予約受付開始!【オーディオ/MIDIインターフェース】Tascam(タスカム ) / iXR
目次 [hide]
- 6月上旬発売予定
バッグに入る音楽スタジオ。
持ち運びやすいスタイリッシュボディに収められたクリアなサウンド。
iOSデバイスに直結できるシンプルなオーディオ/MIDIインターフェース
- Tascam(タスカム ) / iXR – オーディオ/MIDIインターフェース – 17,009円 (税込) 送料無料
- 『iXR』は、 普段iOSデバイスにお使いのLightningケーブルを使ってiPadと直接接続できる、ポータビリティにあふれた オーディオ/MIDIインターフェースです。iPadの良さは、気軽にどこへでも持ち運べること。このiPadの ポータビリティを損なわないことをコンセプトにした、新しい音楽制作スタイルの提案です。
- ポータビリティを損なわないよう角や突起物のないスリムなデザインを採用。加えて筒型のアルミ材を採用したことで、持ち運びの衝撃にも耐えるタフなボディを実現しました。前面の端子はガードで保護され、 背面の端子は表面から一段下がって配置されているため、端子などの破損を気にすることなく持ち運ぶことが できます。
- もちろん、音楽制作機器に相応しい高音質も追求。業務用レコーダーに搭載されその音質が好評の Ultra-HDDAマイクプリアンプを搭載。ノイズの少なさを示すS/N比は101dB、マイクアンプEINは-125dBu以上 と非常に高いスペックを実現し、ボーカルやアコースティックギター、管楽器など様々な楽器をクリアに、 ハイレゾフォーマットで録音できます。
- 操作子も少なく使い方はいたって簡単。レコーディングに特化して機能を厳選しているため、 はじめての方でも使いこなすことができます。
- マイクをお持ちでない、これからレコーディングをはじめてみたい方には、マイク、アクセサリー、 ケースがセットになったレコーディングパッケージ、『TASCAM TRACKPACK iXR』もご用意しています。
- 譜面を見るために使っているiPadに『iXR』を接続すれば、 ポータビリティあふれる自由な音楽制作環境の完成です。
- ※専用セッティングアプリも準備を進めており、6月中の配信開始を予定しております。 ※ホームページ上で掲載されている写真は使用例です。iXR本体及びUSBケーブル以外は製品に含まれません。 ※iOSデバイスと接続する際は、iOSデバイスからの電源供給に対応していない為、別途電源が必要となります。
- ●『iXR』とiPadを持って、レコーディングに出かけよう。 自宅で音が出せない時は、積極的に音楽スタジオへ。iPadと『iXR』、マイクとヘッドホンをバッグに入れれば出発できます。 スリムでタフなボディは、持ち運びが苦になりません。スタジオではiPadのACアダプターを『iXR』に接続し、 LightningケーブルでiPadを接続。 コンデンサーマイクをつないでつまみを回せば準備完了。 あとは思いきり音を出して、最高のパフォーマンスをレコーディングするだけです。
- ●iPadで楽曲アレンジ、パソコンいらずの音楽制作。 譜面閲覧ツールとして使われているiPad。DAWソフトウェアを入れれば、音楽制作や練習にも活用できます。 App Storeで無料配信されているSteinberg Cubasis LEデモ版をダウンロードし、『iXR』を接続すれば機能制限が 解除され、DAWソフトウェアが入手できます。 制作場所は、ベッドの上、リビングなど自由自在。「パソコンのある場所」にとらわれない自由な音楽制作スタイルの完成です。
- ●今日からiPadは高音質のシンセサイザーに。 App Storeでは数多くのシンセサイザーアプリやソフトシンセアプリが配信されています。『iXR』を使うことで、 これらのアプリはステージ用のシンセサイザーになります。音源の音質は、デジタルからアナログへの変換品質、 アナログ変換後のオーディオ回路の品質が大きく関わります。『iXR』は高品位な出力回路を搭載していますので、 アプリの出力音も高音質。iPadのシンセサイザーアプリとは思えないサウンドが観客席に響き渡ります。
- ●細かい編集は大画面のデスクトップパソコンで。 デスクトップパソコンの優位性はその画面の大きさです。『iXR』はWindows/Macを問わずパソコンへの接続にも対応。 大きな画面で操作したくなった時は、デスクトップパソコンに接続すればスムーズな編集ができます。 アイディアはiPadでレコーディング、最終調整はデスクトップパソコンという最先端の制作フローが実現します。
- 仕様、マニュアルはコチラから
- ぜひご注文お待ちしております!!
6月上旬発売予定
バッグに入る音楽スタジオ。
持ち運びやすいスタイリッシュボディに収められたクリアなサウンド。
iOSデバイスに直結できるシンプルなオーディオ/MIDIインターフェース

