【Pioneer / DDJ-1000】機能を活かしたミックステクで差をつけろ!

クラブ定番のDJ機材である「CDJ-2000NXS2」、「DJM-900NXS2」の演奏感を受け継ぎながら、可搬性にも優れたPCDJコントローラーの上位モデル『Pioneer / DDJ-1000』。
今回は、「PCDJコントローラーの決定版」と言っても過言ではない、『DDJ-1000』の性能をフルに活用したショートミックス動画を紹介しながら『DDJ-1000』の優れた性能に迫っていきたいと思います!

目次

  1. DDJ-1000をおさらい
  2. DDJ-1000を使ったショートミックス解説!
  3. フレンズ限定キャンペーン実施中!
  4. まとめ

1. DDJ-1000をおさらい


Pioneer(パイオニア) / DDJ-1000 【rekordbox dj 無償対応】
– 4チャンネルDJコントローラー – 【数量限定収納ケースプレゼント!】

ポイント 1428還元!
132,221円 (税込:142,799円) 送料無料

Pioneer(パイオニア) / DDJ-1000 【rekordbox dj 無償対応】4チャンネルDJコントローラー【数量限定収納ケースプレゼント!】

DDJ-1000』は、専用DJソフト「rekordbox dj」を自在に操作できるPCDJコントローラー。
「CDJ-2000NXS2」および、「DJM-900NXS2」のボタンとノブの配置を踏襲したインターフェイスをコンパクトボディに凝縮。
更にジョグの外観から内部構造の全てに至るまで「CDJ-2000NXS2」と同じ部品を採用しているため、「rekordbox dj」を高い演奏感でプレイすることが可能です。

▼『DDJ-1000』について詳しくはコチラのブログもチェック▼

【動画説明あり】クラブ定番がコントローラーに?!Pioneer 新商品 “DDJ-1000” が登場!

▼スタンドアローンミキサーとしても優れた性能を発揮する『DDJ-1000』の動画はコチラから▼

【デモプレイ動画あり!】Pioneer / DDJ-1000 でDVS、トーンプレイの始め方教えます!

2. DDJ-1000を使ったショートミックス解説!

▼まずはコチラの動画をご覧下さい▼

短いミックスながら見所は盛り沢山! では早速解説していきましょう!

(00:00~)
各所にキューポイントを打ち込んだDrake「Trophies」のホーンサンプル(左デッキ)からスタート。

(0:14~)
楽曲に打ち込んだキューポイントは各パッドに連動しているので、パッドを押したポイントへ簡単に飛べます。
今回の場合は、ホーンサンプルのキーが変わる箇所にそれぞれキューポイントを打ち込み、パッドを弾く事で原曲とは違うメロディを再構築しています。このような技を「トーンプレイ」と呼びます。
このメロディを覚えといてくださいっ!

(0:21~)
トーンプレイと共に右デッキから徐々に次の楽曲がフェードインしてきました。
DDJ-1000』のジョグセンター部分には、楽曲情報が一目で把握できる液晶ディスプレイが付いているので、操作をより素早く的確に行うことができます。

(0:55~)
トーンプレイで弾いていたメロディ、実は次の曲であるDream「This Isn’t House」(右デッキ)のベースラインのメロディだったんですねっ!カッコイイ!!

(1:23~)
次の曲であるDead Prez「Hip Hop -DJ Scene Jaguar Bootleg-」(左デッキ)とミックス。
この時、ミックスと同時にミキサー右下のエフェクトモードを「FLANGER」に切り換えています。
DDJ-1000』は、「SOUND COLOR FX」や「BEAT FX」などのエフェクト類も充実してます。

(2:21~)
グルーブを崩さずオーソドックスなミックスで、Chase & Status「Estern Jam」(右デッキ)へ。
DDJ-1000』のミキサー部分は、現場での設置率も高い「DJM-900NXS2」と同じ感覚で操作が出来るんです。

(3:12~)
右上の「4BEAT LOOP」機能を使ってビートを保ちながら、次の曲Jayceeoh & Clips「Dancin On My Wrist」(左デッキ)へ。
ミックスをする際、ビートがなくなるブレイク部分を作りたくない場合などに使えるテクニックです。

(4:05~)
次の曲、Skrillex & MUST DIE!「VIPS -Gent & Lewis Remix-」(右デッキ)のアタマで軽くスクラッチしながらミックスイン。
DDJ-1000』のジョグ部分は、「CDJ-2000NXS2」と同じ大きさに加え、「JOG ADJUST」も付いているので、好みの触れ心地に設定できます。
更にクロスフェーダーは「MAGVEL FADER」というスクラッチに適したものを採用しているので、ストレスなくスクラッチが楽しめます。

(4:34~)
先程と同じく「4BEAT LOOP」機能を使い、ボーカル部分をループさせながら「COLOR FX」なども使った高揚感を煽るようなミックスでラストスパートへ。

(5:06~)
楽曲のロール部分を更に『DDJ-1000』の「PAD FX」機能で勢いを最高潮に持って行きながらラストへ。
DUBSTEP特有のハードなベースと『DDJ-1000』の機能を駆使したミックステクニックが合わさった見事なショートミックス動画でした!

3. フレンズ限定のキャンペーン実施中!

お盆期間(~8月19日まで)の期間限定!

Pioneer / DDJ-1000』をご購入頂いたお客様にもれなく、、、

「撥水」・「防水」仕様の収納ケースを無料でプレゼント!

約13,000円相当のフレンズオリジナルケースが無料!

さ・ら・に・

他店にはマネできないフレンズだけの5大特典プレゼント!

その総額はなんと約28,000円相当!

ここまでお得に『DDJ-1000』をご購入頂けるのはフレンズだけ

▼キャリーケースの気になる詳細はコチラのブログでもご紹介しております▼

【動画あり!】Pioneer DDJ-1000 徹底レビュー!現場で通用するの?どこまでNXS2に近い?【※8月10日内容更新】

4. まとめ

ショートミックス動画を観て頂いた通り、上位機種のデザイン・性能をそのまま引き継いだ『DDJ-1000』は、家にいながらもより現場に近い感覚、操作でDJプレイの可能性が広がるPCDJコントローラー。
是非この機会に『DDJ-1000』をゲットして下さいねっ!!

ご注文お待ちしております!


Pioneer(パイオニア) / DDJ-1000 【rekordbox dj 無償対応】
– 4チャンネルDJコントローラー – 【数量限定収納ケースプレゼント!】

ポイント 1428還元!
132,221円 (税込:142,799円) 送料無料

Pioneer(パイオニア) / DDJ-1000 【rekordbox dj 無償対応】4チャンネルDJコントローラー【数量限定収納ケースプレゼント!】

商品についてのお問い合わせは下記バナーよりお気軽にどうぞ!

お問い合わせはこちら

ショップトップページへ

DJ機材カテゴリーページへ

DDJ-1000 お得なセット一覧へ

ミュージックハウスフレンズからのお知らせ

お得な情報や新製品、人気商品の最新情報、セール情報はミュージックハウスフレンズのメルマガからゲット!お名前とメールアドレスだけで簡単登録!

最新情報やお得な情報配信中!
LINEだけ!かんたん友達登録で500円OFFクーポンもついてくる。


関連記事


おすすめ記事

ミュージックハウスフレンズ商品検索


 
 


カテゴリー

アーカイブ