Native Instruments japanのスタッフが解説!解説動画と共にMASCHINE MK3 の魅力をたっぷりご紹介♪
MASCHINE MK3 / Native Instruments(ネイティブインストゥルメンツ)
ポイント 728還元!
67407円(税込価格:72,800円) 送料無料
目次 [hide]
目次
- MASCHINE MK3をご紹介!
- コードモードの紹介
- ドラム入力のご紹介!
- ベース音&サイドチェインのご紹介
- アルペジエイターも使いやすい!
- 曲に展開を付けていく!
- SMART STRIP
- 本編動画
- 当店でMASCHINE MK3を購入すると・・・
- さらに詳しく知りたい方は
- お問い合わせ
MASCHINE MK3をご紹介!
▼Native Instruments japan セールスレップである和田さんをお迎えして、楽器が弾けなくてもあなたの直感で簡単に曲作りが始められるMASCHINE MK3 の魅力をご紹介!
それではどうぞ!
新機能を紹介しつつ1曲のトラックをもとにその作り方を大公開!
コードモードの紹介
▼この『CHORDS』というボタンを押すとコードモードになります。通常単音でしか鳴らない音を和音で鳴らすことが可能!
▼コードセットを選択するとMajor、Minorなどのキーが設定されたものが入っています。これになぞって演奏することが可能!有る程度繋がりのあるコードが入っています。
ドラム入力のご紹介!
今回はステップ入力という方法をご紹介!
▼まずは『STEP』ボタンを押し、ステップモードに切り替えます。
パッドを叩いた箇所がディスプレイ上に配置されます。これでドラムがリズム良くながれます。
ベース音&サイドチェインのご紹介
▼16個のパッドに適した配置にするためスケールモードを使用し、曲調にあったタイプを選択可能!
▼選択したベース音だけでは味気ない時はソフトフェア上にあるコンプレッサーを使用!
▼コンプレッサーの中にあるサイドチェインインプットを使うとEDM特有のうねりをだすことが可能!
アルペジエイターも使いやすい!
▼リードシンセの隙間を埋めるためにアルペジエイターを使ってみる。
▼打ち込まれたアルペジエイターの音はすべて記載されます。あとで修正しやすいですよね♪
曲に展開を付けていく!
ドラムが無いパターンや様々なフレーズをここで一曲にまとめることが可能!
▼ドラム、ベース、シンセなど先程打ち込んだ情報を楽器別にした表示画面。この色々あるフレーズの中からどれを使って組み合わせていくか決めることが可能。
SMART STRIP
▼デュアルタッチSmart Stripでノートのストラミング、ピッチベンド、Perform FXなど、新しいスタイルのプレイが可能。
これでなんと曲が完成!コード弾きを使えば楽器が弾けなくてもあなたの直感で簡単に曲作りが始められます。
できた曲は下記動画にて視聴できます!是非♪
本編動画
当店でMASCHINE MK3を購入すると・・・
MASCHINE MK3 / Native Instruments(ネイティブインストゥルメンツ)
ポイント 728還元!
67407円(税込価格:72,800円) 送料無料
さらに詳しく知りたい方は
お問い合わせ
ご注文お待ち致しております♪
ご不明な点が御座いましたら、お気軽にコチラからお問い合わせください。