Tascam(タスカム ) / iXR
– オーディオ/MIDIインターフェース –
17,009円 (税込) 送料無料

『iXR』は、
普段iOSデバイスにお使いのLightningケーブルを使ってiPadと直接接続できる、ポータビリティにあふれた
オーディオ/MIDIインターフェースです。iPadの良さは、気軽にどこへでも持ち運べること。このiPadの
ポータビリティを損なわないことをコンセプトにした、新しい音楽制作スタイルの提案です。
ポータビリティを損なわないよう角や突起物のないスリムなデザインを採用。加えて筒型のアルミ材を採用したことで、持ち運びの衝撃にも耐えるタフなボディを実現しました。前面の端子はガードで保護され、
背面の端子は表面から一段下がって配置されているため、端子などの破損を気にすることなく持ち運ぶことが
できます。
もちろん、音楽制作機器に相応しい高音質も追求。業務用レコーダーに搭載されその音質が好評の
Ultra-HDDAマイクプリアンプを搭載。ノイズの少なさを示すS/N比は101dB、マイクアンプEINは-125dBu以上
と非常に高いスペックを実現し、ボーカルやアコースティックギター、管楽器など様々な楽器をクリアに、
ハイレゾフォーマットで録音できます。
操作子も少なく使い方はいたって簡単。レコーディングに特化して機能を厳選しているため、
はじめての方でも使いこなすことができます。
マイクをお持ちでない、これからレコーディングをはじめてみたい方には、マイク、アクセサリー、
ケースがセットになったレコーディングパッケージ、『TASCAM TRACKPACK iXR』もご用意しています。
譜面を見るために使っているiPadに『iXR』を接続すれば、
ポータビリティあふれる自由な音楽制作環境の完成です。
※専用セッティングアプリも準備を進めており、6月中の配信開始を予定しております。
※ホームページ上で掲載されている写真は使用例です。iXR本体及びUSBケーブル以外は製品に含まれません。
※iOSデバイスと接続する際は、iOSデバイスからの電源供給に対応していない為、別途電源が必要となります。
●『iXR』とiPadを持って、レコーディングに出かけよう。

自宅で音が出せない時は、積極的に音楽スタジオへ。iPadと『iXR』、マイクとヘッドホンをバッグに入れれば出発できます。
スリムでタフなボディは、持ち運びが苦になりません。スタジオではiPadのACアダプターを『iXR』に接続し、
LightningケーブルでiPadを接続。
コンデンサーマイクをつないでつまみを回せば準備完了。
あとは思いきり音を出して、最高のパフォーマンスをレコーディングするだけです。
●iPadで楽曲アレンジ、パソコンいらずの音楽制作。

譜面閲覧ツールとして使われているiPad。DAWソフトウェアを入れれば、音楽制作や練習にも活用できます。
App Storeで無料配信されているSteinberg Cubasis LEデモ版をダウンロードし、『iXR』を接続すれば機能制限が
解除され、DAWソフトウェアが入手できます。
制作場所は、ベッドの上、リビングなど自由自在。「パソコンのある場所」にとらわれない自由な音楽制作スタイルの完成です。
●今日からiPadは高音質のシンセサイザーに。

App Storeでは数多くのシンセサイザーアプリやソフトシンセアプリが配信されています。『iXR』を使うことで、
これらのアプリはステージ用のシンセサイザーになります。音源の音質は、デジタルからアナログへの変換品質、
アナログ変換後のオーディオ回路の品質が大きく関わります。『iXR』は高品位な出力回路を搭載していますので、
アプリの出力音も高音質。iPadのシンセサイザーアプリとは思えないサウンドが観客席に響き渡ります。
●細かい編集は大画面のデスクトップパソコンで。

デスクトップパソコンの優位性はその画面の大きさです。『iXR』はWindows/Macを問わずパソコンへの接続にも対応。
大きな画面で操作したくなった時は、デスクトップパソコンに接続すればスムーズな編集ができます。
アイディアはiPadでレコーディング、最終調整はデスクトップパソコンという最先端の制作フローが実現します。
仕様、マニュアルはコチラから
ぜひご注文お待ちしております!!