☆誰でも簡単に話題のプロジェクションマッピングを楽しめます☆イベント等にお薦めソフト
MusicHouseFriends PresentzMHFNEWSフレンズお薦め商品情報。
様々なイベントで話題沸騰中のプロジェクションマッピングを
簡単お手軽に楽しめます。
■プロジェクションマッピングとは?
プロジェクション=投影、映写などの意味ですがマッピングが付くことによりプロジェクターを使用して建物、自然物など立体物の面をスクリーンとして投影各面の映像の変化により物体が発光したり、形が変わったりするように見せる事ができます。暗闇の中で、投影される立体物はあたかもそのものが変化しているような
幻想的なイメージを与えてくれます。
イベントなどでの大規模な建造物へのプロジェクションマッピングは
映像と音楽により、仮想と現実が入り混じったような迫力のある映像で見入ってしまいます。東京駅で行われたプロジェクションマッピングはニュース等でも大きく取り上げられ目にされた方も多いのではないでしょうか。
画像のクリックにて動画をご覧頂けます。このプロジェクションマッピングを自宅やイベントで簡単に出来るとしたら
どうでしょう。
興味のある方も多いのでは?VJソフトとして人気の
ArKaos(アルカオス) / GrandVJ
詳細はこちらGrandVJのソフトを使用すると
パソコン内のビデオクリップをDJミックスの感覚で加工したりミキシングが可能、プロジェクターを使用してミックス画像を投影も出来ます。
様々なライブやイベントで使用されている人気ソフトですが
GrandVJ2に無料バージョンアップ、有料プラグインの追加により
簡単にプロジェクションマッピングが楽しめるんです。すでにGrandVJをお持ちの場合はバージョンアップさせて
VideoMapperモジュールを下記ソフトにて追加
ArKaos(アルカオス) / GrandVJ 2 XT UPG
詳細はこちらこれでプロジェクションマッピング対応ソフトにアップグレード可能
GrandVJをお持ちでない方は
ArKaos(アルカオス) / GrandVJ
ArKaos(アルカオス) / GrandVJ 2 XT UPG
のお買い得セットのご購入がお得です。
詳細はこちらではどのようにプロジェクションマッピングを行うのか
簡単に言うとプロジェクターから一度に複数の映像を指定した部分(マッピングした部分)に投影する事が出来るようになります。GrandVJのシステム上、一同に投影出来る映像は8個ですが
投影する部分Surface(サーフェス)を無限に設定でき
グループを作成したSurface(サーフェス)部分に同じ映像を投影出来るので
組みあわせによって多彩なプロジェクションマッピングが可能になります。GrandVJの凄い所は
マッピング【Surface(サーフェス)の作成】が非常に簡単に出来るという点です。
画面上で表示される
Surface(サーフェス)の赤枠はプロジェクターから
投影したい部分に表示されるので
プロジェクターからの光を確認しながら
画面上の赤枠を変形させ投影物に合わせるだけ
簡単に投影したい部分を決める事が出来ます。
下記の動画を見て頂くとより詳細がわかりますので是非ご覧下さい
画像をクリックこの様に投影する各部分を決め、指定した部分ごとに映像を投影させることにより簡単にプロジェクションマッピングが可能となります。
様々な形に簡単に合わせる事が出来るのでアイデア次第で幅の広いイベントに使用する事ができます。自宅で御家族で楽しむ事も出来ますし、結婚式やライブ、イベントでの使用にもお薦め、先取りした出しものとなります♪
実際、イベント会社様の導入、問い合わせが非常に増えています。
フレンズではどこよりもお得にご提案しております、是非ご確認ください。
お買い得商品満載です。
詳細はこちらGrandVJ、プロジェクションマッピングに関してご不明な点等御座いましたらお気軽にお問い合わせください。
お問い合わせはこちら—-Facebook —-
お気軽に友達申請お願い致します♪https://www.facebook.com/musichousefriends.musichousefriends
—-Facebook ページ—-
https://www.facebook.com/pages/MusicHouseFriends/301313293224862
Twitterも更新
https://twitter.com/mhfriends
DJショップの総合サイト
Music House Friends
https://www.mh-friends.com