是非このシンセの音に浸ってください。心が震える事間違いなし!アナログ・シンセサイザー「MatrixBrute」登場です。
かつてないパワフルなモノフォニック・シンセサイザーの登場!!
目次 [hide]
MatrixBruteの心臓部が、このマトリクス
Bruteオシレーターを3基、Steiner-Parkerフィルター、ラダー・フィルター、5系統のアナログ・エフェクトを搭載し、さらに強力なモジュレーション・マトリクスを採用。
16×16のパネルで圧巻。
・縦横無尽なモジュレーション設定
最初に目が行くのは間違いなくマトリクス・セクションではないでしょうか。
パネル右側に備わった16×16のマトリクス・モジュレーション・パネル。
このパネルにより縦横無尽なモジュレーション設定が可能で、最大64ステップのシーケンサーとしても機能する設計になっています。
ボタン一発で切り替わり256種類のプリセットを瞬時に呼び出せます
・モジュレーション・ルーティング
16種類のモジュレーション・ソースと16種類のモジュレーション・デスティネーションを自在にルーティングできます。
さらに、4種類のデスティネーションはユーザー・プログラマブルで、パッチごとにカスタマイズすることが可能です。
・シーケンサー
シーケンサーはアクセント、スライド機能に加え、ステップごとにCVを設定でき、これをモジュレーション・ソースとして使用することも可能です。
音程、タイミング、音色すべてをコントロールできるシーケンサー
オーディオ・パスは100%アナログ。
MatrixBruteは完全アナログのエフェクト・ユニットも搭載しています。
100%アナログのサウンド・クオリティ、モジュラー・シンセサイザーに匹敵するパワフルネスを備えながらも、プリセットによる利便性やアルペジエイター、先進のステップ・シーケンサーを搭載。
「いじればすぐに変わる」音作り
重低音が欲しければ、サブオシレーターのスライダーをつかんで上げるだけ。
「ジュワー」っと言わせたければ、フィルターのノブをつかんで回すだけ。
そしてこのビーストを目覚めさせたければ、Brute Factorノブをつかんで回して解き放つだけ。
そうなんです操作性がすごく簡単でシンプル!!
使いやすさ
ダブルファンクション等を排した1:1ノブ、ボタンによるインターフェイスの採用、最高レベルに太い音のオシレーターによる完全アナログ・サウンド、モーグ博士、ナイル・スタイナーの設計を踏襲した2タイプのフィルターを搭載。
高い接続性
様々な機器を駆使して音楽制作をする際に、業界標準のプロトコルによる高い接続性は欠かせないポイントです。
MatrixBruteはその点も見逃していません。
12系統のCVインプット&アウトプットはマトリクスと組み合わせて使用することができ、ユーロラック・モジュラーとの併用も可能で、さらに自由度の高い音作りが行えます。
Arturia(アートリア) / MATRIXBRUTE – アナログ・シンセサイザー –
298000円 送料無料
ワールドクラスの楽器、MatrixBrute。
何年にもわたって音作りができる懐の深さ、いつまでも尽きないインスピレーションをその手に入れてみてはいかがでしょうか!
モジュラー・シンセの自由度の高さと使いやすさで自分だけのサウンドを自由自在に作り出してみてはいかがでしょうか?
ぜひご注文お待ちしております。