Pioneer / XDJ-1000が機能を進化させて「XDJ-1000MK2」として登場!
プロフェッショナルシリーズ同等の高い操作性と多機能性が好評なDJ用マルチプレイヤー「XDJ-1000」がリニューアルし、機能を進化しニューモデル
目次 [hide]
「XDJ-1000MK2」
として9月中旬に発売されます!
Pioneer(パイオニア) / XDJ-1000MK2 -DJ用マルチプレイヤー- 【9月中旬発売予定】
125000円 送料無料
多くのクラブに常設機材として導入され始めているCDJ-2000NXS2と同様に
FLAC/Apple Lossless
の再生に対応したほか、新たに楽曲管理アプリケーション「rekordbox」で管理している楽曲を素早く探し出せる
TRACK FILTER
(※「rekordbox」で楽曲に付加したタグ情報などを基にした絞り込み検索)
MATCHING
(※「rekordbox」であらかじめ相性の良い曲として関連付けしていた曲を選曲の候補として表示することができる機能)
などの選曲機能を搭載しています!
また、楽曲の任意の位置から瞬時に再生できる
「HOT CUE」
が最大8箇所まで使用可能になりました!
また、再生中の曲のビートに対して「HOT CUE」や「LOOP」などを使用するタイミングがずれた場合に、自動で補正する
「QUANTIZE」は、設定可能な値をより細かくしたことでさらに思い通りの演奏が可能になりました。
また、ジョグには直径206の大型ジョグを搭載しており、高い操作性を持つプロフェッショナルシリーズのレイアウトを踏襲!
表示部に7インチの高精度大型タッチディスプレイを搭載し、USBメモリ内に入っている楽曲のタイトルや波形などをわかりやすく表示されます。
また、ディスプレイ内に表示するキーボードにより曲名を打ち込んでのキーワード検索ができるようになり、素早く目的の楽曲を探すことができます。
そして、大型パッド搭載のDJコントローラーDDJ-SP1を使って、XDJ-1000MK2のパフォーマンス機能の一部をコントロールできるので、ダイナミックなアクションでパフォーマンスを行うことができます。
また、PRO DJ LINK によって接続された最大4台のプレイヤーをコントロールすることができます。
XDJ-1000の機能が更に進化し、リニューアルされた新モデル
「XDJ-1000MK2」
販売価格は