Pioneer DJ オールインワンDJシステム 『XDJ-RX2』『XDJ-RX』を徹底比較!
今回はPioneer DJ オールインワンDJシステム 『XDJ-RX2』『XDJ-RX』を徹底比較してみたいと思います!
お値段で比べると約2万円の差。この差はどこにあるのかお伝えしていきたいです。
XDJ-RX | XDJ-RX2 |
![]() |
![]() |
165000円(税込価格:178,200円) 送料無料![]() |
183333円(税込価格:198,000円) 送料無料![]() |
目次
パッド数の違い
XDJ-RX | XDJ-RX2 | |
4個 | 8個 | |
![]() |
![]() |
HOT CUEなどの操作部分には大型マルチカラーPERFORMANCE PADSを各デッキに8個搭載!!コントローラーとの違いとしては、CDJでおなじみのBEAT JUMPも使えるように。
ミキサー部分
XDJ-RX | XDJ-RX2 |
![]() |
![]() |
ミキサー部分はDJM-450を踏襲したデザインに!DJM-450自体はDJM-900NXS2の機能をたくさん詰め込んだ2chミキサーですので、DJM-900NXS2でのエフェクトなどを使ったプレイにも対応できます^^
ディスプレイ部分
XDJ-RX | XDJ-RX2 |
カラーディスプレイ | タッチパネル |
![]() |
![]() |
7インチの大型タッチディスプレイを配置しており、演奏中の楽曲情報や再生状態、シンク状況に加え、楽曲の展開を表す波形を上下に並べて表示することで、楽曲同士のビートのずれやミックスポイントを確認しながら、本格的なミックスを行うことができます。さらにCDJ-2000NXS2に搭載されている、波形を触って曲の再生位置を移動させられるNEEDLE SEARCHも再現されています!!画面周辺のボタン配置もCDJ-2000NXS2そのもの♪
REKORDBOX DJの機能差
XDJ-RX | XDJ-RX2 |
![]() |
|
rekordbox video | |
対応していません。 | 対応しています。 |
XDJ-RX2は本機とPC/MacをUSBケーブルでつないで「USB CONNECTION (LINK Export)」機能を使用することで、rekordbox ライブラリの楽曲を再生することができます。rekordbox に楽曲を取り込むことで、はDJパフォーマンスに必要な楽曲解析情報や、「HOT CUE」ポイントなどをあらかじめ付加し、保存しておくことができます。
価格
XDJ-RX:税込価格:178,200円
XDJ-RX2:税込価格:198,000円
およそ2万円の差です。上記で比較した点以外はほんとんど機能面に差は御座いません!
出来る限りお安くオールインワンDJシステム を購入したい、という方はXDJ-RXをオススメいたします。
どちらも当店在庫御座いますのでご注文お待ちしております♪
特典が満載
当店では単品に特典がかなり付いてきます!できるだけお安く、お得に購入したい方は是非当店で♪
▼XDJ-RX2
▼XDJ-RX
それぞれの詳細
▼XDJ-RX2
▼XDJ-RX
お問い合わせ
ご注文お待ち致しております♪
ご不明な点が御座いましたら、お気軽にコチラからお問い合わせください。