☆ドラム練習時の騒音問題はこれで解決!!☆
★ Music House Friends ★
Presentz
MHFNEWS
自宅にアコースティックドラムをセットして練習する際に必ず付いて回る問題。
「騒音問題」
アコースティックドラムの騒音レベルは飛行機のエンジン音と同レベルと言われています。
完全防音の部屋があるなら問題有りませんが、そんなお部屋を持っている方はそこまで多く有りませんよね

そこで、その問題を解決するべくご紹介するのがこちらです。
■TAMA(タマ) / SPP522C -消音パッドセット-
小口径用もあります。
■TAMA(タマ) / SPP518C2 -消音パッドセット-
装着イメージはこちら
一昔前までは消音セットというと、ゴムのパッドを上に被せるだけのものがほとんどで、打感も音色も全く別物になってしまっていました。
上記の消音セットは、シンバル用を除いて全てメッシュヘッドになっており、打面のヘッドをこのメッシュヘッドに交換することにより消音します。
メッシュヘッドにすることで、ボトムヘッドの音が適度に響き、音程感がチューニング出来る上に打感の調整も可能です。
さらに、叩く位置やスティックを当てる角度等による音色の違いもしっかり出るため、ドラムが上達する程良い音で鳴らせます。
同じサイズのドラムでもテテテンと鳴るように強く張った打面と、ドン!とアタックと低音を強調する為に緩く張った打面では感触が変わります。メッシュヘッドの場合はその感触を調整できます。
※バスドラム用ヘッドに関しては、ビーターヘッドは耐久性の面で樹脂製の物のご使用をお勧めします。
しかしながら、全ての打面ヘッドを交換する必要がありますので、
スタジオやライブハウスに持ち込む機会の多いスネアドラムに使用する場合、
その都度ヘッドを交換する必要がある為かなり面倒ですよね。
その場合はこちらの商品がオススメです。
■Evans (HQ)(エバンス (エイチキュー)) / RF12G – ドラムパッド -」
こちらの商品はそのままでも練習パッドとしてご使用いただけますが、
スネアの上に直接置いて使用することで適度なバズ感を得ると共にスネアの消音が可能となります。
ドラムセットと消音セットをお得なパッケージでご用意いたしました
■TAMA(タマ) / IP52H6HC【自宅練習用セット】
送料無料74,800円税抜き
詳細・ご注文はこちらから
騒音問題でご近所トラブルにならぬように、
対策はしっかりして練習しましょう!!
—- Facebook —-
♪お気軽に友達申請お願い致します♪
https://www.facebook.com/musichousefriends.musichousefriends
—- Facebook ページ —-
https://www.facebook.com/pages/MusicHouseFriends/301313293224862
—- Twitter —-
https://twitter.com/mhfriends
♪お気軽に友達申請お願い致します♪
—- Facebook ページ —-
https://www.facebook.com/pages/MusicHouseFriends/301313293224862
—- Twitter —-
https://twitter.com/mhfriends
☆ DJショップの総合サイト ☆
Music House Friends