【HEADRUSH / PEDALBOARD】7インチタッチディスプレイ搭載で直感的操作可能!Rig音源プレゼントキャンペーン開催中!【※12/4更新】
※2018年12月4日(火)ファームウェア2.0配信のお知らせ!
【HEADRUSH】の最高峰ギタープロセッサーである『PEDALBOARD』
7インチのタッチディスプレイを搭載し、ギタリストが直感的操作でエフェクト操作可能なインターフェイスを搭載し、プロも納得の性能を搭載したギタープロセッサーが本当にスゴイ!
HEADRUSH(ヘッドラッシュ) / PEDALBOARD – ギタープロセッサー マルチエフェクター –
ポイント 6,900還元!
127,777円 (税込:137,999円) 送料無料
当店では、価格はもちろん、どこよりもお得な2大購入特典をプレゼント!
1.Belden高品質ギターシールド
プロ御用達の高品質ケーブル『BELDEN』
そこらのケーブルとは違います!
クリアーで高品質なサウンドを提供してくれますよ!
▼詳しくはコチラ!
2.OAタップ
これを使うと音質アップするOAタップ!
雷サージ・ブレイカーがついており、急な夕立などからも大切な機材を守ります!
▼詳しくはコチラ!
1,000円以下で音質アップ!累計販売数10,000本以上のバカ売れ商品『OAタップ』再入荷!! 何でこんなにも音質に変化が?その理由を大公開!!
お得に買うなら当店がオススメですよ!
ご注文お待ちしております!
目次 [hide]
目次
- PEDALBOARDの性能に迫る!
・直感的操作!7インチのタッチディスプレイ
・過酷なツアーにも耐える頑丈設計と有機LEDディスプレイ
・必要な接続端子をすべて搭載
・フットスイッチをフリーレイアウト
・主な特長 - プロも使う信頼のマルチエフェクター
・Kelly SIMONZ (ケリーサーモン)
・山田 岳
・すばる(SBAL)
・渡辺香津美 - フレンズはセットもお得です!
◆+500円パワーアップセット◆
◆オススメキャビネットセット!◆ - フレンズでお得にGETしよう!
- 2019年1月31日まで限定!Rig音源プレゼント!
- ファームウェアアップデート発表! ※2018年12月3日更新!
1.PEDALBOARDの性能に迫る!
「使いやすさ」が一番推しポイントの【HEADRUSH(ヘッドラッシュ) / PEDALBOARD】
▼まずはその性能を動画にてご覧ください!
伝説のラックシステム “Eleven Rack”ありのままのリアルな応答性の高いギターアンプシミュレーター&FXプロセッサーは、スマートフォンやタブレット並みに快適に応答する7インチ高解像度タッチディスプレイで、タッチ、スワイプ、ドラッグ&ドロップによる各設定が可能で、まるでアプリを操作するようにエフェクトシーケンスやアンプサウンドを即座に作成、高度な編集が行えます。
ナチュラルなチューブ・ドライブを備えた古典的な暖かいヴィンテージ・アンプ、広範囲のステレオ・ディレイ・テクスチャー、無限のフィードバック、重いディジェント・トーン等、Eleven ならではのギターサウンドが満載!
また、最大20分録音が可能なルーパーを搭載し、テンポや小節数をフットスイッチひとつで、倍にしたり、半分にしたりすることも可能です。
▼サウンドイメージはコチラから!
ほんの一例にしか過ぎませんが、これだけでデジタルサウンドとは思えないくらい、リアルで心地が良いサウンドが出せると解ります。
直感的操作!7インチのタッチディスプレイ
ボードの中心には、7インチのタッチディスプレイとギタリストが直感的に操作可能なインターフェイスを搭載。
シンプルに速く、驚くほどの簡単さでエフェクトのボード設定を数秒で作成できるように設計されております。
タッチ、スワイプ、ドラッグ&ドロップによる操作はまるでスマホアプリのようです。
また、各エフェクトのフットスイッチを長押しすることで、ハンズフリーモードに変化。
フットペダルを使って音色パラメーター設定が行えます。
過酷なツアーにも耐える頑丈設計と有機LEDディスプレイ
PEDALBOARD は重厚な鉄製シャーシで作られています。
フットスイッチ上に色の自由設定が可能なLEDストリップと、文字印刷してあるかの様にエフェクター名や機能名が表示される高輝度の有機LEDディスプレイを搭載!
