☆エフェクターフェア第188弾!☆Jim Dunlop(ジム・ダンロップ)より、ジミヘン一色な台数限定品が続々登場!
ジェイムス・マーシャル・ヘンドリックス(James Marshall Hendrix)。
正に伝説のギタリスト、”ジミヘン”です。
当店をご愛好頂いているお客様の中でも、好きな方は多いのではないでしょうか。
エフェクターフェア第188弾は、
目次 [hide]
正にジミヘン1色な、限定品のご紹介です
発売前予約分は、全てに高級パッチケーブルを特典としてお付けします!。
Jim Dunlop(ジム・ダンロップ)
JHM5 HENDRIX FUZZ FACE
– ファズ -《ギターエフェクター》
【5月発売予定】
15400円
送料無料
こちらはファズ・フェイスです。
ファズフェイスとは、言うまでも無く全てのエフェクターを代表する定番機種の1つ。
1960年代、エフェクター黎明期から高い人気を誇ったモデルの名称です。
使用アーティストは数知れず、またオリジナルモデルは大変なプレミア価格で取引されます。
元々イギリスのArbiter Electronics社によって1966年の後期に発売され、その独特な外観、シンプルな回路、そして激しいサウンドから繊細なサウンドまで、様々な側面を見せるファズ・ペダル。
今回ご紹介のモデルは、1960年代後半にジミ本人が使用していたダラス・アービター社のファズフェイスのサウンドを再現した、
世界限定2,000台(うち日本国内144台)
生産のモデルです。
Jim Dunlop(ジム・ダンロップ)
JHM6 HENDRIX OCTAVIO
– オクターバー -《ギターエフェクター》
【5月発売予定】
15400円
送料無料
ファズとオクターバーが一緒になったかのような”オクタビオ”。
ジミ・ヘンドリックスが使用したペダルの中で、唯一ハンドメイドのモデルである、本人の”Octavio”のサーキットを再現し、オクターブ上のサウンドを付加するだけでなく、ピッキングによるサウンドコントロールにも追従します。
ジミヘンの楽曲には、これが無いと再現が難しい楽曲、ありますよね♪
世界限定2,000台(うち日本国内144台)
は変わらず。
Jim Dunlop(ジム・ダンロップ)
JHM7 HENDRIX UNIVIBE
– コーラス/ビブラート –
《ギターエフェクター》
【5月発売予定】
15400円
送料無料
コーラス・ビブラートの効果があるエフェクター「Uni-Vibe」。
ジミヘンが「アメリカ国歌」演奏に使った伝説のエフェクターです。
こちらは1969~70年にジミが使用したシンエイの Uni-Vibe のレスリーサウンドを再現したコーラス/ビブラートペダルなのです。
こちらも
世界限定2,000台(うち日本国内144台)
お早めに。
Jim Dunlop(ジム・ダンロップ)
JHM8 HENDRIX GYPSY FUZZ
– ファズ – 《ギターエフェクター》
【5月発売予定】
15400円
送料無料
こちらはBand of Gypsys の頃のファズフェイスサウンドを再現したモデル。
実際、このバンドでの活動歴は約一ヶ月程度だったという事で、かなりレアな時期の音と言えると思います。
ビリー・コックス、バディ・マイルスらと結成された”バンドオブジプシーズ”。
ファンク等のブラック・ミュージック色が強く出ているサウンドですので、そういった音楽を演奏される方には、非常に相性のいいファズ・ペダルではないでしょうか。
こちらも
世界限定1,500台(うち日本国内144台)
お見逃しなく。
最後は変わり種。
ワウペダルです。
Jim Dunlop(ジム・ダンロップ)
JHM9 HENDRIX MINI WAH
– ワウペダル –
【5月発売予定】
15400円
送料無料
私も知らなかったのですが、今でこそ、Crybabyと言えばDunlop社から発売されるワウペダルの事ですが、その昔1960年代にVOXブランドで名を馳せたイギリスJMI社が67年に発売した“THE CLYDE McCOY WAH-WAH PEDAL”を、輸入代理店トーマス・オルガン(Thomas Organ)社を通してアメリカへ輸出する際に商品名を変えて、“Crybaby”となったそうな。
そんな逸話が….。
この、普通のワウペダルの半分のサイズの小さなワウは、ジミの所有していたオリジナル”イタリア製トーマス・オルガン”のサウンドを再現する音色。
上品なクロームトップ・ロッカーと、ブラックゲーターベースが実にクール。
CRY BABY の半分のサイズのペダルボード組み込みに便利なミニワウは、
世界限定2,500台(うち日本国内300台)
他の限定ペダルよりちょっと生産台数が多いですが、即完は間違いないと思います。
お早目のご予約をお願いします。
こちらはジミヘンとは関係なく、クライベイビー50周年を記念した、かなり成金な一台!
Jim Dunlop(ジム・ダンロップ)
50TH ANNIVERSARY GOLD CRY BABY WAH
GCB95G
– ワウペダル –
【5月発売予定】
42000円
送料無料
1967年にCry Babyが世に出てから50周年、記念の24金メッキのCry Babyが発売されます。
これは記念になりますね。
仕様はGCB95と同じですが…..(汗)
完全なコレクターズ・アイテムとなりそう。
限定数は明らかになっておりませんが、こちらもプレミアが付く事は間違いないですね。
今年のNamm2017 で発表された様子を、下記からご覧頂けます。
ご予約、お待ちいたしております!