ニューヨークで火がついた日本製エフェクター VEMURAMより4機種のご紹介です!
目次 [hide]
ニューヨークで火がついた、日本製エフェクター
VEMURAM
から4機種のご紹介です!
JAN RAY
まさにFENDER BLACKFACE期、MAGIC6サウンド
ナチュラルな歪みでシルキーなコンプレッションと腰のあるサスティーン。
素直で扱いやすくギターやアンプ本来のサウンドを引き立てます。
【使用アーティスト】
MICHAEL RANDAU,SCOTT HENDERSON
KAREN
70年代中期~80年代初期MARSHALLサウンド
歪み過ぎない骨太のトーンが好きな人には堪らない臨場感。
粘りのあるサチュレーションと、心地よい自然なコンプレッション感が特徴。
【使用アーティスト】
MICHAEL RANDAU
RAGE E
構想から3年、VEMURAMの第1号ODペダル
ロングサスティン、立体感のある歪み、ノイズレス。
ゲインレンジをコントロールするトリマーを装備。
オーバードライブペダルの逸品。
SHANKS 4K
John ShanksとのコラボレーションFUZZペダル
Fazz Faceさながらの強烈ば歪みを鳴り響かせるFUZZペダル。
艶のあるきらびやかなクリーン、クランチサウンドまで生み出す渾身のペダル
※VEMURAMは全機種、真鍮筐体を使用し、内部パーツと接触させ、アースを落としており、ローノイズを実現させています。