XDJ-1000mk2 CDJ-2000NXS 人気機種比較 XDJ-1000mk2は2000NXS2の練習用?!【※2019年6月20日更新しました】
クラブ、現場にも導入され、プロDJの定番モデルPioneer / CDJ-2000NXS2
Pioneer(パイオニア) / CDJ-2000NXS2
ポイント 2700還元!
250,000円 (税込:270,000円) 送料無料
プロも選ぶということで、最高のモデルであることは間違いありませんし、こちらで練習できればなにも問題はありません!
しかし、その金額は250,000円(税込:270,000円)と気軽に購入できる値段ではありませんよね。
それでも、やはり家でもクラブ設備に近い環境で練習できれば良いですよね。
そこで、出てくるのが、XDJ-1000mk2 です。
Pioneer(パイオニア) / XDJ-1000MK2 -DJ用マルチプレイヤー-
ポイント 1350還元!
125,000円 (税込:135,000円) 送料無料
それで、XDJ-1000mk2 が変わりになるのかを説明していきたいと思います。
Pioneer DJ のCDJ『CDJ-2000NXS2』とDJ用マルチプレイヤー『XDJ-1000mk2』の違いについては、動画でもご説明しております。是非ご覧ください♪
【更新情報】
・2019年6月20日『各モデルの違い』、『どっちがいいの? CDJ-2000NXS2 or XDJ-1000mk2 』追記しました
・2019年4月10日『どっちがいいの? CDJ-2000NXS2 or XDJ-1000mk2 』 追記しました!
目次 [hide]
■目次
- 各モデルの違い ※2019年6月20日 更新しました。
- ジョグの調節について
- 再生、停止の速度調節
- Syncボタン、マスターテンポボタンなど
- 音質
- どっちがいいの? CDJ-2000NXS2 or XDJ-1000mk2 ※2019年6月20日 更新しました。
- 実際に使用しているDJさんの声、集めました!
- XDJ-700との比較
1.各モデルの違い ※2019年6月20日更新
それでは、早速2モデルの気になる性能の違いをご説明していきたいと思います。
CDの挿入口がない(CDでのプレイができるかどうか)
■CDJ-2000NXS2
再生可能メディア
・CD(CD-R/RW,DVD±R/RWR-DL)
・USBストレージデバイス(フラッシュメモリー/HDDなど)
・Mac/Windows PC
・SDカード
・iPhone/iPad/iPod touch Android端末
■XDJ-1000mk2
再生可能メディア
・USBストレージデバイス(フラッシュメモリー/HDDなど)
・iPhone/iPad/iPod touch,Android端子
・Mac/Windows PC
ご存知の方も多いとは思いますが、XDJ-1000mk2にはCDドライブ非搭載なので、CDでのプレイが出来ません。
しかし、現在のDJでは、USBでプレーする人が増加しております。
その背景には、機材がUSBに対応しているからというのもありますが、Pioneer DJ のrekordbox djの飛躍があります。
rekordbox は楽曲管理ソフトでありつつ、Serato のようなDJソフトでもあります。
現場ではやはりSerato がトップシェアではあり、殆どの人が使っていますが、近年このrekordbox のシェアもどんどん増えてきています。
大きな箱でプレーする際には、現場設置のCDJを使うのが多いので、そうなると
「パソコンも必要ないし、USBでやったほうが荷物も無くて楽」ということになりますよね。
また、rekordbox とPioneerのDJ機材の相性は抜群!
親和性も高く、rekordbox で解析していれば、今かけている曲に近いものを選んでくれたり、KEYが同じものを選んでくれたりというのが、パソコンでなくCDJの画面上でできるのです。
▼その方法は下記をチェック
HOTCUEだったり、USBなどの切り替えボタンの露出の有無
プロの現場では、やはりクリック間違いないなどミスがあっては許されない環境ですので、クラブなどに常設されているCDJ-2000NXS2はデッキ上にボタンが設置されています。
じゃあ、XDJ-1000mk2では、HOTCUEなどはできないのか・・・?
