【Roland】ステージピアノ 「 RD-2000 」 特集!
【2018年5月30日情報更新!】
ステージ・ピアノに、革新を
RD-2000は、2つの独立したサウンド・エンジン、プレミアム・アクション、そして高度なコントロール機能を融合して誕生した、次世代ステージ・ピアノ。ライブやレコーディングで比類なきパフォーマンスを実現します!
今回はプロも愛用するRD-2000の性能を中心にお届けしたいと思います!
目次 [hide]
もくじ
Roland RD
RD-2000愛用アーティスト
最新モデルRD-2000の性能
お買い得なセット販売!
まとめ
関連オススメブログ
Roland RD
RD-2000 Stage Piano
Roland(ローランド) / RD-2000 Stage Piano – デジタルステージピアノ 電子ピアノ – 【ダンパーペダル付属】
ポイント 2484還元!
230,000円 送料無料
・Roland純正モニターヘッドホン「RH-5」
・Roland純正3本フット・ペダル「RPU-3」
プレゼント!
RD-2000愛用アーティスト
まらしぃ
「グリッサンドがマジでピアノでした」
三柴 理
「これ一台あればOK!と思える逸品です」
堀江 博久
「こんなわくわくするピアノを待っていた。」
小川 貴之 (sumika)
瞬発力が求められるsumikaのライブでは欠かせない一台。
最新モデルRD-2000の性能
サウンド
最高峰と呼ばれるの最新ピアノ・テクノロジーとV-Pianoのテクノロジーが融合。そのサウンドは自然でレスポンスも良く、繊細さも兼ね備えています。
独立2系統音源、V-Piano TechnologyとSuperNATURALの2つで構成されています
1,100種類以上のアンサンブル・サウンドが収録されているうえに多彩なエフェクトを搭載。これにより、一台のステージ・ピアノであらゆる音楽シーンをカバーすることができます。専用機に匹敵するバーチャル・トーン・ホイール・オルガンをはじめ、ビンテージ・シンセサイザー、クラビネット、ストリングス、ブラスなど、キーボード・プレイヤーに必要なサウンドを高品質で提供します。
また、Rolandのサウンド・ライブラリ・サイトAxialでは、歴代のRDシリーズのサウンドがスタンバイ。RD-2000に搭載された2つの波形拡張スロットにロードすることでさらに自身のライブラリを拡張することができます。
RD-2000では、RD-800で作成したLIVE SETを読み込むことも可能。RD-800からのステップ・アップのためのモデルとしても最適です。
鍵盤
(PHA-50鍵盤:ハイブリッド構造(木材×樹脂センターフレーム)、エスケープメント付、)
ステージピアノということで一般的な88鍵ですが 木材とモールド材を組み合わせて作られたハイブリッド・キー「PHA-50」プログレッシブ・ハンマー・アクション・キーボード見た目も象牙調・黒檀調のこだわり。
クラシックな“フィーリング”と、激しいプレイに求められる“耐久性”を兼ね備えています。
Rolandの高度なセンサー・メカニズムとハンマー・アクション・デザインを持つこのキーボードででアコースティック / エレクトリック・ピアノ・サウンドを演奏するのが一番最適といえる鍵盤です。
操作部分
演奏中やサウンド・チェック時に直感的に操作可能なユーザー・インターフェースを搭載で現在の位置を示すLEDインジケーターを採用した8つのノブと9つのスライダーでは、サウンド / エフェクト等さまざまなパラメーターを瞬時にコントロールすることができます。
Rolandの伝統的なピッチ/モジュレーション・レバーと、2つのモジュレーション・ホイールを装備。あらゆる演奏スタイルに豊富な演奏表現を提供します。デュアル・ホイールは、プログラムごとに独立して設定することが可能。内部音源を使った演奏から外部音源の緻密なサウンド・メイクにも役立ちます。
RD-2000のダイナミック・エンコーダー・ノブは、ライブ・パフォーマンスに新しいレベルのコントロールをもたらします。LEDインジケーターにより、現在のパラメーターの値が一目でわかります。 また、ゆっくりとした動きで正確なエディットを実行することも、スピーディな動きで素早くパラメーターを変化させることもできます。
PCとの連携
USBオーディオ / MIDIインターフェース機能を活用すれば、Mac / PC上のDAW上に展開するプラグイン・シンセをはじめとするソフトウェアを演奏 / コントロールすることができます。さらに、RD-2000の内部音源と外部ソフト音源を組み合わせてZONE設定を行うこともできます。オーディオ・インターフェースは最大192kHz / 24bitの高品位な音声出力が可能です。
出力系統はXLRと1/4インチ ジャックのメイン・ステレオ・アウトに加え、SUB OUTを搭載。RD-2000本体で作成されたレイヤー・サウンドのパラレル・アウトはもちろん、RD-2000本体のサウンドとUSBオーディオからの音声を独立して出力するなど、ステージでその効果を発揮します。
デザイン・オプション品
さらなる軽量化を実現しています。ステージ映えと耐久性を兼ね備えたアルミ・ボディは、RDシリーズの特徴と言えます。
背面に備えた4つのペダル入力は、ダンパーだけでなく、エクスプレッションなどさまざまなコントロールに対応。ダンパー・ペダルDP-10が付属はもちろん、ペダル・ユニットRPU-3を利用すればグランド・ピアノと同様のペダル操作/表現が可能になります。
Roland(ローランド) / RPU-3 – フットペダル –
13,380円 送料無料
ステージやスタジオでの使用には、オプションのキーボード・スタンドKS-G8Bが最適。
Roland(ローランド) / KS-G8B – キーボードスタンド –
ポイント 254還元!
23,500円
見栄えだけでなく、抜群の安定性を確保するため、耐久性のある鉄製のパイプを使用しています。 高さ調整もでき、座奏/立奏の両方に対応します。さらに、容易に運搬できるように折り畳みも可能です。
お得なセットも展開!
純正スタンドとペダルのセット!
安心のRoland純正固め!「Roland純正フルセット」
まとめ
ステージピアノRoland RDの魅力が伝わりましたでしょうか?
「ステージピアノ」と言われると「高い!」「プロ向け」「上級者」なんてイメージを持たれるかもしれませんが心配はありませんYouTubeでRolandのクイックスターターガイドで操作を説明しているので「まだ早い!」「使いこなせないと思う・・」という理由でステージピアノをあきらめるのは非常に勿体ないと私は思います!
▼RD-2000クイックスターターガイド
さすがに10万、20万はだせない、経済的に難しい方にはお値打ちに良いモデルも手に入る時代なので以下の「おすすめ関連ブログ」のページもご参考にステージピアノ選びをしてみてください!
あなたにぴったりなステージピアノが見つかりますように!
ご購入相談も承っております!お気軽にお問合せ下さい^^
Roland(ローランド) / RD-2000 Stage Piano – デジタルステージピアノ 電子ピアノ – 【ダンパーペダル付属】
ポイント 2484還元!
230,000円 送料無料