HARDWARE ASSIGNMENT画面でペダルボード上のエフェクターやアンプの位置、色を指先ひとつでフリーレイアウト可能です。
必要な接続端子をすべて搭載
ギターサウンド出力は、XLR出力端子LRとPHONE出力端子LRの4OUT。
GLOBAL SETTING画面とエフェクトルーティング設定により、2種類のFXサウンドをPedalboardからステレオ出力可能です。
SEND&RETURNはボード上エフェクトルーティングの任意ポイントでHeadRush Pedalboardと外部機材をステレオで統合することができます。
5ピンMIDIイン/アウト端子、グランドリフトスイッチ(ノイズ除去)、アンプとライン・レベルスイッチ搭載。
各種切り替えもボタンひとつで行うことができ、簡単に出来るようになっています。
フットスイッチをフリーレイアウト
Pedalboard上では、デフォルトではRIGと呼ばれる270種類のマルチエフェクトがプリセット。
中のエフェクトは指先ひとつで自在に置き換え&編集可能です。
ギターサウンドは、下記の豊富なバリエーションから選択可能!
- 33種のアンプ
- 15種のアンプキャビネットと10種のマイクの組み合わせ
- ディストーション6種
- ロータリーエフェクト8種
- ダイナミクス/EQ5種
- モジュレーション11種
- リバーブ/ディレイ7種
- エクスプレッション5種
また、左下のフットスイッチ長押しにより、ペダルボードのフットスイッチレイアウトを
- STOMP:アンプやエフェクターの個別ON/OFF
- RIG:8種類のマルチエフェクトを切り替え
- Hybrid:4種類のマルチエフェクトの切り替えと個別マルチエフェクト上の4つのエフェクターON/OFF切り替えが可能。
(HARDWARE ASIGNMENT画面でエフェクターの配置換えも可能)
に設定可能!
またアルミ製大型ボリュームペダルのトップを長押しすることにより、WAH&VOLUME等のA/B 2種類のペダルワークが可能になります。
主な特長
- リバーブ、ディレイ・テイル・スピルオーバーによる途切れのないプリセット切り替え
- USB経由での録音とリアンプが可能
- 演奏中でも音色のエディットが可能なハンズフリー編集モード搭載
- AUX入力ステレオミニ端子で音楽プレイヤーに接続可能
- HeadRushカスタム設計のクアッドコア+DSPシステム
- SEND & RETURNで外部エフェクターとの結合が可能
- ヘッドフォン出力ステレオミニ端子付き
- 個々のフットスイッチに印刷表示並みの高輝度、高精細OLEDスクリーンを搭載
- 重厚で頑丈な外装スチールシャーシ
- MIDI入出力端子搭載
- 記録時間20分のルーパーはフットスイッチで、録音、テンポと小節数設定が可能
- ユニバーサル電源採用、世界中のツアーで使用可能
2.プロも使う信頼のマルチエフェクター
このPEDARLBOARD は、公式エンドユーザーとして様々なフィールドで活躍する4名の素晴らしいギタリスト達が使用しております。
Kelly SIMONZ (ケリーサーモン)
▼PEDALBOARDを使った、演奏はこちら
カッコ良すぎでしょ。一音一音がキレイにでていて本当に心地が良いです。
山田 岳
広島のスター。
エリザベト音楽大学卒業⇒ベルリン・ハンス・アイスラー音楽大学卒業と2つの名門音大を卒業している生粋の音楽人。
世界的コンクールでも3位以内。
第20回朝日現代音楽賞受賞はコンクール優勝での受賞。これはギタリスト初の快挙です!
偉大過ぎます。
すばる(SBAL)
アコースティックギターとループマシンを使った独自の演奏スタイルを得意とする日本のソロギタリスト。
日本、オーストラリア、香港、台湾、韓国で手売りを中心に6,000枚以上を売上げ、現在もセールスを伸ばし続けている。
現場の第一線で活躍されていて、まさにミュージシャン。
渡辺香津美
日本が世界に誇るジャズ・ギタリスト!
