プリアンプを作るようないくつかの回路を組み合わせる贅沢な仕様のディストーションペダル!

CrewsDistortionDIS-01996444_2


 

今回はCrews Maniac Sound

Distortion [DIS-01]

のご紹介です!

 

真空管アンプで生まれるサチュレーション/ドライブをペダルタイプで再現したオリジナルデザインのディストーションペダルです。

基本サーキットデザインは既に高評を得ている
Genius Over Drive/Quadrive

をベースにした複雑な回路構成となっており、

 

クルーズらしいサウンドメイクの幅広さはキープしながらもシンプルなコントロールを身上とし、プレイヤーの生みだすトーンを基本に音色をねり上げる事で、プロフェッショナルなプレイヤーの要求に対応します!

 
なので、クランチ~ディストーションまで自然にゲインが増減し、ピッキングニュアンスやギター側のコントロールにも素直に反応します。
トーンのチューニングにこだわり、レアパーツ等を用いる事なく、回路構成でサウンドを練り上げているので、つまりプリアンプを作るようないくつかの回路を組み合わせる贅沢な仕様のディストーションペダルだと言えます!

 

100Wフルスタックのチューブアンプで生まれるようなパワフルなサチュレーション/ディストーションに、ヴィンテージファズのような倍音感、ピッキングの喰いつき感をプラスする事で、ハードロック、ヘヴィーロックだけではなく、ブルースギタリストでも使えるアンプライクな歪みの質感が得ることができます。


 


スムーズなクランチドライブからハイゲインまでのゲインレンジ、ローミッドが特徴で、ゲインを上げても音の芯がしっかりとしたサウンドでローノイズでハイレスポンス、シンプルなコントロールでも幅広く音色を調整できるペダルです!

dis-01.2-1024x925

トーンコントロールはシンプルでありながら、どのポジションでも使える様にデザインされています!
Crews Maniac Soundならではのローノイズ設計でカリッとしたローミッドの心地よさがあり、クランチドライブからハイゲインまで作り出し、ハイゲインでもしっかりとした「音の芯」を得る事ができる

Crews Maniac Sound

Distortion [DIS-01]

ぜひ手に入れて体感してみて下さい!

皆さまからのご注文お待ちしております!
★商品ページはこちら★


関連記事


おすすめ記事

ミュージックハウスフレンズ商品検索


 
 


カテゴリー

アーカイブ