオ信号だけでなくコントロール信号もミックス可能。
SEQUENCES:
内部シーケンサーに接続するためのモジュール。テンポの設定や、ゲート・カウンターによる周期違いの出力を選ぶことができます。
パッチングで広がる無限の可能性
モジュールは付属のピン・ケーブルによって接続し、様々に組み合わせることが可能です。
パッチ・ポイントはコンパクトな筐体ながらも50箇所設置。
インプットとアウトプットがひと目でわかるよう色分けしてあり、信号もオーディオ、コントロール、ゲート、トリガーと目印で区別されています。
通常、各信号はその用途別に接続しますが、volca modularでは信号レベルに互換性を持たせており、常識を超えた新たなパッチングが生まれる可能性も秘めています。
ピン・ケーブルは20本付属し、各パッチ・ポイントの説明や基本的なパッチ例を記載したリファレンス・シートも同梱。
volcaシーケンサー
volca modularはセミ・モジュラー・シンセでありながら、16ステップ・シーケンサーを装備。
ボタンを使ったステップ入力や、そのボタンを鍵盤として演奏することによるリアルタイム・レコーディングに対応。
複数のシーケンス・パターンを連続して再生させるパターン・チェイン機能は、32や64、さらには256ステップまで、最大16個のシーケンスを繋げて壮大な展開を構築することができます。
ツマミの動きを記憶できるモーション・シーケンス機能は、サウンドに時間的な変化を与えることが可能。
ループの作り込みのほか、ライブにおいてオリジナリティ溢れるプレイを発揮できます。またシーケンス・パターンと音色は、最大16個まで本体に保存することができます。
また、任意のステップを飛ばして再生できるアクティブ・ステップ機能も搭載。後半をパスしてショート・ループで回したり、変拍子をポリリズム的に使用したり、とかく単調に陥りがちなシーケンス・パターンをリアルタイムにエディットしてダイナミックなパフォーマンスを実現します。
高いプレイアビリティ
コルグのグルーヴ・マシンと手軽に接続できるシンク端子を装備しているので、他のvolcaシリーズやelectribe、SQ-1などのマシンと接続し、シーケンサーを同期再生してセッションできます。
また、外部コントロールのためのCV IN端子は、2系統の信号を入力できるミニ・ステレオ端子によるTRS構造で、左チャンネルは±5V、右チャンネルは1V/oct(0〜+6V)の信号を入力することができ、volca modular内ではピッチCVへと変換されます。
もちろん、この2系統の信号をそれぞれパッチで取り出してモジュールをコントロールすることも可能です。
デモサウンド
Volca drum
Korg(コルグ) / volca drum – アナログシンセサイザー
ポイント 173還元!
16,000円 (税込:17,280円) 送料無料
▼公式動画
魅力
サウンド・バリエーション
volca drumはDSPによるアナログ・モデリングによってドラム・サウンドを作り出します。
オシレーター波形はサイン波、のこぎり波、ノイズなど。それに様々な変化を加えることで、リアルなものから独特なものまで、ドラムだけにはとどまらず、幅広いバリエーションのパーカッション・サウンドに対応します。
個別に2つのレイヤーを持つ6つのパートは、ここはバス・ドラム、ここはシンバルなどのルールや制限はなく、全て同じ仕様となっています。この6つのパートには、ドラム・セットに拘らずに自由なイメージで新しいサウンドをアサインしてください。アサインした6パート構成のキットは、ウェーブガイド・レゾネーター・エフェクトの設定も含めて16個(工場出荷時:プリロード10個入り)メモリー可能です。
▼デモサウンド
シーケンサー
パターンは各ステップに対応した16個のボタンを使って簡単に設定可能で、ステップ・レコーディングのほか、ループ再生しながらパターンを組み立てていくリアルタイム・レコーディングにも対応しています。
また複数のシーケンス・パターンを続けて再生するパターン・チェイン機能によって、番号の連続する任意のパターンを連続再生可能。最大16個のシーケンスを繋げて256ステップのパターンを構築することもできます。
また、ツマミの操作をリアルタイム・レコーディングをしながら記憶し、再生時に再現するモーション・シーケンス機能は、実に全69種ものパラメーターを記録することが可能。
シーケンス・プログラム(16ステップのシーケンス・パターン、記録したモーション・シーケンス、キット番号)は最大16個まで本体に保存することができます。
ランダマイズ機能
選択中の1パートのサウンド(レイヤー)をランダムに変化、また同様に1パートのパターンのステップ、スライス、アクセント、アクティブ・ステップ設定をランダムに変化させる、2つのランダマイズ機能を搭載しています。
カスタムLCDを搭載した斬新なデザイン
volcaシリーズで初めてカスタムLCDを採用。高輝度で見やすいディスプレイは、複雑な設定をグラフィカルにひと目でわかりやすく表現し、この新しいドラム・マシンの理解を早めるのに役立ちます。
エッチング加工で作られた高級感のあるアルミ製パネルは、文字や細い線もその繊細な凹凸表現によって表現し、プリント・レスで作られています。
同期プレイ
他のvolcaシリーズやelectribe、SQ-1などのマシンと接続できるシンク端子を装備しているので、シーケンサーを同期再生してセッションできます。
またスタンダードなMIDI IN端子を装備しているので、volca drumをDAWなどの音源モジュールとして活用可能です。
ポータブル性
コンパクト・サイズ、電池駆動、内蔵スピーカーにより、どこへでも気軽に持ち出し、いつでも演奏を楽しむことができます。
Volcaシリーズラインナップ
SQ-1はVOLCAシリーズではありませんかvolca直系の即興性に優れたステップ・エディットが可能。
まとめ
どちらもコンパクトな筐体ながらも、十分にパフォーマンス・作曲等に使える性能を詰め込んでいます。
あなたも音作り&リズムメイクのニューギアを手にしてみませんか?
Volcaシリーズは他の機器との連携も強みなので、Volcaシリーズ1個買うと他も欲しくなります・・・シンセも欲しくなります。
みんなでKORG沼に浸かりましょう( ^ω^)
お問い合わせも多かった待望の新商品2機種がついに発売開始!
大注目の商品の為欠品が予想されます、在庫が合ったらラッキー!
無い場合はご予約となります、ご予約順のご案内なのでお早めに!
在庫状況、次回入荷等、ご不明な点御座いましたら下記お問合せフォームよりお気軽にご連絡下さい!
お問い合わせ・ご注文お待ちしております!
![]() Korg(コルグ) / volca modular – アナログシンセサイザー ポイント 200還元! 18,500円 (税込:19,980円) 送料無料 ![]() |
![]() Korg(コルグ) / volca drum – アナログシンセサイザー ポイント 173還元! 16,000円 (税込:17,280円) 送料無料 ![]() |
オススメ関連ブログ
IDAとDMCのチャンピオンに輝いた経歴を持つUKのバトルDJ、”Ritchie Ruftoneがアナログシンセ「KORG VOLCAシリーズ」で超絶パフォーマンス!
【予約受付開始】Arturiaから新機能搭載のアナログリズムマシン『DrumBrute Impact』新発売!【※8月17日更新しました】
ミュージックハウスフレンズからのお知らせ
お得な情報や新製品、人気商品の最新情報、セール情報はミュージックハウスフレンズのメルマガからゲット!お名前とメールアドレスだけで簡単登録!
最新情報やお得な情報配信中!
LINEだけ!かんたん友達登録で500円OFFクーポンもついてくる。