▼本人のレビュー
遊んでる場合じゃない!ライブやレコーディングの現場で素早く的確にイメージするサウンドにアクセスするのは、時間とセンスの勝負だ。
操作に手間取っていたりするとアイデアの鮮度はどんどん落ちてモチベーションすら下がってくる。
音創りに《待った》は無いのだ。
HEADRUSHに最初に触った時の印象。
それは驚くことに、全くマニュアルを見ないでも、楽々とストンプを操れること。
探れば奥にはもっと多彩な機能がありそうで宝探しに夢中になって、今度は遊んでる場合だ。
付属のカスタムIRをダウンロードしたおかげでこのところ、そこから広がる音創りにハマっている。
ペダルボードならではのオールインワンでのギアー完結だからこそ、到達できる世界もある。
慣れ親しんだサウンド創りから、マニアックなプログラミングまで、可能性の活かし方は自分しだい。
シンプルにアクセスできるルーパー機能も毎日のトレーニングの良きパートナーとして作曲のアイデア創りにひと役買ってくれている。
これまでになかったイージーオペレーションかつグッドサウンドのHEADRUSHを足元にセットして
今日もクールなプリセット探しの旅に出るとしよう。
いかがですか?
とにかく操作が簡単で使いやすく、自分のイメージを逃さず直ぐに反映できる事がお解り頂けたのではないでしょうか?
プロも絶賛するHEADRUSH / PEDALBOARDをあなたも体感してみてください!
ご注文お待ちしています!
3.フレンズはセットもお得です!
当店ではお得なセット販売も行っております!
早速ですがご紹介致します♪
◆+500円パワーアップセット◆
【+500円パワーアップセット】HEADRUSH(ヘッドラッシュ) / PEDALBOARD – マルチエフェクター –
ポイント 1,385還元!
128,277円 (税込:138,539) 送料無料
単品にたったの+500円で13,000円相当の収納バッグが買えちゃいます!
▼イメージ画像はコチラ
画像の様に、背負ったり、肩に掛けたりと色々な持ち運びが出来て便利!
撥水生地、防水ファスナー使用していますので、雨の日も安心ですよ♪
また、軍事仕様のナイロンキャンバス生地で軽くて丈夫、内装生地には蛍光オレンジ使用で、暗い場所での使用にも最適です!
便利な大型ポケット付きなので、ケーブルやヘッドホン等も一緒に持ち運べて安心ですよ!
サイズは以下の通りです。
・内寸(D×W×H):約40 × 約64 × 約10(cm)
・外寸(D×W×H):約44 × 約73 × 約20(cm)
スタジオ・ライブのお供に最適ですよ!
◆オススメキャビネットセット!◆
HEADRUSH(ヘッドラッシュ) / PEDALBOARD & FRFR-112セット
ポイント 9,390還元!
173,889円 (税込:187,800円) 送料無料
HEADRUSH(ヘッドラッシュ)のパワードキャビネット『ERER-112』がセットになりました!
HEADRUSH(ヘッドラッシュ) / FRFR-112 – パワード・キャビネット –
ポイント 1,494還元!
46,111円 (税込:49,800円) 送料無料
12インチスピーカーながら、その出力は驚異の2000W!
メインにもモニターにもなるスペックを持っており、設計思想が「作った音をそのまま表現する」と言ったまさにPEDALBOARDなどのギタープロセッサー・アンプシミュレーター・マルチエフェクターのお供として抜群の商品です!
▼スピーカーの当店独自レビューはコチラ!
▼詳しくはコチラから!
モデリングの域を超える?!HEADRUSH / FRFR-112 でよりリアルなアンプサウンドを!【※2018年11月10日更新】
またこのセットは単品に付いている、当店限定の2大特典に加え、高品質なBeldenマイクケーブルが付いてきます!
これまたプロ御用達のBeldenマイクケーブルなので安定の高品質なサウンドを提供してくれますよ!
他店にはないフレンズのオリジナルセットです!
是非ご注文をお待ちしております!
▼こんなセットが良い!などお見積もりも受け付けております。お気軽にお問い合わせください♪
4.フレンズでお得にGETしよう!
HEADRUSH(ヘッドラッシュ) / PEDALBOARD – ギタープロセッサー マルチエフェクター –
ポイント 6,900還元!
