TR-8たったの「1台」で大観衆を盛り上げるパフォーマンス!
圧倒的パフォーマンス
▼まずはこのパフォーマンスをご覧ください!
海外のイベントでのパフォーマンス
彼はなんとTR-81台のみであれだけの観衆を魅了し沸画かせています!
RolandのAIRAシリーズのTR-8は名機と呼ばれたリズムマシン「TR-808」や「TR-909」の音はそのままにパフォーマンス性を充実させ現代版としてよみがえったものです。
TR-8は
Roland(ローランド) AIRA / TR-8 – リズムマシン –
ポイント 518還元!
48,000円 送料無料
フレンズならモニターにうれしいヘッドホン付!
※カラーは選べません
TR-8については過去にAIRAシリーズのまとめブログでのご紹介や動画での性能レビューをしました。
▼AIRAシリーズブログ
▼追記!上位機種「TR-8S」が発表されました!
▼TR-8性能レビュー動画
是非参考にご覧下さい
パフォーマンス性
話は戻って動画の彼、すごくないですか!?
リズムマシンは本来演奏の伴奏用として使われ、現代ではDTMなどでの用途が多いですよね。
TR-8はパフォーマンス用として名機を改良しただけあってかなり使えるようです。
もう1つ彼がパフォーマンスする動画があるのでご覧ください!
▼TR-8によるパフォーマンスその2
始めの動画と比べると観衆の規模が大きい!ですがみんなノリノリです!
彼のパフォーマンスで何が行われているかというと大きく分けて4点!
・各ボタンを押して単音の再生
・作成したパターンの再生
・チューニングやアタック、ディケイなどのコントロール
☆全体のエフェクト効果
TR-8で主として出来る事なんですが(笑)これらを駆使してパフォーマンスをしています
↑冒頭の動画の冒頭、カメラが遠くどこを触っているかは分かりずらいとは思いますが、各セクションのボタンをタップしパフォーマンス!ここでのポイントがつまみの1つの「TUNE」チューニングで音を出しながら音程に変化を付けています!
それで観衆を引き付けておいてからのドーン!とパターンの再生!
再生されてからは何をやっているかというと、リアルタイムでリズムの打ち込みを変化させられるのでそれらの変更や、音を鳴らしていないOFFにしたセクションのトラックメイクなど!
▼2つ目の動画の終わりと見せかけてまだある!のは面白かったですよね!
↑バスドラムはかなり野太い音がしているのそのフェーダーをさげて、他のセクションの音も下げていますよね。
合間ハンドクラップの音でアクセントを再生しながら
そして静けさを作ったところでトラックメイクしていた各フェーダーを一気に上げて山場を作り上げています!
また、全体のトラックの再生のスタート・ストップで絶妙な間を作ります
デジタルであると「レイテンシー」が生まれがちですがAIRAは96khzで音の情報を読みに行っています!
なので音の食いつきが半端じゃないんです!
どんな思い付きにも遅れることなく反応してくれるのがAIRAシリーズの「TR-8」
凄いですよね!
↑またこのように再生速度も「TEMPO」セクションで変更可能です
最後にエフェクト機能の解説を!
↑2つ目の動画の冒頭、DJプレイでも良く使われるエフェクト「ロール」のような全体にかけるエフェクトも駆使しています。
エフェクトは「SCATTER」セクションでかけることができこの「SCATTER」はAIRAシリーズオリジナルの機能でその他のAIRAシリーズにも搭載されている面白い機能です。
TR-8では逆再生やゲート長などを変化させることで、ビートのテンポを変えるさせることなく、過激にパターンに変化させます
SCATTERのタイプはもちろん色々あり!大型ダイヤルで掛かり具合10段階でコントロールできます!
↑一番最後の場面でも使っていますね!「SCATTER」はかなり過激な音の変化をもたらすので大事な場面での「必殺技」的なエフェクトであると言えます!
オススメな使い方
アップデートによりTR-8を操作してサンプラーSP-404SXを鳴らすことも出来るようになりました!
本体だけではできない痒い所に手が届くようになりました!サンプラーを同時に使えは彼より凄いパフォーマンスが可能になります!
また、彼の様に「TR-8」1台で勝負するのも、もちろんクールですが「DJ機器にも興味がある」という方にとっておきなのがあります!
それがコチラ!
DJ-808 | DJ-505 |
![]() Roland(ローランド) / – DJコントローラー – ポイント 1593還元! 147,500円 送料無料 ![]() |
![]() 【Serato DJ 無償】- PCDJコントローラー – ポイント 799還元! 74,000円 送料無料 ![]() |
その名や本体上部分に現れているようにTR-8が合体したような作りになっています!
TR-8よりは機能的には少ないですが独立してリズムの作成・再生が出来るという優れもの!
もちろん既にpioneerなど他のコントローラーをお持ちであっても、サブ機器として隣に置いてドラムトラックを再生したりと動画の彼のようなパフォーマンスを思いっきり楽しむことが出来ますよ!
AIRAシリーズのDJコントローラー「DJ-808」「DJ-505」の最新ブログが御座いますので気になった方は是非ご覧ください!
▼DJ-808
▼DJ-505 ↓機能紹介・動画レビュー豊富です!
リミックス、制作、パフォーマンスがこれ1台!Roland×Serato コレボレーションDJコントローラー”DJ-505″が遂に発売!
まとめ
いかがだったでしょうか?最新のテクノロジーが再現できないと言われていたアナログをもデジタルで完全復活多くの観衆を沸かせることが出来ます、彼の様に1台のみで勝負するのも良し、DJ機器のサブ的使い方をしても良しです!
最新のパフォーマンス、自分のインスピレーションを形に出来るのが「AIRA TR-8」です
商品ご購入は
ミュージックハウスフレンズはRolandから「AIRA取り扱いOK」と認証されたので安心してお買い求め頂けます
ご不明な点など御座いましたらお気軽に下記お問い合わせフォームよりご連絡下さい
Roland(ローランド) AIRA / TR-8 – リズムマシン –
ポイント 518還元!
48000円 送料無料
お問合せ・ご注文お待ちしております!
オススメ関連ブログ
【1/9更新】伝説の名機リズムマシン「TR-808(通称:ヤオヤ)」がコンパクト設計で進化したRoland「TR-08」【在庫あり・即納可能です!】