「フェイズ・キャンセル」を利用した画期的なアイデアのビブラート、トレモロ”Electric Yggdrasil”
目次 [hide]
mid-fi electronicsの新作
Electric yggdrasil(エレクトリック・ユグドラシル)
「フェイズ・キャンセル」を利用した画期的なアイディアのビブラートトレモロです。
トレモロだけど、レズリーのような回転感が付いてたりする。
独特な不安定さと気持ち良さを併せ持ちます。
移相回路の応用で、2段用いてトータルで180°ずらす、位相がずれた音にドライシグナルを混ぜる事で逆相に打ち消しが生じ、音量変化を生む。
「フェイズ・キャンセル」とはこの事である。
また、その中心周波数をモジュレーションすると波形の一部で波の間隔は詰まったり広がったり、これがピッチの揺れに聞こえる。
打ち消しが起こる帯域は中心周波数によって変化するもので、音色変化を生む。
音色変化を生む。単純に音量をコントロールして作り出すトレモロとはまるで仕組みが違う、効果も似て非なるもの。
フェイズキャンセルを利用した画期的なアイデアのビブラート、トレモロ。
何とも不思議な浮遊感をもったサイケデリックなサウンドが素晴らしい商品です!