オリジナリティ溢れる独創的なデザインのエフェクター!
目次 [hide]
HUNGRY ROBOT PEDALS
取り扱い開始しました!
HUNGRY ROBOT PEDALSは2012年に設立されたハンドメイドエフェクターブランドです!
当初はオリジナル回路の設計に費やし、ハイトーンなトーンを学び、2014年に本格的なエフェクターブランドとして始動しました!
独創的なデザイン、オリジナリティなサウンドを基本に多くのラインナップを製作しています。
ざっと商品紹介をしていきたいと思います♪
■Hungry Robot/オーバードライブ
Hungry Robot Pedalsを代表するエフェクターです。
自分だけのユニークなトーンを探すプレイヤーのためのローゲインオーバードライブペダルで、リッチなハーモニクス、キャラクター、タッチレスポンスなドライブトーンを作ります。
■Hungry Robot High Gain/オーバードライブ
Hungry Robot Pedals Hungry Robot High Gainは、様々なパワーチューブの歪みを作ったり、クリーンでトランスペアレントな歪みを作る人気のローゲインドライブ、Hungry Robotの回路を限界までプッシュしたハイゲインバージョンです。
■Hungry Robot [hg+lg]/オーバードライブ
Hungry Robot Pedals Hungry Robot [hg+lg]は、様々なパワーアンプの歪みを作るHungry Robotと、そのハイゲインバージョンをコンパクトな筐体に収めた驚異的なオーバードライブペダルです。
ローゲインとハイゲインバージョンはそれぞれ独立して使うこともでき、同時に使うこともできます。
■StarGazer/リバーブ
Hungry Robot Pedals Stargazerは、2種類のセッティングを瞬時に切替えることのできるデュアルリバーブペダルです。
このペダルを一言で表すとすれば“音楽”です。既存のリバーブタイプに縛られること無く、オーガニックで音楽的、レコーディングでも馴染むリバーブサウンドが特徴です。
■Little Gazer/リバーブ
Hungry Robot Pedals Little Gazerは、Hangry Robotの“音楽的”なリバーブペダル、Stargazerの1チャンネルをコンパクトペダルとして独立させたペダルです。
■Starlite/リバーブ
Starliteは、Hangry Robotの人気リバーブペダル、Stargazerリバーブのバリエーションです。
世界初のタップテンポ対応モジュレーションリバーブです。幻想的で効果的な、新しいモジュレーションエフェクトの世界が広がります。
■Moby Dick/ディレイ
Hungry Robot Pedals Moby Dickは、アナログテープエコーのトーンに思いを馳せるタップテンポディレイペダルです。基本に立ち返る、“Back-to-basics”の精神で、余計なギミックや隠し機能、階層メニューや複数のコントロールが割り当てられたノブなど、ややこしい操作は一切不要なディレイペダルに仕上げました。
■The Midnight Sun/ブースター
Hungry Robot Pedals The Midnight Sunは、よくあるクリーンブーストペダルとは違った、ダイナミックなトーンシェイピングを実現するブーストペダルです。パラメトリックミッドノッチフィルタで、様々なサウンドを作ります。
————————————————————————–
どれも独創的なデザインで素敵ですね!
サウンドもオリジナリティ溢れるサウンドで色々と楽しめるエフェクターとなっています!
個人的にはMody Dick(ディレイ)のキャラクターが可愛くてお気に入りです笑
好評につき納期が長いものもございますが、欲しいと思われた方、見た目で気に入ってくれた方!
是非、皆さまからのご注文お待ちしております!