127,777円 (税込:137,999円) 送料無料
あの伝説のラックシステムである “Eleven Rack”ありのままのリアルな感じながらも、”使いやすさ”が一番推しポイントの【HEADRUSH(ヘッドラッシュ) / PEDALBOARD】
7インチの高解像度ディスプレイは快適な応答性で音作りをスムーズかつ、やりやすくなっております。
もちろん音も抜群!
プロも使う、この 【HEADRUSH / PEDALBOARD】 をスタジオ練習からライブまで、PEDALBOARDとギターの持つ音を極限まで引き出してくれるBelden ケーブル、OAタップを”無料“でプレゼント!
このお得な内容でご購入頂けるのは、フレンズだけです!
是非ご注文をお待ちしております!
▼商品についてのお問い合わせは下記バナーからお気軽にどうぞ!
⇒ショップトップページへ
⇒ギター・ベースカテゴリーへ
⇒アンプ・エフェクターカテゴリーへ
5.2019年1月31日まで限定!Rig音源プレゼント!
来年の1月31日(木)まで限定!
世界的に有名なサウンドチーム「ChopTones」のまったく新しいRigコレクション”Pure Tone Rigs”が手に入ります!!
しかもその音色数は11個と大判振る舞い!
スペイシーでアンビエントなモジュレーションの洪水から地球をぶち壊すディストーションまですべてを網羅した至高のサウンドになっています!
サウンドの入手法
1.HeadRushのサイトに行きChopTones HeadRush Rig Collectionを表示
⇒HeadRushのサイトはコチラ
2.”Pure Tone Rigs”はダウンロードページから「ChopTones」ストアにリンクされており、そこで無料パックがGETできます!
▼該当商品はコチラ!
PEDALBOARD | Gigboard |
![]() ポイント 6,900還元! 127,777円 (税込:137,999円) 送料無料 ![]() |
![]() ポイント 646還元! 59,843円 (税込:64,630円) 送料無料 ![]() |
是非この機会にご購入下さい!
6.ファームウェアアップデート発表! ※2018年12月3日更新!
無償のアップデートを発表しました!
これによって、アンプモデル・エフェクトの増大、追加機能の拡充など盛りだくさん!!
買ったら必ずやらないと損しますよ!
⇒アップデートはコチラから!
※対象OSに合わせてお選びください。(Windows / Mac)
▼動画で何が変わったのかチェック!
概要
■7つの新しいアンプモデル
– アンプカテゴリ –
65.BLACK PRINCE、65.BLACK PRINCE REV、66.FLIP BASS、82.LEAD 800 50W、82.LEAD 800 TS MOD、85.M-2 LEAD CAP MOD、92.TREADPLATE RAW
■160の他では手に入らない追加IRファイル
– IRカテゴリー –
60S 412、BIRCH 115、BIRCH 410、BLACK LINE 810、FAWN 212、TANGERINE 212OB、TANGERINE 412、TREAD 412
■4つのモジュレーションエフェクトの追加
– モジュレーションカテゴリー –
SMART HARM、TRON FILTER、AUTO SWELL、RING MOD
■2つのリバーブ/ディレイの追加
– リバーブ/ディレイカテゴリー –
SHIMMER、AIR DELAY
■セットリストモードの強化
プリセットリグをセットリスト内のSongsにグループ化
■パフォーマンス中7インチタッチスクリーンにセットリストを表示する2つのオプション
■新しいグローバルセッティングの機能
– Hybridビューの逆転(リバース)オプション –
タッチスクリーンおよびLEDで使用中の配色のカスタマイズ
■追加機能
– Hybridビューの逆転(リバース)オプション –
・フットスイッチを使ったハンズフリーモードでのセーブ
・リグ内におけるエフェクトごとのリバーブ/ディレイ・テールの切り替え
・リグごとのエクスプレッション・ペダル設定(A/B)
・3パラメータノブ上に表示されるパラメーターのタッチ&ドラッグによる操作
・DSP最適化とインターフェイスの改善
関連ブログはコチラ!
ミュージックハウスフレンズからのお知らせ
お得な情報や新製品、人気商品の最新情報、セール情報はミュージックハウスフレンズのメルマガからゲット!お名前とメールアドレスだけで簡単登録!
最新情報やお得な情報配信中!
LINEだけ!かんたん友達登録で500円OFFクーポンもついてくる。