もちろんそんな事はありません。
液晶パネル上の「PERFORM」ボタンをタッチすることでHOT CUEが使えるようになります。
ここでの違いは液晶パネルのタッチでやるか突起ボタンでやるかの違いになります。
拍数のショートカットがCDJ-2000NXS2のほうが多いですが、しかしXDJ-1000mk2でもできないことはないので問題は有りません。
2.ジョグの調節について
CDJ-2000nxs2にはジョグの重さ調節ができる「JOG ADJUST」がついています。
右に回すほど負担が重くなり、すぐに止まり、左に回すほど負担が軽くなり勢いで回るくらい軽くなります。
レゲエでのバックスピンなどでここは重視されるところになると思います。
XDJ-1000mk2はというとそのような機能は搭載されていません。
ジョグの重さは、CDJ-2000NXS2の「JOG ADJSUT」ノブの半分より少し重くしたくらいの重さです。
※大体このくらいのイメージです。
物凄く、軽快にバックスピンをしたいという方は、CDJ-2000nxs2をお選び頂くと良いです。
3.再生、停止の速度調節
CDJ-2000NXS2は「PLAY/PAUSE」ボタンを押して、再生が停止するまでの速度を調節する「VINYL SPEED ADJUST TOUCH BREAK」と一時停止中に「PLAY/PAUSE」ボタンを押して、通常の再生に戻るまでの速度を調節する「VINYL SPEED ADJUST RELEASE/START」が独立して搭載されており、詳細な調整が可能です。
※「VINYL SPEED ADJUST TOUCH BREAK」、「VINYL SPEED ADJUST RELEASE/START」ともに右に回すほど速度が遅くなり、左に回すほど速度が早くなります。
XDJ-1000mk2は一体となっており、ノブを調節すると立ち上がりなどの細かい調節が出来ません。
4.Syncボタン、マスターテンポボタンなど
XDJ-1000mk2は液晶画面上にあります。
5.音質
クラブなどでの大音量でやるという場合は、音質の差が出てきます。
CDJ-2000NXS2には音を解析するDACというのがめちゃくちゃ良いものが搭載されています。
そのため、音質がめちゃくちゃ良いので、音質にこだわる、プロの音響の良い環境でやるには、CDJ-2000NXS2でないと厳しいかなというところではありますが、自宅でプロの音響でやるってことはあまりないかと思いますので、そういう場合はXDJ-1000mk2が良いです。
XDJ-1000mk2は音質が悪いわけではない(CDJ-2000NXS2がそれ以上に良いということです。)ですし、他メーカーのCDJより良いDACをつんでいますので、音質はめちゃくちゃ良いですので、妥協点として、CDJ-2000NXS2の練習用として、考えれば十分な性能を発揮してくれます。
6.どっちがいいの?CDJ-2000NXS2 or XDJ-1000mk2 ※2019年6月20日更新
ここまで、CDJ-2000NXS2とXDJ-1000mk2 の違いを説明してきましたが、その違いを比較表にまとました!
CDJ-2000NXS2 | XDJ-1000mk2 | |
![]() |
![]() |
|
金額 | 250,000円(税込:270,000円) | 125,000円(税込:135.000円) |
サイズ/重量 | サイズ: 320×113.2×414.4 mm(W×H×D) 重量: 5.7 kg |
サイズ: 305×110×382.5 mm(W×H×D) 重量: 3.7 kg |
JOGサイズ | 206 mm | 206 mm |
ON JOG DISPLAY | 〇 | 〇 |
JOG イルミネーション | 〇 | ☓ |
CDの再生 | 〇 | ☓ |
再生可能デバイス | CD、USBメモリ、SD FLAC/AppleLossless、 スマホ版 rekordbox |
USBメモリ FLAC/AppleLossless スマホ版 rekordbox |
Pro DJ Link | 〇 | 〇 |
SYNC | 〇 | 〇 |
INSTANT DOUBLES | 〇 | 〇 |
ディスプレイサイズ | 7インチ | 7インチ |
タッチパネル | 〇 | 〇 |
大型波形 | 〇 | 〇 |
RGB | 〇 | 〇 |
表示小節数 | 2小節 | 1小節1拍 |
NEEDLE SEARCH | 〇 | 〇 |
日本語表示 | 〇 | 〇 |
表示曲数 | 8曲 | 7曲 |
KEY 表示 | 〇 | 〇 |
TRACK FILTER | 〇 | 〇 |
HOT CUE | 8つ(ボタン) | 8つ(ディスプレイ内タッチパネル) |
オートロード | 〇 | 〇 |
4BEAT LOOP | 〇 | 〇 |
AUTO BEAT LOOP | 〇 (タッチ) | 〇 (タッチ) |
BEAT DEVIDE | ☓ | ☓ |
SLIP | 〇 | 〇 |
エマージェンシーループ | 〇 | 〇 |
クオンタイズ ON/OFF | 〇 | 〇 |
TEMPO RANGE ±100(WIDE) | 〇 | △(FLAC/ALACの場合は非対応 ±50まで) |
RESET | 〇 | ☓ |
REVERSE レバー | 〇 | ボタン |
JOG ADJUST | 〇 | ☓ |
VINYL SPEED ADJUST 個別調整 |
〇 |
同時 |
HID 接続 | Serato HID:〇 rekordbox HID:〇 |
Serato HID:〇 rekordbox HID:〇 |
やはり、プロも使うモデルということで、CDJ-2000NXS2は別格の性能。
しかし、CDJ-2000NXS2 の機能をふんだんに搭載し、作られているということで、CDは使えないですが、USBメモリとかでOKという方には、XDJ-1000mk2 の性能も自宅練習やちょっとしたクラブやーバーであれば問題ない性能でプレイができるのではないでしょうか。
価格もCDJ-2000NXS2が税込270000円なのに対し、XDJ-1000mk2は13,5000円で半分の価格で、CDJ-2000NXS2 1台分の価格でXDJ-1000mk2を購入できるのでお値段的にもお薦めです。
気になる結果として・・・
・CDJ-2000NXS2:最強!自宅でもこれで練習出来れば、本番でもすぐに使えるし実力も出せる!
