☆エフェクターフェア第140弾!☆コンパクトエフェクターをスッキリ接続!?パッチケーブルを自作してみよう!
エフェクターフェア第140弾
今回のエフェクターフェアでは、エフェクターを接続するパッチケーブルについて。
コンパクト・エフェクターの数が増えて来たら、エフェクターボードと共にパッチケーブルも必要になってきます。
市場にはいろんな長さのパッチケーブルが販売されていますが、いざ接続してみると
「あとちょっとなのに届かないー」
「うーーーん、ちょっと長いかな。もうちょっと短かったらスッキリするのに…..。」
と、いう結果になる事はなかったでしょうか。
そんな問題を解決するには単純明快。
自分で、好きな長さのケーブルを作っちゃえばいい。
ご紹介する「ソルダーレス・パッチケーブル自作キット」はハンダ付け不要
ケーブルをお好みの長さに切ったら、その両端をプラグに差し込み、プラス・ドライバーで取り付けネジを締めるだけで完成です。
発売は2016年4月下旬を予定しており、まだ販売価格は未定。
確定次第、WEBサイトの表記は更新されますので、気になる方はチェックお願いします
Ibanez(アイバニーズ)
“MINI LINK”ソルダーレス・パッチケーブル自作キット
PA01K5L
ASK 円
フレンズ取扱いのエフェクターの一覧は ココ をクリックでご覧頂けます
