「Ledger Nano S」仮想通貨27種類をオフラインで管理できるコールドウォレット!全世界10万人以上が愛用。
全世界10万人以上が愛用している仮想通貨ユーザー必須の管理デバイス「Ledger(レジャー) Nano S」の取り扱いを開始しました。
Ledger(レジャー) / Nano S – 仮想通貨をオフラインで管理できるコールドウォレット –
ポイント 140還元!
13,000円 (税込 14,040円) 送料無料
「Ledger Nano S」は、パリやサンフランシスコに拠点を置くLedger社が開発した、仮想通貨の秘密鍵をオフラインで安全に管理できるハードウェアウォレットです。
万が一の流出などが不安な仮想通貨をより安心して利用できるデバイスとなっています。
目次 [hide]
目次
1. 秘密鍵をインターネットから完全に隔離して保管可能
仮想通貨の保管は、インターネット上で管理するホットウォレットと、オフライン上で保管するコールドウォレットに区別されます。ホットウォレットはスマートフォンから手軽にアクセスできる反面、ハッキングのリスクが生じるため、コールドウォレットで保管するのが一番の安全策といわれています。
コールドウォレットである「Ledger Nano S」を使うことで秘密キーを完全にオフラインで保管することが可能です。
使い方も、PCと接続し独立した物理ボタンでPINコードを設定するだけととても簡単です。
2. 取引所を仲介せず送金や受取可能
取引所に預け入れた資産の多くは同じ口座で一括管理されていると言われています。すなわち大元の口座の秘密キーが流出してしまうと、そこに預けているユーザーすべての資産が一度に流出してしまうのです。
しかし、ユーザーごとに専用の口座を生成可能な「Ledger Nano S」では、取引所を仲介せず送金や受取も簡単に行うことができ、安全性も高いものとなっております。
Ledger Nano Sを使用することで、取引所を仲介せず送金や受取が簡単に行えます。
送金速度も自分で設定できるので急ぎの時は早めたり、余裕のある時は遅くしたりなどの調整も可能です。
Ledger Nano Sの接続を解除しておけば送金や受取のやり取りは一切できない仕組みになっています。
送金や受け取りも簡単に、素速く、安全に行う事が出来ます。
3. 全27種類の仮想通貨に対応 (※2018年9月現在)
Ledger社が提供するアプリケーションでは、全27種類の仮想通貨を管理できます。
今後もアップデートを継続し対応通過を増やしていく予定とのことです。
何かとニュースになったり、新しく始めようと思っている方には少し不安な仮想通貨も、より安心して快適にご利用頂けるのではないでしょうか。
Ledger(レジャー) / Nano S – 仮想通貨をオフラインで管理できるコールドウォレット –
ポイント 140還元!
13,000円 (税込 14,040円) 送料無料
仮想通貨はご自身で管理しなければいけません。
下記の動画も参考に、仮想通貨の勉強、管理の勉強をしてからのご利用をお薦め致します。
ご不明な点等が御座いましたらお気軽にお問い合わせください。
ミュージックハウスフレンズからのお知らせ
お得な情報や新製品、人気商品の最新情報、セール情報はミュージックハウスフレンズのメルマガからゲット!お名前とメールアドレスだけで簡単登録!
最新情報やお得な情報配信中!
LINEだけ!かんたん友達登録で500円OFFクーポンもついてくる。