・XDJ-1000mk2:操作が少し違う部分があるが、CDJ-2000NXS2の機能をふんだんに使える!CDは使えないけど、USBならOK!コストを抑えつつも、自宅練習でCDJ-2000NXS2 に近い性能で練習ならコレ!
今、増加しているUSB DJ でも自宅ではXDJ-1000mk2 でCDJ-2000NXS2 に近い性能で練習ができて、そのUSBのまま現場ではCDJ-2000NXS2 でプレーすることもできます。
フレンズとしてはもちろん、CDJ-2000NXS2をお薦めしますが、その練習機として
XDJ-1000mk2をお薦めさせて頂きます!!
CDJ-2000NXS2 | XDJ-1000mk2 |
![]() |
![]() |
ポイント 2700還元! 250,000円 (税込:270,000円) 送料無料 ![]() |
ポイント 1350還元! 125,000円 (税込:135,000円) 送料無料 ![]() |
7.DJさんはどう思ってる?みんなの声、集めました!
当店では、XDJ-1000mk2をCDJ-2000NXS2の練習機として、お薦めしておりますが、実際にDJさんはその性能などについて、どう思っているのでしょうか。
XDJ-1000mk2はCD使わなかったらかなり良い機材なのでもっと普及されるべき
— dj TAKU (@dj_TaKu_3110) November 13, 2018
https://twitter.com/ka_5313000/status/1057194395877822469
XDJ-1000mk2触ってきたけど、最高やん
CDJの練習するなら値段もNXS2より安いからええな(安いとは言ってない)— 樹幡 (@ZyuBan03) November 10, 2018
CD使わないしXDJ-1000mk2とか買うかなぁとなってきた
— ひっきー (@hikky0503) October 22, 2018
機材買い替えました(*´꒳`*)、
Pioneerの機材大好きなので
気分最高です!
DDJ-SP1を使えばXDJ-1000 mk2でもHOT-CUEプレイや細かいパフォーマンス操作を物理的に出来ます(^^)b!
お金の無い学生でも買えるマルチプレイヤーXDJ最高ですな! pic.twitter.com/Ru7wHbJcMn— Yoshikaze*圭風 (@yoshikaze1013) March 30, 2017
このように多くのDJさんがXDJ-1000mk2 を絶賛!
やはり、CDを使わない場合や、コスパを重視しつつも性能も妥協しないDJプレイヤーをお探しの方にはやはりお薦めです。
8.XDJ-700との比較
XDJ-700とXDJ-1000mk2との比較も行っています。
果たして、機能の差はどれほどなのか・・・?
XDJシリーズでお悩みの方必見です!
【Pioneer / XDJ-700 / XDJ-1000MK2】USBプレイもOK!XDJシリーズ比較【※2018年11月22日更新】
あなたにあったDJ機材が5秒で見つかる!
選び方ガイドはコチラ!
なにかご不明点な点があれば、担当スタッフがお答え致しますので、お気軽にお問合わせ下さい。
■価格交渉もOK!!
そして、さらにフレンズでは、価格交渉もOK!!
「このサービス品は必要ない・・・本体のみでいいのに・・・」
「ちょっと予算オーバーしている・・・少しでも安くならないかな・・・?」
という方もお気軽にお問い合わせ下さい♪
必要の無いサービス品を省いて、セット内容を組み替えて、他店様よりもお得にご提案させて頂きます♪
■お見積りはもちろん無料!
お見積りはもちろん無料!
当店のシステムによりどこよりも安く、迅速にお見積りさせて頂きます!
このシステムにより多くの方が他店様でお買い上げ頂くよりもお得にフレンズでDJ機材をご購入されています。
DJ機材を超お得に手に入れたい方、必需品、あると便利なサービス品も欲しい方は是非当店でお買い物を♪
如何にフレンズでお買い上げ頂くのがお得か尾わかり頂けましたでしょうか?
■購入後も安心の担当スタッフによるサポート!
『安い』、『お得』、
それだけではありません!!
購入後も担当スタッフによる安心のサポート!
「使い方がわからない!」
「急に使えなくなった!」
などのトラブルの場合でもお問い合わせ下さい!
担当スタッフが解決するようにサポートさせて頂きます♪
購入後も安心!
どこよりもお得にDJ機材をご購入するなら是非フレンズで!!
ご注文お待ち致しております♪
DJ機材ご購入のご相談、お見積りなどは下記よりお気軽にどうぞ!
ミュージックハウスフレンズからのお知らせ
PayPay(電子マネー決済)取り扱い致しました!
お得な情報や新製品、人気商品の最新情報、セール情報はミュージックハウスフレンズのメルマガからゲット!お名前とメールアドレスだけで簡単登録!
最新情報やお得な情報配信中!
LINEだけ!かんたん友達登録で500円OFFクーポンもついてくる。