☆エフェクターフェア第100弾!!☆市場で人気を博すエフェクターとは?
MHFNEWS
ついに100回目を数えました
くだらない話も織り交ぜながら、エフェクターについて書き連ねてきたエフェクターフェアもついに100発目の弾丸を放たせて頂くまでに至り、いつも拝読頂いている皆様には感謝申し上げます。
今回は100回目を記念した企画も交えながら、「エフェクターを買いあぐねている方」へ、購入の参考になる内容でお届けさせて頂きます。
エフェクターは「個性」です。
定番の物が良いという訳では決してなく、むしろ人が使ってない様な物を足元に備えてこそだと思いますが、それにしても種類が多すぎますよね。
同じ「オーバードライブ」でも、おそらく世界には何千、何万種類と販売されています。
なので、最初は定番を使ってみて「比較基準」を自分の中で作ると。
その後、変わったエフェクターを試し、比べてみて個性を発揮出来るエフェクターを見つけてもらいたい。
そういった趣旨で、今回は書き連ねます。
価格.COMさんを見てみると、マルチエフェクターの中では、現状下記が1番人気がある様です。
当店では赤字覚悟でモンスターケーブルをサービスしてます。
初めてのエフェクターには贅沢過ぎる気がしますが….。
性能は折り紙つきです。
コンパクトエフェクターを見ていきます。
歪み系の、オーバードライブ。
この音を知らずして、他のエフェクターと比較はできませんから、1度は足元に置いてほしい1台ですね。
プロミュージシャンの多くも使ってます。
「ブルースドライバーの音」という物は、長年に渡りミュージシャンを魅了するのです。
空間系の「リバーブエフェクター」はこちら。
空間系は、価格帯で品質が音にモロに現れるので、やはり高い機種を買っているユーザーが多いという事ですね。
個人的には、BOSSのデジタルリバーブやマルチに入っているエフェクトで十分だと思うのですが、ライブハウスで大きな音を出すようなギタリストは、やはり安価な価格帯のサウンドでは満足できないのかな。
と言うのが、店員の見解です。
コンパクトエフェクターにこれだけの大枚を使う事は…..自分にはできません

続いてワウペダルで上位に君臨するのは、こちらも大定番。
最近はやりの。
これでエフェクターボードの場所を取らない様にする訳ですね。
音は本家と変わらないというふれこみですから、既に持っている方には必要ないのかな?
けど、「新機種だから」と通常機を持っていても、購入されている人は見えるでしょうね
次はディレイの1番人気をみてたいのですが….同率で3機種並んでます。
けどそれも納得の顔ぶれ。
同じくらいの人気・評価なのも十分納得できます。
今回挙げた様な人気機種をまずは使ってみて、良いエフェクターとそうで無いエフェクターを比較する為の「ものさし」を作ってみてください。
楽器屋さんでの試奏も、より一層意味合いを増し、楽しくなるでしょう。
そして、いつもエフェクターフェアを最後まで読んで頂けている方に朗報
只今、当店で大好評を頂いているエフェクターボードを爆安価格で御提案させて頂きます
Euro Style(ユーロスタイル)
EPDB-03 ソフトケース付属のセット
【数量限定セット販売】
通常はソフトケース別売りで、送料も別となりますが、今回はエフェクターフェアを見て頂いている方にプレゼント価格で御奉仕
コミコミ10000円です
数量限定ですからお早目に
完売必至
—-Facebook —-
お気軽に友達申請お願い致します♪
https://www.facebook.com/musichousefriends.musichousefriends
—-Facebook ページ—-
https://www.facebook.com/pages/MusicHouseFriends/301313293224862
Twitterも更新
https://twitter.com/mhfriends
DJショップの総合サイト
Music House Friends
https://www.mh-friends.com